昨夜は綺麗なお月さまを眺め、珍しく添い寝するミーと気持ちよくウトウトしてたら・・・

激しくガラス戸が揺れる地震で目が覚め、久々に長い揺れだったのでドキドキしちゃいました

ミーが怯えたら抱っこしてやろうと見ると、地震は気にならないらしくずっと寝たままでした

雷にも動じないし、強い子ねぇ


COOKPADさんから、今度は早ゆでスパゲティとパスタソースをモニターさせていただきました。
再びやったねやったねイエーイ



「マ・マー 早ゆで3分スパゲティ 1.6mm」は、通常9分近くかかる1.6mmスパゲティを、たったの3分で茹であげることができる優れもの

その秘密は断面にあるようです。

通常は丸い断面のパスタですが、これはなんとも面白い形!
珍しい風車型になってますが、これが茹でると円形になるというんだから凄いですよねぇ

今回も日清フーズさんが提供しているレシピをつくれぽしなければいけないので、紹介されているお勧めレシピの中から2点作ってみました


我が家で1番人気のパスタはたらこ/明太子系

まずはこちらからつくれぽです

パスタの茹で上がり2分前に茄子を投入しパスタと一緒に茹でてしまうので、フライパンは必要ありません

パスタを水洗いする冷製仕立てですが、洗うのが面倒なら温かいままでももちろんOK

たらこソースと茹でただけの茄子の組み合わせは茄子の味が薄そうに感じましたが、たらこソースの塩気がしっかりしてたので、思ったより茄子まで美味しかったです

お湯が沸騰してから5分かかるかかからないかで完成するので、これはいいですねぇ

<作り方はこちら>


続いてはこちら。
茄子がたくさんあるので茄子入りレシピを必然的に選んじゃいますが、トマトソースと茄子は相性抜群なので、こちらは安心な想定内の味です

「マ・マー 具入りケチャッピーナポリタン」を使用しましたが、レトルトのパスタソース、特にナポリタンソースは、「こんなのナポリタンじゃねぇっ

味見の段階ではやはりレトルトソース特有の玉葱臭さというか、独特の味が気になったんですが、完成品はなかなかおいしいナポリタンでした~

ちょっと甘めだけど、ソース1本だけでこの味になるならイイんじゃない?
ケチャップだけで作るよりずっとナポリタンらしくて美味しいし、トマトソースとケチャップで作ったナポリタンほど汁だくではないけど、なんたって手間がかからないし、悪くないですコレは

オムライスに使ってもおいしそうだし、このソースはお勧めできます


ナポリタンにした方が早ゆでパスタの特徴がわかりやすかったんですが、普通のパスタに比べると弾力があるというか、極端な言い方をすればゴムのようなパスタでした。
ちゃんとパスタなんだけど、パスタでないというか・・・。
すぐに伸びてしまわないし、モチモチというか独特の弾力がワタスは好きかも?
炒めた後にソースを絡めても麺の周りがふやけてグチャッとしないし、用途によってはいいんじゃないかな?
生姜焼きなどの付け合せやお弁当とかね

なんたって茹で時間が3分なのは嬉しいですね

だけど、具材によっては3分じゃ準備しきれないっちゅーネ

<作り方はこちら>



*なすのジューシーナポリタン
*カボチャのガーリックソテー
*トマトサラダ
*アイスコーヒー
パスタの日はパスタだけでいいと言うとーちゃんですが、さすがにパスタだけの夕飯には気が引けたので、パスタに合いそうな副菜を作りました


甘いカボチャとガーリックの相性抜群

先にカボチャをレンチン加熱しておくので、さっと作れます。
カボチャが甘くておいしかった~


[材料] 2人分
かぼちゃ 1/6個(150g)
ニンニク 1片
オリーブ油 大さじ1/2強
塩・黒コショウ 少々

[作り方]
1.カボチャは種を取り除き、5mm程度の厚さにスライスする
耐熱皿に並べラップをし、電子レンジ(強/500w)で2分~2分半程加熱しておく
2.フライパンにオリーブ油とニンニクの薄切りを入れ、弱火でじっくりニンニクを加熱する
ニンニクが色づいてきたら取り出しておく
3.カボチャを加え、両面に焼き色がつくように炒め、塩・黒コショウで味付けする
ニンニクを戻し入れて完成

トマトに何かかかってるのが苦手なんですが、甘めのドレッシングだったせいか美味しくいただけました

メインがこってりな料理の付け合わせに合いますね


[材料] 2人分
トマト 1~2個
バターミルクランチドレッシング 適宜 ※フレンチドレッシングなどでも可
新玉葱 1/6個程度
パセリ 少量
黒コショウ 少々
[作り方]
1.トマトはヘタを取り除き、5mm厚さ程度の輪切りにする
お皿に重ねるように盛りつけておく
2.玉葱はみじん切りにし、5分ほど水にさらす
パセリはみじん切りにしておく
3.水気を切った玉葱・パセリ・ドレッシング・黒コショウを混ぜ合わせ、玉葱ドレッシングを作る
4.トマトに玉葱ドレッシングをかける
ご馳走さまでした。

ATARUを観てると食べたくなるコロコロコロッケ。
地元にコロッケ専門店はないので(たぶん)、憧れのコロコロコロッケが食べられるとスキップして買ってきたんですが、イメージしてた味と違う~

なんかこれ、しょっぱいんすけど

コロッケは甘めが好きょ

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます







初レポいただきました




素晴らしいパスタ料理
どれも
美味しそうです
がんばりましたね
では。
全く気付かず寝てた父子です
地震速報のアプリがガンガン鳴ってた!ようですが^^”
昨晩、長めの地震があったのですね。
さすが、ミー様は大物ですね。
カメラ、今回の記事の最後に広告されていたSONYのデジカメ。
1200mmを実現ですって。
コンデジではないし、価格も知りませんが、ご参考に。
P!
地震またあったのですか?
おナスのお料理が多くてうれしいです。
今度は明太子買ってきて試しますね。
応援です
ナポリタン、最近は作らなくなりました
こんなソースが売ってるんだぁ?
今度スーパーで探してみます
ナポリタン、卵が下に敷いたやつが好きなんです
上には赤いウィンナーw
☆P
こんな風車みたいなパスタがあるんですね
知らなかったわ・・・
冷凍庫に明太子があるの早速使いたいです。
かぼちゃも美味しそう
これオヤツになるね
3☆
いつもありがとうございます♪
P☆
パスタだけでいいと気を使うとーちゃんと、パスタだけではと心配する(気が引ける)娘の思いやり、、、いいですね。
~ぽち3
かぼちゃやトマトの副菜もいいですね♪