おはようございます。

夕べのお願いランキング(夜中の番組)で、大掃除に便利なグッズを紹介していました。
紙で出来てるノズルを装着することで、掃除機のノズル(ヘッド)を汚さずベランダや玄関などを掃除できるすい取ってポイ !(262円)が便利そう~って思ったけど、うちにベランダはないし、玄関は箒で掃いてるし、窓のサッシには大きすぎるしで、買っても用がないらしい
細口ノズルをはめて、汚れたら洗えばいいことだしね
そもそもそんな立派な大掃除をするかなんて怪しいし・・・。
コホン。
では、いつものように晩ご飯コーナーですよ

-献立-
納豆オムレツ
じゃが芋のゴマ和え
ブロッコリーのツナキムチ和え
水菜と桜エビのお浸し
カレー蕎麦(半量)
ご飯
柿・りんご
昨日の夕方は一段と冷え込みが厳しく、外へ食べに出るのも寒過ぎて嫌。
かと言って、ヒーターが全然効かない寒いキッチンでいつものようなご飯も作れない
一刻も早くキッチンから出たい
そんな思いで作った晩ご飯です
部屋が少しでも温まるように、お湯を沸かす作業が多いメニューにしようと思ってね。
おかげで、思ったより頑張れました~

カレー蕎麦
ブログ巡りをしてるうちにカレーが食べたくなり、買い置きがあったカレーうどんの素で簡単に済ませてしまいました
寒かったから温まってちょうどいいしね
残念ながらうどんがなかったので、お蕎麦を茹でて温めた汁をぶっかけました。

使ったのはこちら。
カレー粉が効いた味でしたが、細い蕎麦には合うけど太いうどんには合わなさそうな味
カレー南蛮蕎麦の方がロゴがいいと思ったけど、「南蛮」にはいろいろ定義があるようで?
今回はカレーうどんの素をかけたので、カレー蕎麦って事でw

納豆オムレツ
明日お弁当いる?
おかず何?
唐揚げとXXXと納豆入り玉子焼き
いらない!
こんなおかしな夢を見たので、きっと体が欲してるんだと思い、久々に作っておきました
大根おろしを作ってる時間がなかったので初めてケチャップをかけたんだけど、ケチャップも合うねぇ~
満足
居酒屋メニュー1 トロトロ納豆オムレツ by らるむ。

じゃが芋のゴマ和え
これいい~!
すごく好き
煮るよりも簡単だし、お弁当にも入れられるので
<材料> 約3人分
じゃが芋 中2個 (正味230gでした)
砂糖 大さじ1強
醤油 大さじ1
すり白ゴマ 大さじ1~1.5

<作り方>
1.じゃが芋は皮を剥き、一口大に切り水にさらす
2.鍋にじゃが芋とかぶる程度の水を入れて茹でる
3.じゃが芋が軟らかくなったらお湯を捨て、鍋を火に当てながら鍋を揺り動かし、
粉ふき芋を作る
4.砂糖・醤油・すりゴマを振りかけ、じゃが芋が崩れすぎないように混ぜる

ブロッコリーのツナキムチ和え
残りわずかなキムチ消費で作ったんですが、これもおいしかった~
ツナマヨに韓国キムチが合うわ~
フィリングが余ってしまったので、サンドイッチにしてみようかと目論見ちう
だけど、食パンがないっつー話w
<材料> 約3人分
ブロッコリー 1/2~2/3株
ツナ缶 1缶(80g)
韓国キムチ 50g
マヨネーズ(キューピーハーフ) 大さじ2
<作り方>
1.ブロッコリーは小房に分けて、
塩少々を加えたお湯で茹でる
茹ったら冷水にとり、水気を拭き取る
2.ツナは缶汁を切り、
キムチは小さめに刻んでおく
3.ブロッコリー・ツナ・キムチをマヨで和える
ブロッコリーの硬さはお好みで

水菜と桜エビのお浸し
水菜をもらったので、ブロッコリーのにんにく風味お浸しを作った時の味付けを参考にして作りました。 サラダ油抜きで気持ちヘルシーに
シャキシャキ食感がいいね
<材料> 2~3人分
水菜 1/2~1袋
桜エビ 大さじ1.5
ニンニク 一片
水 50cc
ほんだし 小さじ1
醤油 大さじ1

<作り方>
1.水菜はさっと茹で、冷水にとる
食べやすい長さに切り、水気を絞る
2.桜エビは香りが出るまで空炒りする
3.調味料を合わせ、スライスしたニンニク・桜エビ・水菜を加えてよく混ぜる
30分以上漬けてから食べる

さみーわ痩せないわと言いながら、アイスを食べちゃうおバカ一人
でもね!
これ、超うめーだす
ただいま期間限定販売中、198円で売ってたら買い時ですよ~
うぅ、寒い
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
猿と一緒でもいいから、温泉で温まりたい

夕べのお願いランキング(夜中の番組)で、大掃除に便利なグッズを紹介していました。
紙で出来てるノズルを装着することで、掃除機のノズル(ヘッド)を汚さずベランダや玄関などを掃除できるすい取ってポイ !(262円)が便利そう~って思ったけど、うちにベランダはないし、玄関は箒で掃いてるし、窓のサッシには大きすぎるしで、買っても用がないらしい

細口ノズルをはめて、汚れたら洗えばいいことだしね

コホン。
では、いつものように晩ご飯コーナーですよ


-献立-
納豆オムレツ
じゃが芋のゴマ和え
ブロッコリーのツナキムチ和え
水菜と桜エビのお浸し
カレー蕎麦(半量)
ご飯
柿・りんご
昨日の夕方は一段と冷え込みが厳しく、外へ食べに出るのも寒過ぎて嫌。
かと言って、ヒーターが全然効かない寒いキッチンでいつものようなご飯も作れない

