goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

焼きそば用ソースは万能調味料 <鶏むね肉とブロッコリーのカレーマヨソース炒め>

2017-05-31 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



柴犬くんも、仲里依紗もしょこたんも怖いっ
ドラマ内の波留がクソ女すぎると叩かれてるけど、一番最低なのは有島くんだと思う!
そもそも初回からしばらくの間、福士蒼汰だと完全に間違うほど鈴木伸之が福士蒼汰に似てるっちゅーの


さてさて、ここからは真面目に?
全仏オープンが始まりましたね
圭くんの一回戦はしょっぱなから3時間越えの、楽勝とは言えない試合
最初からこんな調子で大丈夫かすら




鶏むね肉とブロッコリーのカレーマヨソース炒め

愛して愛して、さんざん愛し合ったブロッコリーと、ついに最高傑作な愛の結晶が誕生したかもしれません

う・ま・い!

いんや?
もしかしたらブロッコリーとの相性がいいと言うより、鶏むね肉との相性がいいのかもしれない、このソースが



今回もソースのベースは焼きそば用の粉末ソースで、以前紹介した粉末ソースを使ったカレーソース炒めからのアレンジソースなんですが。
ここにマヨネーズを足しただけで、ソースにコクが加わり濃厚になって美味しい~!
カレーソース炒めの時には感じた粉末ソース感が、マヨネーズの効果なのか全く感じず、カ・レー!なお味にっ
焼きそば用粉末ソースって、なんて使える子なのかすらっ
(なければウスターソースや中濃ソースでも代用可能です)



鶏肉にお粉で薄化粧してるのでソースが濃厚になってしまい、こってりコテコテなソースに仕上がってしまいましたが
だからこそ、こってりコテコテなカレーマヨソースが最強に美味しい
カレーソース炒めの時はそこまでカレーカレーしてなかったと思うんですが、マヨネーズを入れたせいか、固形のカレールーを溶かして作ったような味に変化っ
超ご飯がすすむおかずになっちゃいました



最初は「カレーソース炒め」のつもりだったので、料理名のクレジットには「マヨ」を抜いて記載しましたが、「カレーマヨソース炒め」の方がマヨネーズが入ってるのが伝わるし、美味しそうだよね?
なんたって、ソースにマヨネーズを入れたから濃厚になって美味しいんだし、鶏肉もマヨネーズでマリネする事で柔らかく仕上がってるし

鶏肉に衣をまぶすとお箸で掴む時に滑りやすいし、ソースにも濃度がついてしまうので、あっさり食べたい時は粉コーティング無しでもOKです
ブロッコリーをわざわざ買うのもあれなんで、玉葱やキャベツなど、家にありそうな野菜でも美味しそうですよね


 鶏むね肉とブロッコリーのカレーマヨソース炒め
[材料] 3人分程度
鶏むね肉 200g
(下味)
・塩、コショウ 少々
・ガーリックパウダー 5振り程度
・マヨネーズ(ノーマル) 大さじ1
酒は・・・入れたっけ?
薄力粉 適量(大さじ2程度)
ブロッコリー 1株(茹でた状態で200g)
・塩(茹で用) 小さじ1/2
オリーブ油かサラダ油 小さじ2程度

カレーマヨソース
カレー粉 小さじ1
焼きそば用粉末ソース 1袋
水 大さじ1
酒 大さじ1
マヨネーズ(ノーマル) 大さじ1

[作り方]
1.カレーマヨソースは混ぜ合わせておく
  

2.ブロッコリーはよく洗って小房に切り分け、房が大きいものは2~3等分に切る
  茎も使う場合は、3~4cm長さに切った後厚く皮を剥き、拍子木切りにする
  塩を入れたお湯で固茹でにし、ザルにあげて水切りしておく
  

3.鶏むね肉は筋や脂肪を取り除き、繊維を断ち切るように二口大の薄いそぎ切りにする
  
  (参考)
  
