Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

最終日の朝食は大盛りエコノミー炒ヌードル

2012-03-22 | Homestay at Singapore

【シンガポール8日目 2012.01.24(Tue)

<シンガポール旅行記34>

長かったシンガポール滞在もいよいよこの日でラスト
シンガポールフードの食べ納めですよ~ そこかいっ


まずは、昨夜の親子喧嘩のせいで晩ご飯を食べなかった腹ペコWendyに催促され、遅い朝食を食べにトア・パヨセンターへ向かいました
MRT駅利用時やセンター利用時に必ず目に留る場所にある、日本で言うなら立ち食い蕎麦的な位置づけにあるようなこのお店は、エコノミーヌードルやチキンライスが食べられ、コーヒーショップも合体しています。
どんな時間帯でも、いつも脇のテーブルで食事してる人達がいるので、ローカルにとっては憩いのお店なようです
旧正月休み中は、一部のファストフード店まで閉まってしまう始末なので、ローカルフードが食べられるお店が開いてるのは非常にありがたい

ちなみに、初日に食べたエコノミー炒ビーフンを買ったお店もここです。



普段ならいろいろな麺料理がいただけますが、この日はエコノミー炒ヌードルを中心としたメニューで、好きな物をチョイスする形になっていました。
要は、1日中朝食メニューオンリーって事ね



kopi O S$1.3(約78円) エコノミー炒ヌードル盛り合わせ S$4.3(約258円)

kopi O(コピ オ)はコンデンスミルク抜きの砂糖入りですが、ここのコーヒーはちょっとおいしいかも?
もちろん、日本で飲むような香り高い風味はないんですけど、超濃いぃくせにさほど苦いわけでもなく、なんかハマる味
この日は砂糖は少なめにしてもらいましたが、初日に飲んだノーマルに砂糖・コンデンスミルク入りの甘~いミルクコーヒーの方がおいしかったです
他の食べ物で糖分摂取を控えるとして、ここでは素直に甘いコーシーをいただく方がいいかも



朝から驚きの大盛りですが・・・。

注)自分で大盛りにしたのではありません

これとこれ~と頼むと、お店のおっちゃんが勝手に大盛りにしてしまうので誤解なきよう
大好物のChar Koay Teowチャー・クイティアオ風の炒麺と焼きそば麺系の炒麺と、どちらも麺好きとしては食べたかったので、こんな事になった次第でございます

もう言い訳はいいって?
どっちにしたって、ほぼ全部食べたんだからさ~

でも、ソーセージは甘くて硬く台湾系で、蒲鉾も揚げすぎて弾力がありすぎたので、ちょっと残しちゃいました
あと、チリソースも辛いのに甘さがくどかったかなー?



左が愛してやまないChar Koay Teow風の炒麺ですが、味は全然違ったわ
どちらの麺も味付けはほぼ一緒で、甘口のダークソイソースで炒めたような味でした。
おいしいっちゃーおいしいけど、イマイチと言えばイマイチ。
水分が少ないので、喉に詰まる系です
具はほとんどなし
蒲鉾にはカニカマがかくれんぼ
日本人もよくカニカマは食べますが、マレーシア・シンガポールもカニカマが好きよね~

Wendyはエコノミー炒ビーフンを食べたんですが、いつもはS$1.1なのに、今日はお正月だからS$1.5と高い!とずーっとブツクサ文句を言ってました
たった24円の差じゃないかって思うんだけどね


この後はいつもの場所へ。

毎日通ってるので、もう店名いらないよね~
でもね?
よくよく考えたら、THE COFFEE BEAN & TEA LEAFがお店の正式名称。
って事は紅茶にも力を入れてるんじゃない?と思い、ラストは紅茶にしてみたんですが・・・。
やっぱコーヒーがうまくない店は紅茶だってうまくなーいっ

Wendyと最後のガールズトークをしてると、日本から着信が・・・
思わず出てしまったんだけど、ちょっとそこのHさんや
通話時間たったの7秒で155円!
1分5秒で310円の請求がキタがなーーー

皆さま~、シンガポールは国際通話が非常に高いので、電話するのは止めましょうね~
Wendyも日本へ長電話してしまったら恐ろしい額の請求がきて、娘に怒られたそうですょ



トア・パヨセンター内をWendyとブラブラしてたら、旧正月休み中にも関わらず営業してるマッサージ店を発見!
最後にもう一回行きたかったけど諦めてたので、超ラッキー
しかもプロモーション中でちょっとお得な料金でした
フット30分・ショルダー30分 / 各S$28(約1,680円)

夫婦らしき中年のマッサージ師が2名いて、ワタスの担当は太ったおばちゃん。
これがーーー
上手い!

