(一つ前に冷奴レシピ+おまけニャンコ記事があります)
もう一度おはようございます。
海から遠い埼玉北部は台風の影響をほとんど受けませんでしたが、みなさんの地域は大丈夫だったでしょうか?

2月の大雪で潰れてしまった、ワタシが車庫に使ってた庭のビニールハウス。
我が家の雪害はこのハウスだけだったけど、カーポートをお持ちの家は軒並み雪に押し潰され

資材不足から待ちに待たされ、4月に発注したカーポートが先日完成しました(汗)
台風前に完成したのでナイスなタイミングではありましたが、ちょっと不満が
つっかえ棒付きなので台風やある程度の大雪までは安泰ですが、なすてこんなに高いのか?
これでは雪の一つもおろせんばい
雨も当たりまくるし
それと、設置した位置が奥(右手)過ぎると思わない?
カーポートの向こう側にある家の出っ張りに合わせて設置すれば、日よけ・風よけ・雨よけ等の機能性が増すと思うんだけどなぁ
水道も邪魔で大きい車だと入庫しにくいし、イマイチとーちゃんのやることは爪が甘い

他人にはどーでもいい食べ歩き日記も自分にとっては日記代わりのブログなので、溜まりまくった記事をどんどん出していこうと思います
金曜日はいつもより早起きして、とんかつランチでした
9時半に起き11時の待ち合わせなのに、二度寝して11時に起きたアポチンはアタイだす
そもそも11時に待ち合わせってのが無理なんじゃい
今回は「美味しいとんかつが食べたいから探しておいて」との指令
お気に入りのかつ久を案内したんですが、果たしてお連れの反応は

ランチメニューはこちら。
さっきFBを覗いたら、レディースランチがとてもおいしそうでした
これにすればよかったわ

光ってて見えない部分はこちら。
ほぉほぉ、とんかつの他一品をチョイスできるのはナイスですねぇ
量的にこれで十分だったのに、慌ててたので違うの頼んじゃった

注文すると胡麻が運ばれてくるので、スリスリしながら待ちましょう
面倒だって言ってる人は誰ですかー?

胡麻を擦っても暇だったのであちこちパチリ
個テーブルは仕切りが高めなので、前後のお客さんがあまり気にならずゆったり座れるのがいいです。

平田牧場の三元豚を扱ってるとんかつ屋さんは多いですよね

重ねかつはかつ久の人気メニューだったようで、期間限定で復活です。
絶品と書いてあると気になるタイプなので次回は食べたいと思ったけど、期間限定・・・安くないお店なので滅多に行かなし間に合うかなぁ?

特上リブロースかつランチ 1,380円+税
お連れはワタシも狙ってたこちらを
お盆が大きいのでとんかつが小さく見えますが、お肉は180g(夜は250g)あるので大きめです。

結構美味しいお店だと思ってたんだけど、数日前にもっと美味しいとんかつを食べてきたお連れの反応は、バクバク食べてたけどイマイチと
強いて欠点を探して言えば、衣が薄くて軽いのですり胡麻入りの重たいソースとの相性が・・・?
お肉の下味が強い・・・?
と言えなくもないけど、お値段に負けてないお味だと思いますよ?
たぶん。。。
(超弱気w)

よくばりかつランチ 1,180円+税
ロースかつ120g、ヒレかつ、海老フライ付きと、まさにあれもこれも食べたい人向けな欲張りセットです。
海老好きなワタシはこちらを
ヒレよりロース派なので、なくてもよかったヒレかつ。
一品選べたお得ランチセットに気が付いてなかったんだよね

ロースかつの揚げ具合はこんな感じです。
うっすらピンク色が残る絶妙な揚げ具合というか、もう少し揚げなくて大丈夫?的な絶妙さ

特上リブロースと並べて比べてみました。
手前がリブロースですが、リブロースの方がサシが多いお肉なのがわかりますね
当然ながら食べ比べても、リブロースの方が柔らかかったです

