北海道新聞社の記事によれば、未完の大器、悩める5年目左腕の須永英輝投手が来年の勝負の年と位置づけて最後の勝負に出るようです。
制球難でフォーム改造したプロ入り時のフォームに再び戻すとの事。
記事の通りイチかバチかの最後の勝負だなと感じます。
ただ、1年目はストレートのキレが素晴らしかったのは確かであのピッチングフォームで成功すれば、大きな戦力になると思います。
本人も腕を振れている感覚を実感出来ている様で感じは上々の様です。
結果はどうなるか判りませんが、成功する事を期待したいと思います。
一方、球団公式HPの秋季キャンプ2日目レポートによると、今季先発ローテ候補として期待されながら1軍未登録に終わってしまった木下達生投手。
怪我を1年間を棒に振ったのかと思っていたのですが、記事によれば「投げ方を忘れてしまったんです」との事。
気が付けば、フォームを大きく崩して、切れ味抜群だったカットボールを失った上にブルペンではストライクが入らなくなってしまった・・・大スランプですね。
以前、矢野諭投手が同じ状態になって結局1軍でほとんど活躍することなく引退してしまいました。
木下投手はどうでしょうか?
ただまだ21歳と若いですし、なんとか昔のフォームを思い出して復活して欲しいと願うばかりです。
頑張れ、木下投手!!
いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
人気blogランキングへ
制球難でフォーム改造したプロ入り時のフォームに再び戻すとの事。
記事の通りイチかバチかの最後の勝負だなと感じます。
ただ、1年目はストレートのキレが素晴らしかったのは確かであのピッチングフォームで成功すれば、大きな戦力になると思います。
本人も腕を振れている感覚を実感出来ている様で感じは上々の様です。
結果はどうなるか判りませんが、成功する事を期待したいと思います。
一方、球団公式HPの秋季キャンプ2日目レポートによると、今季先発ローテ候補として期待されながら1軍未登録に終わってしまった木下達生投手。
怪我を1年間を棒に振ったのかと思っていたのですが、記事によれば「投げ方を忘れてしまったんです」との事。
気が付けば、フォームを大きく崩して、切れ味抜群だったカットボールを失った上にブルペンではストライクが入らなくなってしまった・・・大スランプですね。
以前、矢野諭投手が同じ状態になって結局1軍でほとんど活躍することなく引退してしまいました。
木下投手はどうでしょうか?
ただまだ21歳と若いですし、なんとか昔のフォームを思い出して復活して欲しいと願うばかりです。
頑張れ、木下投手!!
いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。

