goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

大好き♪ 飾り稲荷寿司と焼き鯖寿司

2013-01-25 | うちごはん・きょうの献立
おはようございます。
昨日はロンT1枚で過ごせるくらい暖かい日で、春はすぐそこ・・・
な~んて思いたいけど、2月の方が雪が降るんだよね~




-献立-
飾り稲荷寿司と焼き鯖寿司
長芋の和風グラタン
白菜の油煮
ほうれん草と焼き鮭のマヨネーズ和え
卵スープ(フリーズドライ)


お寿司にするとご飯の量がわかりにくいので食べ過ぎてしまうし、野菜を先にたくさん食べてお腹をいっぱいにしてお寿司を残そう作戦は寿司好きには通用せず、むしろ野菜の分だけ食べすぎてしまった。

という、ダイエットに不向きなメニューでございやす



飾り稲荷寿司

ひじき煮を作った時は、必ず酢飯に混ぜてちらし寿司を作ります。
むしろこれが食べたいが為にひじき煮を作るとも言えるかも~
ひじき煮ちらしに欠かせないきゅうりがなかったので、出来あいの味付きいなりを使って飾り稲荷を作りました。
かなり急いでたので、飾り付けが逆だし雑だわ~
味に変わりはないからいいけどね

レシピはこちら



焼き鯖寿司

愛してやまない焼き鯖寿司やバッテラ
久々に焼き鯖寿司を作りました。
前回は100円で売ってる炙りしめ鯖で作ったんですが、今回は100円で売ってた鯖の塩焼きで作ってみました
やっだぁ~
当然っちゃ当然だけど、塩焼きで作った方がより焼き鯖寿司に近いじゃーん
買えば高い焼き鯖寿司、我が家は100円で十分です
大満足



レシピはこちら
・温めた直後は鯖の身が崩れやすいので、身割れしないように注意
・鯖についてる水分をペーパーで拭き取ってから作業する (骨も取る)



長芋の和風グラタン

うぅ・・・スルーしたい、ボカシを入れてなかった事にしたい・・・
NHKのきょうの料理で観て、こりゃいい!と作り始めてしまったら。

長芋が必要だったのにうちにあったのは大和芋だったため、水分量の差からとんでもない物体Xが仕上がってしまいました
料理見本とかなーり違うよぉ~



番組レシピでは生の状態で海老・ブロッコリー・エリンギを焼くんですが、それだと火の通りが心配だったので予め茹でてから使いました。
長芋を使うとまた変わるとは思うけど、レシピの通りだとちょっと味が薄いかもね~?なグラタンでした



白菜の油煮

主食を食べる前にたくさん食べておこうと大盛りにしました。
やっぱりこれおいしいわぁ~
サラダ油入りだから、ダイエット向きかは微妙だけどね

レシピはこちら

ル・クルーゼの良さがイマイチわからず宝の持ち腐れ状態になってますが、熱伝導率が良いために他の鍋と同じ時間加熱した場合、軟らかさに差が出るとの噂。
さっそく実験くんしてみましたが、確かにル・クルーゼを使った方が軟らかい気がしました
ただ、鍋も蓋も重すぎるんだよね



ほうれん草と焼き鮭のマヨネーズ和え

以前は鮭フレークで作ったんですが、焼き鮭が余ってたので混ぜちゃいました。
皮と骨くれーって声が床の方から聞こえた気がしたけど、きっと気のせいでしょう

・茹でて水気を絞ったほうれん草にほぐした焼き鮭を混ぜ、白だし少量とマヨネーズで和える



お寿司をたくさん食べたいので、お寿司の日はこの程度のセットでいいかもしれな~い
ご馳走さまでした。


一昨日は突然始めたダイエットだからご飯を減らした以外はいつもと一緒だし、食後に爆睡した上に夜中にお煎餅を食べたので痩せる要素は一切なし。 本当に痩せる気あるのけ?
だけど、体脂肪は3~4%ほど減ってました
あれってさ、計る時間によってかなり差がでるから、細かくは気にしないほうがいいよね~


え?

言い訳に聞こえるって?




ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます



人は横になるときに頭が重くて手枕などが必要だけど、猫もその気持ちは一緒らしい
さすがに手枕で支えることはできないので、机やワタスの腕を枕にしてよく寝ています

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3種の豚肉ロール 一押しはア... | トップ | しば漬けとツナの和風チャー... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toshi)
2013-01-25 10:25:54
こんにちは。
うちにもル・クルーゼの鍋ありますよ。
仰るとおり重いんですよね。
P!
返信する
Unknown (hairpriori)
2013-01-25 11:07:02
鯖寿司の間のしその葉ですか・・
コレがポイント高いですよ^^
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2013-01-25 11:44:04
鯖すしの手作り、いつも尊敬です。。。。
食べたいけど面倒で。
したことないです。
確かに買うと高くてなかなか変えません。
美味しそう!
長いものグラタンも魅力的です!
凸凸
返信する
Unknown (シロチャンのパパ)
2013-01-25 12:03:27
鯖寿司大好きでいつも作って食べてます
しめさば、塩さば、文化さばと色々食べましたが
しめ鯖が一番自分に合うようです しめさんまも
高いですが美味しいです  PP
返信する
Unknown (mayunbo94)
2013-01-25 14:47:10
Tシャツ1枚!?
こっちのあったかいとはレベルが違ったハハハ
でもストーブがんがん焚いてるからか
息子は半袖短パン !
おばちゃんはやたら着こんでますけど ( ̄m ̄*)

それよりお稲荷さんと焼き鯖寿司だー!!
おいしそ~う!!!
焼き鯖寿司手作りした方が安いってわかってるんだけど
なんだか面倒で(汗)
でも見ちゃったからどうしよう。。。食べたい(笑)
長芋のグラタンこんがりおいしそうだけど?

ご飯抑えただけで体脂肪3,4%も減るの?
私もさっそく( ̄∀ ̄*)イヒッ
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2013-01-25 18:32:58
らるむさん

飾り稲荷寿司
焼き鯖寿司
長芋の和風グラタン
白菜の油煮
ほうれん草と焼き鮭のマヨネーズ和え
すごいボリュームの献立
食卓が楽しそうです

おいしそうですね
返信する
Unknown (けい)
2013-01-25 19:38:27
白菜の油煮
ここで見てわたし作りました( ̄▽ ̄)
ルクルーゼで!といいたいところですが
イケヤの琺瑯鍋で ( ̄m ̄* )
ルクルーゼはこがしちゃってねぇ…
とっても美味しかったです
レシピありがとうございました
いつか紹介できたら しますね(^_^;)

返信する
Unknown (あんじゅ)
2013-01-25 21:14:42
どうも青魚が苦手で(^^ゞ
身体にいいってわかってるんですけど~。
飾り稲荷が彩りも良くて
とっても美味しそう♪
返信する
Unknown (にっしー)
2013-01-25 21:18:26
こんばんは(*・ω・)ノ

ああ!! 焼きサバずしとかこういうのって、電車の旅のときとかついつい買ってしまうんですよね~。ビールとともにw

まだまだ春は遠いですよ。どうぞご自愛くださいね!!
返信する
Unknown (さんぐりえ)
2013-01-25 21:45:18
長芋の和風グラタン、全然美味しそう
ですよ~(≧з≦)ノ
フワフワとろとろを想像したら、絶対
イイ感じぃ~♪
あちぃっ=3って言いながら食べたい!!!
☆☆☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。