これってキュウシュウキジ(Phasianus versicolor versicolor )で良いのかなぁ?
って言うか、これまで放鳥されてきたコウライキジとの交雑もあるので…
そして、この交雑が浅ければ双方の特徴が現れるようだけど、再び、この交雑個体がニホンキジと交配するとニホンキジの特徴が強くなる…
要するに外見はニホンキジ(キュウシュウキジ)でも中身は交雑種になるってこと。
だから、この撮影したキジが本当の意味でのニホンキジ(キュウシュウキジ)か!と問われると返答が難しくなるよねぇ。
まぁ、それと同時に在来のニホンキジの4亜種自体の見直しも必要みたいだし。
ちなみに、このキジは先日3日に桜島で撮影したものですが、キジは地震の初期微動(P波)を感知できると言われているので、一説によると地震を人よりも数秒早く察知できるとか云われている。
しかーし、だからと言って桜島で起こる火山性の直下型地震の場合はP波とS波の差なんて殆ど無いのだから、この地に生息するギジにとっては何の意味もない能力なのかも… (笑
って言うか、これまで放鳥されてきたコウライキジとの交雑もあるので…
そして、この交雑が浅ければ双方の特徴が現れるようだけど、再び、この交雑個体がニホンキジと交配するとニホンキジの特徴が強くなる…
要するに外見はニホンキジ(キュウシュウキジ)でも中身は交雑種になるってこと。
だから、この撮影したキジが本当の意味でのニホンキジ(キュウシュウキジ)か!と問われると返答が難しくなるよねぇ。
まぁ、それと同時に在来のニホンキジの4亜種自体の見直しも必要みたいだし。
ちなみに、このキジは先日3日に桜島で撮影したものですが、キジは地震の初期微動(P波)を感知できると言われているので、一説によると地震を人よりも数秒早く察知できるとか云われている。
しかーし、だからと言って桜島で起こる火山性の直下型地震の場合はP波とS波の差なんて殆ど無いのだから、この地に生息するギジにとっては何の意味もない能力なのかも… (笑