一刻も早くキッチンから出たい

そんな思いで作った晩ご飯です

部屋が少しでも温まるように、お湯を沸かす作業が多いメニューにしようと思ってね。
おかげで、思ったより頑張れました~


ブログ巡りをしてるうちにカレーが食べたくなり、買い置きがあったカレーうどんの素で簡単に済ませてしまいました

寒かったから温まってちょうどいいしね

残念ながらうどんがなかったので、お蕎麦を茹でて温めた汁をぶっかけました。

使ったのはこちら。
カレー粉が効いた味でしたが、細い蕎麦には合うけど太いうどんには合わなさそうな味

カレー南蛮蕎麦の方がロゴがいいと思ったけど、「南蛮」にはいろいろ定義があるようで?
今回はカレーうどんの素をかけたので、カレー蕎麦って事でw

明日お弁当いる?
おかず何?
唐揚げとXXXと納豆入り玉子焼き
いらない!
こんなおかしな夢を見たので、きっと体が欲してるんだと思い、久々に作っておきました

大根おろしを作ってる時間がなかったので初めてケチャップをかけたんだけど、ケチャップも合うねぇ~

満足



これいい~!
すごく好き

煮るよりも簡単だし、お弁当にも入れられるので

<材料> 約3人分
じゃが芋 中2個 (正味230gでした)
砂糖 大さじ1強
醤油 大さじ1
すり白ゴマ 大さじ1~1.5

<作り方>
1.じゃが芋は皮を剥き、一口大に切り水にさらす
2.鍋にじゃが芋とかぶる程度の水を入れて茹でる
3.じゃが芋が軟らかくなったらお湯を捨て、鍋を火に当てながら鍋を揺り動かし、
粉ふき芋を作る
4.砂糖・醤油・すりゴマを振りかけ、じゃが芋が崩れすぎないように混ぜる

残りわずかなキムチ消費で作ったんですが、これもおいしかった~

ツナマヨに韓国キムチが合うわ~

フィリングが余ってしまったので、サンドイッチにしてみようかと目論見ちう

だけど、食パンがないっつー話w
<材料> 約3人分
ブロッコリー 1/2~2/3株
ツナ缶 1缶(80g)
韓国キムチ 50g
マヨネーズ(キューピーハーフ) 大さじ2

1.ブロッコリーは小房に分けて、
塩少々を加えたお湯で茹でる
茹ったら冷水にとり、水気を拭き取る
2.ツナは缶汁を切り、
キムチは小さめに刻んでおく
3.ブロッコリー・ツナ・キムチをマヨで和える
ブロッコリーの硬さはお好みで


水菜をもらったので、ブロッコリーのにんにく風味お浸しを作った時の味付けを参考にして作りました。 サラダ油抜きで気持ちヘルシーに
シャキシャキ食感がいいね

<材料> 2~3人分
水菜 1/2~1袋
桜エビ 大さじ1.5
ニンニク 一片
水 50cc
ほんだし 小さじ1
醤油 大さじ1

<作り方>
1.水菜はさっと茹で、冷水にとる
食べやすい長さに切り、水気を絞る
2.桜エビは香りが出るまで空炒りする
3.調味料を合わせ、スライスしたニンニク・桜エビ・水菜を加えてよく混ぜる
30分以上漬けてから食べる

さみーわ痩せないわと言いながら、アイスを食べちゃうおバカ一人

でもね!
これ、超うめーだす

ただいま期間限定販売中、198円で売ってたら買い時ですよ~

うぅ、寒い

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます

猿と一緒でもいいから、温泉で温まりたい

あ!!!納豆オムレツだ♪
我が家も特の長男が大好きで~美味しいよね♪
凸凸
この晩ご飯、スゲー大盛りですね~
みんな食べたら大分肥ちゃうよ~
PP
納豆オムレツ
じゃが芋のゴマ和え
ブロッコリーのツナキムチ和え
水菜と桜エビのお浸し
カレー蕎麦
すごいボリュームの献立
美味しそうです
私もー!!
カーテン洗って換気扇カバー換えたら大掃除終了した気がするよ ( ̄m ̄*)
カレー蕎麦おいしそう♪
昨日仕事終わりにお蕎麦屋さん行ったの
お客さんがカレー蕎麦、私は冷やしとろろ
ヤダー!! これ見たら昨日のとろろカレーに代えてくれ!
って言いたい( ̄▽ ̄;)
今夜チャンスがあればいいな~その前に作れってね(苦笑)
ん?南蛮、葱の事だよね確か
納豆オムレツで思い出しました!
この前のカレーに納豆、あの後実食しました。
最初納豆のずるずるにカレーのどろどろがちょっとって思ったけど
食べ進む内に馴染んだというか一体化したら
おいしいじゃないのー( ̄∇ ̄*)
あれ癖になるね(笑)
じゃがいもの胡麻和え初めてです!
野菜の胡麻和えが好きな息子
絶対これも気にいるわ~
他にもおかずが並んでデザートまで♪
こういう晩ご飯をゆっくり食べたい♪(* ̄ー ̄)
いつもそのまま使っていました
いいこと教えて貰ったわ
ハーゲンダッツ大好き♥
ぜひ試食したいです。
ハーゲンダッツの新商品ですね~
またカレーが食べたくなってしまった(^^ゞ
じゃがいもイッパイ芽が出てるの(^^ゞ
胡麻和えに決まり♪
寒いときには、もってこい~♪
ジャガイモのゴマ和え、あと一品何かあれば~=3
ってときに、ピッタリかも~!
早速マネしちゃおう☆☆☆
カレー味の物大好き。
そしてジャガイモの胡麻和え、これもいいですねぇ~。
応援ぽち3.