goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ いつになったら労わっていただけるの?~火曜日・・・

2012年11月13日 | トリプルスターの日常

   
昨日に続いて今朝も温かでした、、。
長袖のシャツにTシャツを重ね着してWanのお世話にあたると、すぐに汗ばんできて キャップを脱いだ頭にタオルを巻く。
腰の不具合(腰痛)はだいぶ緩和されていて、オーナーさん(整形外科医)に戴いた湿布薬が良く効いたように思えます
お陰さまで昨日に続いて行なったスタッドワークでは、冷や汗を我慢しなくて済んで ほんまに良かったです~

  

◇昼休み、成田の動物検疫所との打ち合わせ。
  どうやら12月予定のジェイクの輸入は、年明け(1月)に延ばした方が良さそうになって来ました。
◇ノアちゃんの「お骨」も、早く盲導犬協会に届けなくてはいけないのですが今週は全く余裕がありません暫くお花に囲まれ
  て我が家の星達と一緒に(仏間に)居て貰うことになりました。

老犬と遊ぶ*
  ノアちゃんが逝ってしまって、我が家の最長老は9歳のジンジャーになりました。
  この子も普通の境遇では無く、病に伏したオーナーさんからの依頼で 今年生家に戻ってきたWanです。
   
   来年の春までかけてリハビリを行なっている最中です。この先、何とか病気をせずに寿命を全うして欲しいと願っています。
   
   午後三時を過ぎて、よく行く近くの公園へ出掛けました。
   
   今日は観察日にあたっていましたので、連れて行ったのはジンジャー一頭だけでした。
   
  Wanも9歳ともなると、いくら元気な個体でも老犬の扱いと言って良いでしょう。
  それだけ普通の子より多く、気を遣うと言う事ですね。
  
  なにしろ、犬生のほゞ三分の二を生きて来たWanですから、余世と言うか残りの犬生は面白おかしくストレス無しで暮ら
  せたら、それはそれで言うこと無しなのではないでしょうか。
   
   年とったWanは、若い犬と違って活動は緩やかですから長い時間をかけて遊んであげることがコツのようなものですね。
   天気の良い時は、出来る限り自然の中(原野)に連れ出して遊んであげることが大事だと思います。
   
   我が家のような田舎のど真中でも、一旦車に載せて郊外に運んであげることがWanにとっては嬉しいらしく、遊びの
   効果(運動量~気分の転換~ストレスの解消)もまったく違ってきますから面白いものですね。
   
   急かしたら絶対に駄目なんですね、こういった類のWanと遊ぶ時は。
   何があっても急がせたら遊びに出掛けた効果が半減してしまいますし、人は見くびられる結果となりますから損ですよね。
   
   公園と言っても私がWanを遊ばせるのは、出来る限り人間の匂いのしない場所。
   
   調整池になっているような湿地帯ですとか、ボサボサに伸びた藪の中などです。
   
   こう云った場所に慣れない都会の犬は駄目ですね~、遊び方を知りませんから、、
   
   9年ぶりに戻って来て何ヶ月経ったでしょうか、、?ジンジャーはすっかり我が家のWanに戻って、こんな場所が好き
   だった事が思いだされたみたいですね
   
   老化傾向の見られるWanの観察には、歩きにくい場所や障害物の多い場所を選んだり、急坂や水路越えなどをやら
   せて様子をみます。
   
    水に入るのを嫌がるようになったり、こう云った場所を迂回するようになったら老化の進行は著しく、遊び方や飼育
   の仕方も(更に老犬用に)変えてあげる必要に迫られますね。
   
   都会型のWanだったジンジャーも、少しはラブラドールらしい逞しさを見せ始めました。
   それがいつまで続くかは判りませんが、無理をしないでのんびりと 遊び続けてあげなくてはと思っています。
   

◇オーナーさん探しのお嬢さん、新しい写真を撮りました。
   
   二歳になるところですから、、、若いですね~。 天真爛漫、けがれ無き乙女の目は澄んでいますね
   
 私を可愛がってくれる、誰かいい人いませんか~


飼育講習会のご案内:12月中旬に行います。日時が決定次第あらためてご案内申し上げますので、参加を御検討下さい

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
           ◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
        

お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp       


Websiteへは此方から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする