こんばんは。
今日は晴れたけど、朝から風がゴーゴー
洗濯物は外に干せませんでした
今、毎日大掃除をしてるんですが、今日はついに大物に手をつけました!
これでだいたい目途が立ったので、残りを上手く片付ければ後はいつ何があってもまぁ大丈夫でしょう。。。
その前に現状をキープしないとねっ アハッ
庭の苺が収穫できました
甘酸っぱ~い
売り物にはほど遠いけど、摘む楽しさが味わえるのが家庭菜園のいいところっ
ふと、花壇に目をやると、いつの間にか皇帝ダリアが成長してる!
ついこの間までは何もなかったのに~
これって植えてるの?前年の枯れた根元からまた生えるの?
去年の秋は台風で折れちゃって花が咲かなかったけど、生えてしまった以上は今年も元気に育て~
いつも応援ありがとうございます
1日1クリックポチッと応援ヨロシクお願いします
今日のお昼ご飯



お昼ご飯を食べるのは、すご~く珍しいこと。
今食べると夜も食べちゃうからね~、いつもは食べません。(起きるのが遅いとも言う)
しかも今、どうしても痩せる必要があるため、ペナンで増やしたまま放置してた全身の肉を必死に削ぎ落とし中!
目標2週間で4.5kg 絶対無理じゃん
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
いかにたるんだ日々を過ごしていたかだね・・・ 反省
昔懐かしい、普通な感じの中身です。
なぜ、ダイエッターがこんな禁断の食事を・・・?
しかも今朝は体重が少し増えてたくらいなのに・・・。
それはモリゾーさんの所でとんこつラ・メーンの記事を見てしまったから。。。
はぅっ もう我慢できーんっ
このラ・メーンの特徴は、お湯を注いで1分で完成。
とんこつラ・メーンのバリカタを味わえますw
これ、友達の品なのねん
お湯を注いで1分ジャストでフタをオープン!
急いで液体スープ(マー油っぽい)を加えて・・・あ、開かない!
急げぇ~
よーく混ぜていただきまーす (コネギをたっぷり入れて食べました
)
ズルッ・・・。
写真を撮ってるうちにバリカタじゃなくなっちゃった?
でも、普通のカップラ・メーンより細麺で硬い仕上がりになっています。
時間が経ってもそれほどのびませんでしたよ
味はまぁ、普通かな? さほどおいしい!って程ではありませんでした~ww
明星食品 バリカタ細麺 しょうゆ豚骨
小売価格170円
1食(65g)当たり 295kcal / 脂質13.1g / 食塩相当量4.3g
いつも応援ありがとうございます
1日1クリックポチッと応援ヨロシクお願いします
さて、梯子鮨の続きです。
(もしかしたらお店の方がいつか辿り着いて読むかもと思うと、非常に書きにくい。。。)
二軒目にやってきたのは、一軒目とそう離れてない場所にあるお鮨屋さん。
この辺は駅が近くて飲み屋も多いためか、鮨屋がたくさんあります
「本庄で鮨屋と言えば、ここが一番だよ」
(ら。の心の声)「はぁ
知ってたんなら、なんで最初から教えてくれないの?何度も本庄はどこがおいしいんだろうって会話したじゃん
わざわざ調べる必要なかったじゃん・・・
」
いつもこうやって人を試すような事をする
にイライラ

(帰りに撮ったので、灯りが落ちてしまっています)
「(お店の名前)なんて読むの?」
「まぁいから
」
・・・さらにイライラ
チッ
(超悪たれらるむ。に変化)
教えてくれなくても我慢なんてもうしないもんねー
(大将らしき人に)「お店の名前、なんて読むんですか?」
「みさごだよ
」
あ~スッキリ! ふんっ
「酢の物と、卵をシャリ抜きでくれる?」 いきなり卵ですかいっ
ら。「あのぉ。。。写真撮ってもいいですかぁ?」
「いいよ
」