ソースは甘口・辛口の2種類、ドレッシングも2種類あります。
和風ごまドレッシングの方が好きです

すっかり豚汁だと思い込んでた味噌汁は豆腐としめじでした。
味噌が濃かったけど、出汁が効いてて美味
三つ葉のアクセントって大事ですね~

店頭に飾ってある食品サンプル。
大きなサンプルですが、実際にボリューミーなかつ久さん。
昨日の焼肉といい、これだけ食べておいて言うのもなんですが、最近小食になってきてるし寝起きだったのもありかなり満腹に
以前は絶対にお替りしてた、お替り自由のご飯もキャベツも追加せずご馳走様でした
ちなみに昨日のクイズの正解は、約11,000円でした
正解者はもりのささやきのもりさんだけでした~
おめでとうございます
副賞として、今度池袋で開催されるМ会に強制召集されますのでお覚悟を
あぁ、美味しいかつ丼が食べたひ
あれだけ真剣に頑張れたダイエット熱は、一体どこへいってしまったのだ
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
もう一度おはようございます。
海から遠い埼玉北部は台風の影響をほとんど受けませんでしたが、みなさんの地域は大丈夫だったでしょうか?

2月の大雪で潰れてしまった、ワタシが車庫に使ってた庭のビニールハウス。
我が家の雪害はこのハウスだけだったけど、カーポートをお持ちの家は軒並み雪に押し潰され


資材不足から待ちに待たされ、4月に発注したカーポートが先日完成しました(汗)
台風前に完成したのでナイスなタイミングではありましたが、ちょっと不満が

つっかえ棒付きなので台風やある程度の大雪までは安泰ですが、なすてこんなに高いのか?
これでは雪の一つもおろせんばい

それと、設置した位置が奥(右手)過ぎると思わない?
カーポートの向こう側にある家の出っ張りに合わせて設置すれば、日よけ・風よけ・雨よけ等の機能性が増すと思うんだけどなぁ

水道も邪魔で大きい車だと入庫しにくいし、イマイチとーちゃんのやることは爪が甘い


他人にはどーでもいい食べ歩き日記も自分にとっては日記代わりのブログなので、溜まりまくった記事をどんどん出していこうと思います

金曜日はいつもより早起きして、とんかつランチでした

9時半に起き11時の待ち合わせなのに、二度寝して11時に起きたアポチンはアタイだす

そもそも11時に待ち合わせってのが無理なんじゃい

今回は「美味しいとんかつが食べたいから探しておいて」との指令

お気に入りのかつ久を案内したんですが、果たしてお連れの反応は


さっきFBを覗いたら、レディースランチがとてもおいしそうでした

これにすればよかったわ


光ってて見えない部分はこちら。
ほぉほぉ、とんかつの他一品をチョイスできるのはナイスですねぇ

量的にこれで十分だったのに、慌ててたので違うの頼んじゃった


注文すると胡麻が運ばれてくるので、スリスリしながら待ちましょう

面倒だって言ってる人は誰ですかー?


胡麻を擦っても暇だったのであちこちパチリ

個テーブルは仕切りが高めなので、前後のお客さんがあまり気にならずゆったり座れるのがいいです。



重ねかつはかつ久の人気メニューだったようで、期間限定で復活です。
絶品と書いてあると気になるタイプなので次回は食べたいと思ったけど、期間限定・・・安くないお店なので滅多に行かなし間に合うかなぁ?