けど
いったーーーーーいっ 口から泡・・・

よくTVの旅番組とか罰ゲームで、芸能人が足つぼマッサージをされて大袈裟に悲鳴を上げてる姿を見かけるけど、ワタスはあんなに痛くなったことがないんです。
が!
ここのおばちゃんマッサージでは何度痛い!と叫んだことか~
でも、おかげ様でスッキリ
飛行機に乗る前にマッサージすると、浮腫みにくくて楽らしいですよ?


さて、ワタスがこのまま大人しくアパートへ帰る訳はなく・・・。
つづく。


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 海外生活ブログへ 

  旅行・観光ガイド たびすまいる    

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩麹蒸し鶏の梅きゅう巻き | トップ | シャリが大きめな深谷の寿司... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2012-03-22 08:20:37
らるむ。さん
エコノミー炒ヌードル盛り合わせ
安いですね
味はともかくとして

マッサージ 効いたようですね
返信する
Unknown (hairpriori)
2012-03-22 09:51:47
シンガポールって麺のイメージです^^
返信する
Unknown (ぴよ)
2012-03-22 12:26:02
らるむ。さん、おはようございます。
シンガポールの最終日は、麺で〆られたのですね。
ひらひら麺に細麺の2種類と、ソーセージやカマボコなどが
1皿で少しずつたのしめるって、嬉しいせっとですね。
カマボコに、inかにかまぼこ♪が、
こってり麺とのペアに、嬉しくなりそう♪♪♪。
麺の味付けは、お店によって変化が大きいのですね。
そう伺うと、滞在中は麺ばかり食べてしまいそう♪。
らるむ。さん、ドキューンと店員さんの心を射止めちゃいましたね。
大昔に他国なんだけど、コーンを『少し』ってお願いしたら、魚フライの横に3粒だけ盛られました。(他の人は、味噌汁用のおたまに山盛り…。)
なので、らるむ。さん、可愛いくて美人でらっしゃるから
大盛りサービス♪をしてくださったですぅ♪♪♪。


返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2012-03-22 13:38:11
エコノミー炒ヌードル見るからに海外って感じ♪
そそる~~~ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
でも今回は見かけによらず今一つだったのね。。。残念(ToT)/~~~
凸凸
返信する
Unknown (Toshi)
2012-03-22 15:19:11
こんにちは。
エコノミー炒ヌードル盛り合わせ、朝からこってりって感じですね。
足つぼマッサージ、痛い分効き目ばっちりだったようですね。
マッサージ、もう何年も行ってないな~。
近いうちに行ってみようかな。

長男の件、お祝いの言葉ありがとうございます。
P!
返信する
Unknown (シロチャンのパパ)
2012-03-22 16:20:12
エコノミー炒めヌードルはチョット
色が黒すぎる・・・日本のソース焼きそばの
方が、美味しそうだなぁ~
全P
返信する
Unknown (らるむ。)
2012-03-23 04:06:22
みなさん応援ありがとうございます

>ryuji_s1さんへ

そうそう、味はともかくとして安さ最高
普通に食べられるレベルですしね
ただ、この食事を毎日摂ってたら、早死にしますよね


>hairprioriさんへ
多いですね~


>ぴよさんへ
ドキッ
エスパーかっ
この先ひたすら麺が続くかもー

いやいや、料金一律じゃないので、大盛りほど損なんですよー
ちょっとにしてねwって一応言ってもこの盛り具合
きっと小太りな具合が大食いに見えたんだ・・・。
って、コーン3粒
それはあきらかに店員の嫌がらせじゃー
器の小さい奴めwww


>うさぎぴょん♪さんへ
悪くないけど、魅力はないみたいな?


>Toshiさんへ
こんな食事ばかりしてるから、みんな細くても下腹ぽっこりだったり糖尿病患者が多かったり、寿命が短かったりと・・・
3日で結構太りますもん


>シロチャンのパパさんへ
しょっぱい訳ではないんですけどねー
日本はなんでもおいしいですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。