goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

お出かけの序に…

2025年04月09日 | 昆虫・植物
昨日は定期健診日。
で、その検査結果は… 語るまでもなく悪かった。
医者曰く、この数値だと動くことすら難しんですけどねぇ…
そんこと言われてもワシも知らん!
だって動けるんだもん。
と、言うことで…


お出かけの序にイモ焼酎の銘柄のような薩摩錦を観察してきました。
で、この薩摩錦を知らない人のために…
サツマニシキは三重県以西の本州から沖縄に.かけて見られるマダラガの一種で 日本で最も美しい蛾とも云われる昼行性の蛾。
ですが…
その姿を実際に見ようと頑張っても簡単には拝ませてれないレアな蛾。
そんなサツマニシキを求めて出かけたものの、今の姿はイモ虫 ケムシの幼虫。
しかしながら ヤマモガシの葉には厳しい冬の寒さに耐えた小さな幼虫の姿を見ることができました。
そんなこんなでサツマニシキは今年も健在。
できれば今期も、このサツマニシキが乱舞する姿を見たいものです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲き誇る白き花 | トップ | 旅立ちの時… »
最新の画像もっと見る

昆虫・植物」カテゴリの最新記事