goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

冷麺食べ比べ⑨ 大阪鶴橋徳山冷麺

2011-07-09 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。


こんにちは。
今日は朝4時頃にはもう暑くて、寝苦しい寝苦しい 未だ寝室に扇風機なし

暑さに耐えながら眠りに落ちたんだけど、またしても飛行機に乗り遅れるという夢を見て、暑さと恐怖で起きたら汗べっちょり!
この夢が一番怖いかもしれない・・・。
飛行機だけは、電車みたいに次の便って訳にいかないもんねー
ぉお怖い



暑い日のお昼ご飯は、冷たく冷やした冷麺
冷麺特集はこれで6種類目だけど、まぁ種類があることあること
まだ、牛角冷麺も食べてないしね
おいしいんだけど、冷麺セットって高くってぇ


徳山物産  キムチの壺 大阪鶴橋徳山冷麺 339円 332kcal / 脂質1.4g

これは業務用スーパーに近い雰囲気のあるスーパーで買った物ですが、輸入食材店によく売ってるキムチの壺の商品だったんだね。



麺はたった1分で茹であがるという、お湯の熱気も暑い夏場には嬉しい限り
スープも水で薄めるタイプじゃないので、簡単楽チン
スープと器を早目に冷蔵庫で冷やしておくと完璧



ぶっ
でっかーい半熟卵が鎮座しておられます
本当は茹で卵を半分に切ってのせる予定だったんだけど、腹ぺこすぎて待ち切れず、茹で時間が短すぎちゃったのねん



麺は小麦粉と加工でんぷんなので色白です
見た目通りつるんと喉ごしが良く、それなりに弾力はあるけど、やっぱり冷麺はゴムのような弾力ありすぎな麺の方がおいしいかも?
最初ゴム麺は食べにくいと思ったんだけど、あの食感に慣れてしまうと、小麦粉麺ではちょっと物足りない

そうそう、今ガストのCMが冷麺だけど、口に入れる麺の量がとっても多いの!
噛み応えのある冷麺をあんなに口に入れたら、絶対に噛めないと思うんだけど・・・



いや~ん 割れちゃったぁ~
スープが薄まってしまうから、最後のお楽しみは最初にやっつけねば

肝心のキムチ風味のスープですが、気になるほどキムチキムチしていなくて、おいしかったです
キムチものせてるからさらに酸味が加わり、特に酢を足さなくてもちょうど良いおいしさでした
贅沢にもフォンドヴォー入りのスープなのでコクがあって、スープまで飲み干せます

スープは今まで紹介した中では、かなり上位に入るんじゃないかな?
それだけに、麺がもったいないなぁ~
おいしい冷麺に当たると、次の冷麺を開けるのが楽しみになるね 何個買ってあるんだ


冷麺食べ比べ
    
情報を1つ追加


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 ←おいしいスープの冷麺にポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドナルドに対抗!?ヨーグル... | トップ | トリニティーラインの薬用美白UV »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メロン)
2011-07-09 21:56:10
らるむ。さん、こんばんは♪

今日はお昼に7の冷麺食べましたよ♪
韓流フェアみたいなのやってて、
おにぎりとか冷麺とか色々♪

冷麺の麺の種類も色々ありますよね?
お蕎麦みたいなグレーっぽいのもあれば、
透明なものもあるし。

キムチのせて美味しいですよね^^

ポチッ☆っと応援♪
返信する
Unknown (えふ)
2011-07-10 01:29:35
冷麺はほんとに
たくさん種類があるよね~
この卵の感じが たまらんです

ケーキタワー
したたる メイプルシロップ
ディズニーランドへようこそだわん
返信する
Unknown (らるむ。)
2011-07-10 02:56:01
>メロンさんへ
あ!
700円クジにしか気が回らなかったけど、料理も韓国フェアだったんだ!
7の冷麺食べて見たい!!
でも、食べてる暇がない。
う~どうしよう
とりあえず明日セブンに行ってみようかなぁ

グレーのはそば粉入りかな?
どこで噛みきればいいんだいっ!ってなゴム麺の麺もありますよね
応援ありがとうございます


>えふさんへ
ちょっとね、卵焦り過ぎちゃったね
半熟すぎて、殻もよく剥けなかったという

ディズニーランドのミッキーの顔したワッフルが食べたいです
お腹空いたー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。