訪問いただきありがとうございます☆

今日は
の予定が晴れてしまい、そこそこ暑かった!



毛布を洗いたかったけど、寝過ぎちゃったのねん

危うく休日が寝て終わるところだったけど、仲良しのお客さんから📲がきて、新じゃがと新玉葱をもらいに行ってきました🚗
さっそく蒸して食べましたよ

美味しかった〜


さてさて

皆さん、ナンバーケーキってご存知ですか?
名前の通り、数字の形のデコレーションケーキなんだけどね

ネットで見つけて今年はこれだっ!

とプランを温め、でも無計画のまま突然作る日がやってきて突貫工事突入〜


まずはプリンターで数字を印字してチョキチョキ…は面倒くさいので、フリーハンドと定規で適当に数字を作ります

そして、スポンジに当ててスポンジをカッツ!

買い物に行ったスーパーに、30%オフの4号サイズのスポンジしか売ってなくてね

安さを取るか、面倒でもハシゴして大きいスポンジを買いに行くか…。
ハシゴは面倒なので4号サイズのスポンジを2台買ってきたんだけど、4号って直径12cmなのね

小さすぎて数字がデカイっ!

再びテケトーにチョキチョキ✂️
こういうところは器用なんだよね


うん、天才か?

なかなかいい感じにカッツできたんじゃない?
なんたって、直径12cmの崩れやすいスポンジだからね、結構難しいのよ


スポンジにシロップと洋酒を合わせたものをたっぷり染み込ませ🥃
ホイップクリームを塗ってフルーツをサンド🍓

さらにシロップを染み込ませたスポンジを重ね、周りにクリームを塗り塗り💅
クリームを絞り出した上にカットしたフルーツなどをデコります


ちなみに、今回はケーキが小さ過ぎたので口金は使わず、袋の先をカットして適当に絞り出しちゃったので、写真をよーく見てはいけませんよ🆖

はい、完成!
適当に初めて作ったにしては、それなりに良いのでは

でも、最初の見本写真と見比べちゃぁダメよダメダメ

粗探しはしないでね

あーぁ、せっかく作ったんだから、あと2時間早く起きて買い物に行けば、明るいうちに撮影できたのになぁ

つーか、そもそも前の日にちゃんと会う約束してくれれば、仕事帰りに買い物してこれたのに、二度手間かけさせやがって


はいはい、お疲れ様

自分で火をつけてね

はい、フーッ


お誕生日おめでとう!

1日早いんだけどねww
(しかも、今頃更新w)
素敵な一年になるといいね

写真を載せられないのが残念なほど、いたく感動してる顔が撮れました

誕生日ケーキを作ると言われたから、普通のケーキだと思ったんだって

ところが、予想の斜め上をいくバースデーケーキに感動したようです

らるむ。さんを舐めちゃいけないよ

次回用メモ📝
・クリームチーズ100g+グラニュー糖30〜40g+高脂肪の生クリーム200cc+レモン汁
・シロップ+ブランデー(ラム酒の方が今回のクリームにはお勧め)
・チーズクリームには🍓よりマンゴーの方が合う
(チーズクリームは若干塩気があるので、好き好きがあるかも、余った端材で作ったトライフルは絶品だった!)
・スポンジは大きめの物を使い、重ねず一段使いにしたほうが作りやすい
(周りにクリームを塗らない方が汚くなる心配がない)
(スポンジが大きい方が大きいフルーツを飾れるし、量も乗せられる、マカロンだって飾れちゃう)
今年はナンバーケーキが一押しだよ!
案外簡単なので、みんなも作ってみてねぇ

こんなに綺麗で美味しそうなケーキを
作ってもらって、シアワセだね~💕
ステキな一年にしてくださいね。
喧嘩しないように。。
素敵なケーキですね~
すっごく綺麗で美味しそう
感動されたのも頷けます
お幸せに~
可愛いヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
おめでとうございます♪
でも、吉祥寺まで来たんだ~!
小ざさの最中は、小さい頃から
よく食べたわ。
最中っていうと、あれしか知らないくらい(笑)
並んで整理券もらって買う羊羹は
一度もナイです。
母が言うには、並んで買うほど美味しくはないらしい。。
とらやの羊羹のほうが美味しいって。
ふと気付いたのですが
私は9月にバースデーが来たら
ついに還暦ですわ(涙)
ご紹介、ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
ラブラブいいですね
素敵なケーキでお祝い
お幸せですね
そうなると1なんかよりも8とかの方が
たくさん食べれそう。
応援ぽち3.
作ったな~って思い出しました。
あ!スポンジは市販のだけどね。