goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

タバスコとふかひれスープで酸辣湯麺!?

2014-02-14 | レシピブログモニター料理
おはようございます。
プルシェンコの腰痛による棄権には驚きましたが、期待通りやってくれましたね、羽生くん
今時の10代の子達にプレッシャーという文字はないのでしょうか
見てるこっちがドキドキしすぎて疲れてるというのにw
大ちゃんの点数がもう少し欲しかったけど4位とメダル圏内だし、11位の町田くんだって3位と3点差ちょっとでまだメダルが狙える範囲!
今夜もみんな頑張れ~

寝不足なのに、最初から最後まで全部見ちゃったわww




タバスコとふかひれスープde酸辣湯麺

「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」を使った料理の第9弾は、ラーメンとのコラボです
気がつけば9品も作りましたが、今日が〆切りなためこれが最後のレシピとなります。
もう一品作りたい物があったんですが、材料が上手く手に入らずに断念。
悔しい~!
けど、最後の最後にこれまた美味しい一品が完成しましたよ~



酸辣湯(サンラータン/スーラータン)は、酸っぱ辛いスープで最近特に人気がありますよね
具材には肉、豆腐、きのこ類、筍、長葱、卵などを使うので、自宅で全部用意しようと思うとなかなか大変
今回は家にありがちな食材に筍などの具入りふかひれスープの素を合わせ、簡単に作れるよう工夫しました
肝心の酸っぱ辛さはもちろんタバスコを使っていますが、これが驚くほどに・・・。


 タバスコとふかひれスープde酸辣湯麺
[材料] 2人分
あんかけ
豚薄切り肉 60g
もやし 1/2袋(100g)
水 200cc
ふかひれスープの素(濃縮3人前) 1袋(270g)
卵 1個
白コショウ 気持ち多めに
タバスコ 小さじ2~3
鶏ガラスープの素 少々
醤油 小さじ1程度
塩 少々
水溶き片栗粉 少々
ふかひれスープの素によって希釈する水の量が違うと思うので、その商品に合わせた分量で作ってください

中華麺 2玉
醤油ラーメンのスープ 2袋
熱湯 800~900cc
長葱のみじん切り 大さじ2
あさつき 1本

[作り方]
1.豚肉は細千切りにする
  もやしは洗っておく
  

2.鍋に水とふかひれスープの素を入れてよく混ぜ合わせる
  もやしを入れてから火にかけ、沸騰したら豚肉を入れる(アクが出たらすくう)
  

3.豚肉に火が通ったら味見し、味が薄ければの調味料を加える
  白コショウの風味を効かせ、タバスコを加えて酸味と辛みを足す
  

4.沸いているところに溶き卵を流し入れてかき玉にする
  (自然に固まった卵が浮いてくるのでかき混ぜすぎない)
  トロミが足りなければ水溶き片栗粉でトロミをつける
  

5.ラーメンスープを熱湯で薄め、ラーメン丼に7割程度の量を注ぐ
  (あんかけスープをかけるので全量入れない)
  みじん切りにした長葱も加えておく
  
  希釈の目安:1人前300ccの湯量が必要なスープの場合、400~450ccの熱湯で薄める

6.茹でて湯切りした麺をスープに加える
  

7.4のあんかけを麺の上にたっぷりかけ、小口切りにしたあさつきをのせる
  




豚肉と葱を切るだけだし、すぐに火が通るのであっという間に完成
スープだけを味見した時はそんなに辛く感じなかったけど、具と麺を食べたら辛~い!
でもおいしい~
酸味と辛みを出す調味料はタバスコしか入れてませんが、ちゃんと酸辣湯になってます
酢が大好きな人にはもしかしたら酸味が物足りないかもしれないけど、自分にはちょうど良かったです。
優しいトロミがいい感じ



