こんにちは✋
毎度、丑の刻に彷徨うジジイです。
さて、4月10日を迎えた今朝一番のお話は… 🐢カメ。
昨年の初秋から孵化を始めたイシガメの子供は年を跨がずして里親さんたちの元へと旅立ちました。
だから、昨年に孵化したイシガメは全くいない。
しかし皮肉なもので、そんな時に限って『ありませんか?』という問い合わせが入る。

で、無下に断るのもなぁ… なんて気持ちから今回は一昨年に孵化した子ガメを譲ることにしました。
それが👆この子たち。
将来のために残しておいたのですが… 仕方がない。
まぁ、22年生まれの子も少しは残っているし、また今年も生まれるもんね。
そんな訳で、この子ガメたちは今夜、里親さんたちの元へと旅立ちます。
春かぁ…
人もカメも旅立ちの時ですね。
さくら さくら 今、咲き誇る
刹那に散りゆく運命と知って
さらば友よ 旅立ちの刻 変わらないその想いを… 今
森山直太朗 さくら(独唱) より
毎度、丑の刻に彷徨うジジイです。
さて、4月10日を迎えた今朝一番のお話は… 🐢カメ。
昨年の初秋から孵化を始めたイシガメの子供は年を跨がずして里親さんたちの元へと旅立ちました。
だから、昨年に孵化したイシガメは全くいない。
しかし皮肉なもので、そんな時に限って『ありませんか?』という問い合わせが入る。

で、無下に断るのもなぁ… なんて気持ちから今回は一昨年に孵化した子ガメを譲ることにしました。
それが👆この子たち。
将来のために残しておいたのですが… 仕方がない。
まぁ、22年生まれの子も少しは残っているし、また今年も生まれるもんね。
そんな訳で、この子ガメたちは今夜、里親さんたちの元へと旅立ちます。
春かぁ…
人もカメも旅立ちの時ですね。
さくら さくら 今、咲き誇る

刹那に散りゆく運命と知って

さらば友よ 旅立ちの刻 変わらないその想いを… 今

森山直太朗 さくら(独唱) より