砂糖と醤油がしっかり入ったタイプの卵焼きでした。
味濃い目だけど、好きかもぉ~
大根おろしが欲しいな
ここで本当の大将と息子さん?若い職人が登場。(息子っちイケメン~
好みやわ~
)
「ぇ?これがブログに載っちゃうの?じゃぁ気合入れて作んなきゃね!
」

酢の物を待ってる間に、ウニとイクラ
ここのウニもさすがおいすぃ~

大将渾身の酢の物。 とても手が込んでますね
普段はどんな盛り付けだかわかりませんが、大将の愛情たっぷり、おいしかったです
思い出しただけで口の中が酸っぱ~w

「味噌汁も撮るの?」
「悩むところなんですよね~
」
せっかくなので載せませう
アサリ出汁でおいしかったです。

大将が作ったばかりのきんぴら。 ごぼうがシャキシャキでおいしかったです
みんな気さくな職人さんばかりで、和気あいあい
ら。も程良くお酒がまわって上機嫌

ホタルイカは刺身で食べたかったけど、
が握りって言っちゃった・・・
このたくあんがまたまた美味し!

この日はなんともラッキーな事に、生の本マグロがさばきたてでした
大将お勧めの醤油タレでいただきます
(このタレを使ってるのは本庄ではここだけとか?)
うっまーー
(幸涙)

赤貝にゲソ(タレで)と続きます。 (ヤヴァイ
さすがに限界じゃ
)
満腹にタレはきつかろうと躊躇していたんですが、ゲソは軟らかいし、タレもしつこくない!
これもうっまー! さすが本庄で1番

黙ってるとエンドレスで続きそうだったので、最後に中トロでストップをかけました。
いつもヨーさんに散々おいしそうなマグロを見せられてきたからねぇ
やっと愛しい中トロ様に会えました
あぁ・・・幸せ
・・・もっと中トロ食べたいかも・・・。(心の中の叫び)

にだけ出された穴子。
「もう食べられないから食べて」
この穴子がこれまた絶品!
周りがカリカリでしつこくないタレと相性抜群!
ら。「・・・中トロも食べない?もらっていい?」 注)いつまでも手をつけなかったので
自らかけたストップの後に、結局2貫食べちゃいました
恐るべし胃袋!
(注意:2貫で写ってるのは1人1つです)
もしかして、ほぼ一人前の量を食べてる?トータル二人前食べたって事

ほ、ほら・・・いつも一食とおやつしか食べない子だから、二軒で昼食と夕食って事で
「せっかくやっと1kg痩せたのになぁ。。。」とこぼしたら、 あれだけ食べて言うなよっ
大将が、「寿司は太らないから大丈夫だよ
うちのはシャリも小さいしね
」
さすがにその日は2kgオーバーでしたが、翌日は800gオーバーまで減。
翌々日にはほとんど戻ってました
すヴぁら!
値段もなかなか良心的? 本マグロは4貫もあったのに、〆て5,500円でした。
いいんでない?
昔から、カウンターに座ってこんな風にお任せで握ってもらうのが憧れでした。
らるむ。人生半分まで生きていませんが、やっと大人になった感じ?
今度は普通の空腹の状態で、ガチで食べてみたいです
5千円じゃ済まないってか?
この後、ほろ酔いのまま違うお友達と深夜デート
(デート?)
「さっきお鮨屋さんで美人って言われちゃったぁ~
」
「あっそ
」
チッ
落ちがよろしくて
<店舗情報>
みさご鮨
【住】 埼玉県本庄市中央2‐8‐31
【電】 0495‐22‐3351
【営】 ~22:00
<関連記事はこちら>
PC講習会のお手当は廻らない鮨! 【本庄・みさご鮨】 (2010.09.04)
いつも応援ありがとうございます
1日1クリックポチッと応援ヨロシクお願いします
(もしかしたらお店の方がいつか辿り着いて読むかもと思うと、非常に書きにくい。。。)
二軒目にやってきたのは、一軒目とそう離れてない場所にあるお鮨屋さん。
この辺は駅が近くて飲み屋も多いためか、鮨屋がたくさんあります