  厚い部分に包丁を入れて開くとちょうど良い厚みになります
  
4.鶏肉をボウルに入れ、下味用の調味料を加えて揉み込み、5~10分ほど置いておく
  

5.炒める直前に、3の鶏肉に薄力粉をまぶす
  
  袋の中で作業すると、均一に粉がまぶさります

6.フライパンを中火で熱し油を馴染ませたら、余分な粉をはたいた鶏肉を
  1枚ずつ入れていき、両面を返しながら焼く
  
  火の通りに自信がない時は、蓋をして弱火で蒸し焼きにしてもOK

7.鶏肉に火が通ったらブロッコリーを加え、さっと炒め合わせる
  
  ブロッコリーの下茹でで塩味がついてるしソースがスパイシーなので、
  ここでは塩コショウはしません

8.もう一度かき混ぜたカレーマヨソースを加え、全体によく絡むよう炒める
  

  ソースに入ってる水分を飛ばす感じで

冬なら冬料理のカテゴリーに入れるけど、今の時期にも収穫できるブロッコリーは、四季別のカテゴリー分けをしてはいけない食材なんだろうか?
冷蔵庫に入れておいてもすぐ黄色くなってしまうので、一つダメにしちゃいました

ご飯にもおビールが合うおかずの一丁上がりっ
ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


午後から暑くなった昨日は、あちこち移動しながら寝てたミーさん
毛皮をまとってるから、相当暑いでしょうね



何時から居たんだっけな~
13時過ぎにあたしが入れたんだっけ? 昨日の事が既に思い出せないww
13時半の時点では確実に部屋の中に居たんですが、そのままあたしはミーさんを放置・・・?
違う!
一度は自分から外へ出て行き、夕方また入ってきて夕飯のおかずを恫喝するまでいたんだったわ
魚の皮をもらって、満足したらさっさと出ていきましたとさ
実に現金主義


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



5月30日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 病みつき♡中華ザーサイ奴 by らるむ。
Cpicon 春の味覚♪ 蕗の炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon ご飯!ビール! たけのこの豚キムチ炒め by らるむ。
Cpicon おせち料理やお弁当に@鰤の西京焼き by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,108人 おいしそう!:8,893件 お気に入り:7,170件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツンツンツンデレなミーさん | トップ | ミーさんの一日~執念と災難~ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (由乃)
2017-05-31 11:59:23
こんにちは
私も、あのドラマ見てます
どの人もこわーーいw

今日のレシピは
ビールにあいそう~~
是非作りたいです
おいしそう~~
こういうおかず大好き
返信する
Unknown (ryuji_s1 )
2017-05-31 12:39:52
らるむ。さん
こんにちは
鶏むね肉とブロッコリーのカレーマヨソース炒め
素敵なお料理ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
返信する
Unknown (Toshi)
2017-05-31 12:39:55
こんにちは。
錦織君、確かに初戦からこうだと心配ですね。
徐々に調子が上がってきても体力が持たなくなってしまうかも。
4大大会はなってったって5セットマッチですからね。
P!
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2017-05-31 16:06:26
今日のレシピも美味しそう!
おつまみになりそうですね。
近々作ってみますね。

我が家の2匹も、暑い日は移動しながら
寝ています。
フローリングの上が一番冷たいようです。

応援デス*
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2017-05-31 20:40:58
ブロッコリーと鳥胸肉いい取り合わせですよね~
今晩家でもブロッコリーと鳥もも肉の焼いた(味付きのを購入)のでした。おいしかったです)^o^(
返信する
Unknown (瑚太郎&陸のまま)
2017-05-31 20:50:21
おお~!
またまた美味しそうなレシピに仕上がりましたね♪
ササッと出来ちゃう料理はほんと助かります(^o^)
フムフムお野菜は何でも良いんですね!
そこも素敵だわ~(#^.^#)
返信する
Unknown (よっちん)
2017-05-31 22:01:18
私はそのドラマを見ていないので
なんとも言いようがありません(*^_^*)

今は一番面白いと思っているのは
「リバース」ですかねぇ。
湊かなえ原作ですから面白いのは当然ですが
藤原竜也の頼りない男ぶりが
実に上手い!!

応援ぽち
返信する
Unknown (みかん農家)
2017-05-31 23:52:11
これから暑い夏、体をくっつけてくると暑いですねぇ。
応援ぽち3.
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2017-06-01 07:20:27
らるむさん こんにちは。
元気が戻ればまたレシピ参考にさせて貰います。
応援済です。
返信する
Unknown (hirugao)
2017-06-01 08:57:50
おはよう~
いつも1日ずれてしまっています。

鳥肉だけ別に焼いているのがいいのかな。
確かに絶品かな

昨日は書いてくださったのでかなり時間をかけて
探しました。
何とバナーが長くなっていてその分が開いていたのです。
新しいバナーにしました。
ありがとう~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。