熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。
一度くらいは大食い選手に憧れますが、産後復帰したギャル曽根の食いっぷりは、さすがにドン引きする勢いですね
何キロも食べた後のお腹は臨月状態
健康状態が気になっちゃうわ

はなまるマーケットのおめざフェアで買って食べて以来ファンになってしまった、HEART BREAD ANTIQUEのマジカルチョコリング
お店が銀座にあるので、先日出かけた時に買いに行ってみました
シャネルとか~、高級ブランドショップが建ち並ぶ銀座の脇道にお店はあります
あの辺は高級外車ばかり走ってますよね
轢かれてみたい?w

銀座あん食パン 702円
アンティークといえばマジカルチョコリングですが、それは後回しにして
今回一番のお目当ては、焼き上がり時間に行列のできるかつては行列が出来ていたあんこ入り食パンを買うことでした
念願のあん食パンは無事ゲットできましたが、行列はそういつまでも続く訳じゃないですよね
予約もできるし、平日なら並ばずに買えるみたいですww
嬉しさもちょっと半減だわ

断面にまんべんなくあんこが散らばってる物、かつ、より重たいのを選んできました
←せこい
あんこがギッシリ入ってるので、なかなか重たいです。
この値段は妥当のような、高いような・・・。

結局は切り進めていくうちに、圧倒的に多いこの模様が出てきちゃうんですけどね
どうもあんこが密集してる事が多いようです。
あんこだけ食べることになっちゃうので、できれば分散されてる方がいいですよね
あんこも食パンも美味しかったけど、期待しすぎたのか感動するほどではありませんでした
想像の範囲内の美味しい食パンって感じ?
あんこだけの部分がきつくて
軽くトーストして食べると美味しかったですよ

絶品チョコリング 777円
アンティークの看板商品マジカルチョコリングは食べた事があるので、今回は高級仕様のチョコリングを買ってみました
値段の差も200円程度だったし。

ノーマルのマジカルチョコリングは、フランスパン生地のデニッシュに、アンティークオリジナルブレンドのチョコチップをたっぷりとちりばめ、ローストクルミを混ぜ込んであります。
絶品チョコリングは、幻の「カルピスバター」を使い、外はサックリ、中はしっとりジューシー、バターの風味たっぷり
普通のチョコよりお高く口どけの良いクーベルチュールミルクチョコレートを使っていて、パンもチョコも高級仕様になっています
さらには、表面にざらめを振りかけブリュレしてあるので、焦げた砂糖のカリッと食感と香ばしさもプラス

これが美味しくない訳がない!
あ~んど!
これが太らない訳がない
超肥えます、要注意です
当然美味しかったけど、若干オイリーだし他にも似たような美味しいパンはあるし?
直径16~18cmで525円(増税前の話)のノーマル・マジカルチョコリングを食べた時の方が感動が強かったです
高級を求めればキリがないし、原点の普通が一番美味しいのかもね~

絶品レモンのチョコリング 442円
レモンの風味が爽やかで、これが一番美味しかったです
チョコリングより軽い食感に感じてペロリでした
しかし、最近なんでこんなにレモンブームなの?

他、チーズ系のパンや、バナナ好きなS部長が泣いて喜びそうなパンもありました
会えなかったので、無理して買ってこなくてよかったわい
ラスクや他のパンも気になったんですが、そんなに食べきれないし、1個1個が高いので今回はこれだけで我慢

世にもおいしいチョコブラウニー 194円
チョコブラウニーの研究にハマってるんです
世にもおいしい?
普通に美味しいチョコブラウニーでした
しっとりベッタリタイプではなく、表面は乾いてるタイプね。
以上、美味しい物は太るんだよというお話でした
次なるあんこ目標は、東京駅で売ってるあんこ入りキューブ食パンだね
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
6月24日の報告 
つくれぽありがとう
浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
3れぽいただきました
昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
8人 (現在5,604人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
一度くらいは大食い選手に憧れますが、産後復帰したギャル曽根の食いっぷりは、さすがにドン引きする勢いですね

何キロも食べた後のお腹は臨月状態

健康状態が気になっちゃうわ


はなまるマーケットのおめざフェアで買って食べて以来ファンになってしまった、HEART BREAD ANTIQUEのマジカルチョコリング

お店が銀座にあるので、先日出かけた時に買いに行ってみました

シャネルとか~、高級ブランドショップが建ち並ぶ銀座の脇道にお店はあります

あの辺は高級外車ばかり走ってますよね


アンティークといえばマジカルチョコリングですが、それは後回しにして

今回一番のお目当ては、

念願のあん食パンは無事ゲットできましたが、行列はそういつまでも続く訳じゃないですよね

予約もできるし、平日なら並ばずに買えるみたいですww
嬉しさもちょっと半減だわ


断面にまんべんなくあんこが散らばってる物、かつ、より重たいのを選んできました

あんこがギッシリ入ってるので、なかなか重たいです。
この値段は妥当のような、高いような・・・。

結局は切り進めていくうちに、圧倒的に多いこの模様が出てきちゃうんですけどね

どうもあんこが密集してる事が多いようです。
あんこだけ食べることになっちゃうので、できれば分散されてる方がいいですよね

あんこも食パンも美味しかったけど、期待しすぎたのか感動するほどではありませんでした

想像の範囲内の美味しい食パンって感じ?
あんこだけの部分がきつくて

軽くトーストして食べると美味しかったですよ


アンティークの看板商品マジカルチョコリングは食べた事があるので、今回は高級仕様のチョコリングを買ってみました

値段の差も200円程度だったし。

ノーマルのマジカルチョコリングは、フランスパン生地のデニッシュに、アンティークオリジナルブレンドのチョコチップをたっぷりとちりばめ、ローストクルミを混ぜ込んであります。
絶品チョコリングは、幻の「カルピスバター」を使い、外はサックリ、中はしっとりジューシー、バターの風味たっぷり

普通のチョコよりお高く口どけの良いクーベルチュールミルクチョコレートを使っていて、パンもチョコも高級仕様になっています

さらには、表面にざらめを振りかけブリュレしてあるので、焦げた砂糖のカリッと食感と香ばしさもプラス


これが美味しくない訳がない!
あ~んど!
これが太らない訳がない

超肥えます、要注意です

当然美味しかったけど、若干オイリーだし他にも似たような美味しいパンはあるし?
直径16~18cmで525円(増税前の話)のノーマル・マジカルチョコリングを食べた時の方が感動が強かったです

高級を求めればキリがないし、原点の普通が一番美味しいのかもね~


レモンの風味が爽やかで、これが一番美味しかったです

チョコリングより軽い食感に感じてペロリでした

しかし、最近なんでこんなにレモンブームなの?


他、チーズ系のパンや、バナナ好きなS部長が泣いて喜びそうなパンもありました

会えなかったので、無理して買ってこなくてよかったわい

ラスクや他のパンも気になったんですが、そんなに食べきれないし、1個1個が高いので今回はこれだけで我慢


世にもおいしいチョコブラウニー 194円
チョコブラウニーの研究にハマってるんです

世にもおいしい?
普通に美味しいチョコブラウニーでした

しっとりベッタリタイプではなく、表面は乾いてるタイプね。
以上、美味しい物は太るんだよというお話でした

次なるあんこ目標は、東京駅で売ってるあんこ入りキューブ食パンだね

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます






3れぽいただきました





いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)