急遽あさつきをのせてしまったんですが、長葱がスープに入ってるので要らなかったかなぁ?
ふかひれスープの素を使ったので味つけはバッチリだし、さっと作れてこの美味しさは病みつきになりそうです
日中はだいぶ暖かくなってきたけどまだまだ朝晩は冷え込むので、ピリ辛なあんかけラーメンで温まってはいかが
雪の予報の今日なんてピッタリだよね

タバスコ・・・ほんと、いろいろな料理に使えて化けますね
使おうと思って冷蔵庫から出すと、いっつも瓶の中で液体が分離しちゃってますが、これからはどんどん料理にも使おうと思います

タバスコ ペパーソースの料理レシピ
タバスコ ペパーソースの料理レシピ

【レシピブログの「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」でつくるレシピコンテスト参加中】




今日はバレンタインデーですね
材料は買ってあるけど新作レシピ作りも過去レシピの見直しも出来なかったので、今年はバレンタイン特集をしませんでした
去年バレンタイン向けのお菓子&料理の特集をしてるので、よろしければこちらからご覧ください。
当日にアナウンスしてもしょうがないやね~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



2月13日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon かつお節が決め手! たまご粥 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
5人 (現在906人)

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メキシコの朝食をジャパニー... | トップ | SOS! 非常事態宣言 »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2014-02-14 08:26:48
らるむさん
タバスコとふかひれスープで酸辣湯麺
美味しそう
素敵な料理
有難うございます
素晴らしいレシピ
嬉しいです
感謝
返信する
Unknown (hairpriori)
2014-02-14 09:38:19
娘は高橋大輔のファンです^^
返信する
Unknown (もり)
2014-02-14 10:17:14
ピリ辛あんかけラーメン、雪の日の今日にぴったりのメニューです!

ここ数年、五目あんかけそばにすっかりはまってますが、温かい麺と酢は相性がいいですね。これにピリ辛が加われば、身体ポカポカ間違い無し (^0^)

ごちそうさんです
(今日のごちそうさん、これから見ます^^)

~ぽち3
返信する
Unknown (Toshi)
2014-02-14 10:30:00
こんにちは。
羽生君やりましたね。
さすがな感じですね。
しかも歴代最高得点!
でもチャンとの点差が3点ちょっとしかないことを考えると油断大敵ですね。
今晩(明朝?)が楽しみですね。

レフ版、結構変わるんですよね。
私も持っていますが、ほとんど出番なし(^^;
もっと活躍させてあげなければ。

料理についてもきっとおいしく見せる為の光の当て方があるのでしょうから、研究してみてください!
P!
返信する
Unknown (hirugao)
2014-02-14 10:50:54
う~ん!!
これは温まっておいしそうだね。
スープはこの時期絶対に欲しいわ。

今度友達に作ろうかな・・・

今日もまた大雪よ、ここもいつのまにか雪国になったみたいだよ。
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2014-02-14 11:25:59
らるむ。さん!ナイスアイディア!!!
そうか~~♪
ふかひれスープをベースにすると簡単に出来ますね。
味も間違いないし、なんたってふかひれ入り!
美味しそう!
凸凸
返信する
こんにちは~ (瑚太郎&陸のまま)
2014-02-14 12:28:50
昨日、ツナマヨ竹輪ボート
作りましたよ~(^O^)
超簡単で美味しかったです!
助かりました(*゜▽゜*)
今、こちらの岐阜は、雪がモーモーと降ってますよ~。
応援3
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-02-14 19:28:41
すごい雪で大変な一日でした

そちらもすごいでしょう

こういう寒い日はあんかけたまりませーーーん

ぽちぽちぽち
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2014-02-14 19:58:57
タバスコにフカヒレスープ入れたスーラー湯麺美味しそうですね~♪
返信する
Unknown (よっちん)
2014-02-14 20:35:58
酸辣湯麺…

台湾に行った時に
何度かいただきました。

台湾は食べるものが何でも美味しく
人も優しい国でした。
また行きたいなぁ…

応援ぽち
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。