(ら。の心の声)「はぁ



いつもこうやって人を試すような事をする



(帰りに撮ったので、灯りが落ちてしまっています)
「(お店の名前)なんて読むの?」


・・・さらにイライラ


教えてくれなくても我慢なんてもうしないもんねー

(大将らしき人に)「お店の名前、なんて読むんですか?」
「みさごだよ

あ~スッキリ! ふんっ



ら。「あのぉ。。。写真撮ってもいいですかぁ?」
「いいよ


砂糖と醤油がしっかり入ったタイプの卵焼きでした。
味濃い目だけど、好きかもぉ~


ここで本当の大将と息子さん?若い職人が登場。(息子っちイケメン~


「ぇ?これがブログに載っちゃうの?じゃぁ気合入れて作んなきゃね!


酢の物を待ってる間に、ウニとイクラ

ここのウニもさすがおいすぃ~


大将渾身の酢の物。 とても手が込んでますね

普段はどんな盛り付けだかわかりませんが、大将の愛情たっぷり、おいしかったです

思い出しただけで口の中が酸っぱ~w

「悩むところなんですよね~

せっかくなので載せませう


大将が作ったばかりのきんぴら。 ごぼうがシャキシャキでおいしかったです

みんな気さくな職人さんばかりで、和気あいあい

ら。も程良くお酒がまわって上機嫌


ホタルイカは刺身で食べたかったけど、


このたくあんがまたまた美味し!

この日はなんともラッキーな事に、生の本マグロがさばきたてでした

大将お勧めの醤油タレでいただきます

うっまーー


赤貝にゲソ(タレで)と続きます。 (ヤヴァイ


満腹にタレはきつかろうと躊躇していたんですが、ゲソは軟らかいし、タレもしつこくない!
これもうっまー! さすが本庄で1番


黙ってるとエンドレスで続きそうだったので、最後に中トロでストップをかけました。
いつもヨーさんに散々おいしそうなマグロを見せられてきたからねぇ

やっと愛しい中トロ様に会えました

あぁ・・・幸せ

・・・もっと中トロ食べたいかも・・・。(心の中の叫び)



この穴子がこれまた絶品!

ら。「・・・中トロも食べない?もらっていい?」 注)いつまでも手をつけなかったので
自らかけたストップの後に、結局2貫食べちゃいました

(注意:2貫で写ってるのは1人1つです)
もしかして、ほぼ一人前の量を食べてる?トータル二人前食べたって事


ほ、ほら・・・いつも一食とおやつしか食べない子だから、二軒で昼食と夕食って事で

「せっかくやっと1kg痩せたのになぁ。。。」とこぼしたら、 あれだけ食べて言うなよっ
大将が、「寿司は太らないから大丈夫だよ


さすがにその日は2kgオーバーでしたが、翌日は800gオーバーまで減。
翌々日にはほとんど戻ってました

値段もなかなか良心的? 本マグロは4貫もあったのに、〆て5,500円でした。
いいんでない?
昔から、カウンターに座ってこんな風にお任せで握ってもらうのが憧れでした。
らるむ。人生半分まで生きていませんが、やっと大人になった感じ?

今度は普通の空腹の状態で、ガチで食べてみたいです

この後、ほろ酔いのまま違うお友達と深夜デート

「さっきお鮨屋さんで美人って言われちゃったぁ~

「あっそ

チッ


<店舗情報>
みさご鮨
【住】 埼玉県本庄市中央2‐8‐31
【電】 0495‐22‐3351
【営】 ~22:00
<関連記事はこちら>
PC講習会のお手当は廻らない鮨! 【本庄・みさご鮨】 (2010.09.04)
いつも応援ありがとうございます

1日1クリックポチッと応援ヨロシクお願いします