お連れはワタシも狙ってたこちらを

お盆が大きいのでとんかつが小さく見えますが、お肉は180g(夜は250g)あるので大きめです。

結構美味しいお店だと思ってたんだけど、数日前にもっと美味しいとんかつを食べてきたお連れの反応は、バクバク食べてたけどイマイチと

強いて欠点を探して言えば、衣が薄くて軽いのですり胡麻入りの重たいソースとの相性が・・・?
お肉の下味が強い・・・?
と言えなくもないけど、お値段に負けてないお味だと思いますよ?
たぶん。。。
(超弱気w)

ロースかつ120g、ヒレかつ、海老フライ付きと、まさにあれもこれも食べたい人向けな欲張りセットです。
海老好きなワタシはこちらを

ヒレよりロース派なので、なくてもよかったヒレかつ。
一品選べたお得ランチセットに気が付いてなかったんだよね


ロースかつの揚げ具合はこんな感じです。
うっすらピンク色が残る絶妙な揚げ具合というか、もう少し揚げなくて大丈夫?的な絶妙さ


特上リブロースと並べて比べてみました。
手前がリブロースですが、リブロースの方がサシが多いお肉なのがわかりますね

当然ながら食べ比べても、リブロースの方が柔らかかったです


ソースは甘口・辛口の2種類、ドレッシングも2種類あります。
和風ごまドレッシングの方が好きです


すっかり豚汁だと思い込んでた味噌汁は豆腐としめじでした。
味噌が濃かったけど、出汁が効いてて美味

三つ葉のアクセントって大事ですね~


店頭に飾ってある食品サンプル。
大きなサンプルですが、実際にボリューミーなかつ久さん。
昨日の焼肉といい、これだけ食べておいて言うのもなんですが、最近小食になってきてるし寝起きだったのもありかなり満腹に

以前は絶対にお替りしてた、お替り自由のご飯もキャベツも追加せずご馳走様でした

ちなみに昨日のクイズの正解は、約11,000円でした

正解者はもりのささやきのもりさんだけでした~

おめでとうございます

副賞として、今度池袋で開催されるМ会に強制召集されますのでお覚悟を

あぁ、美味しいかつ丼が食べたひ

あれだけ真剣に頑張れたダイエット熱は、一体どこへいってしまったのだ

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます

カラっ!と揚げるのはさすがプロですね!
本庄・かつ久
素敵なトンカツ屋さん
美味しそうです
ボリュームタップリで嬉しいですね
トンカツ専門店ですね。さすが、プロです。
かつも調味料もこっていますね。しかし、このお値段。
私たちには高いですよ。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
ときどき無性に食べたくなります。
ソースをかけてです。
ブログネタとはいえよく食べますわね。(失礼・・・・)
昨日のよそのにゃんこの話誰でも自分ちが一番ですよね。
ミー父さんは秋は大丈夫なのね。
娘のブログ見てくださってありがとう、まだよくわかって無いようで・・・
時々覗いてやってくださいませませ。
私は和幸のファンですが、入ってみたいお店です。
毎週テレビでパネルクイズを見てますが、一昨日はよく当たってたので、その勢いに乗ったようです。
副賞が楽しみです ^^/
(ブログの紹介もありがとうございました ^^)
~ぽち3
職人さんとお父様が打ち合わせされて設置してんだと思いますが(汗)
とんかつ、美味しいのをガッツリ食べたいですね
とんかつと言えば、まだ寮生時代に南浦和の丸広にあった?とんかつ和幸によく行ってました20数年前(汗)
ご飯、味噌汁、キャベツおかわりは必ずやってましたねえ~ 食欲には負けちゃいますねw
ゴマをスリスリするのも好き~!アレ楽しいですよね!
やり過ぎには注意ですが!(^_^;)
とんかつ屋さんって、メニューが似てますね!
こちらのとんかつ屋も、同じようなメニューです(^O^)
☆(*゜▽゜*)
とんかつ!!
たべた~~い
私も今度の週末は
とんかつ行こうかなぁ・・・
(ちょっと遠いので、すぐ行けないのが残念)
お昼前なので、今日の記事は目の毒
あぁ~お腹すいたw
4月発注でってことは待望の完成ですね。
まあ多少の問題は目をつぶってあげてください(笑)
P!
特上リブロースかつランチとよくばりかつランチ、迷いそうです(^_^;)
とんかつをしっかり食べたい反面、海老フライも大好きなので…☆
見に来ていただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★