今朝の日刊スポーツの記事によれば、1巡目候補として急浮上してきたのが、MAX148キロ右腕・
藤江均投手(東邦ガス)。
都内のホテルで梨田監督、山田GMら球団編成トップが終結して最終協議した結果出てきた名前が藤江投手が最有力候補に。
この名前は全然聞いていませんでしたんでビックリしました。
尚、同じ内容で
サンスポ、
スポーツ報知では、
大田泰示内野手(東海大相模)の指名予想が有力のようです。
どのスポーツ紙も最後迄、誰を指名するか予想に悩んでいる模様です。
これも大田選手が巨人以外に指名されれれば東海大相模に進学するという情報が流れているのが大きいのでしょうか?
難しいですね。
日刊スポーツによれば、外れ一巡目候補として浮上しているのが
甲斐拓哉投手(東海大三)ですね。
高校生では№1ではないかと噂される即戦力の可能性が高い右腕ですね。
日刊スポーツ出版社のアマチュア野球には高く評価していると名前が挙がっていましたが、外れ1巡目ですか。
個人的には甲斐投手なら甲斐投手で満足できますが・・・なまじあまり知らない社会人投手よりはという気持ちです。
日刊スポーツには隠し球としてテスト入団組として名前が挙がっている
柳川洋平投手(BCリーグ福井)の他に、
谷元圭介投手(バイタルネット)が合格していたようで、リストアップされているようです。
身長166センチという超小兵の右腕投手ですが、武田久投手のようなホップするストレートは140キロ中盤を記録し、右打者の胸元をえぐるシュートを武器にする中継即戦力。
下位での指名を検討しているようですが、他球団も興味を示してるようなので、柳川投手、谷元投手の内、いずれかを残っている方を指名するのでは無いでしょうか?
新しい名前を更新すると、こんな感じでしょうか?
[高校生投手]
甲斐拓哉投手(東海大三)、中田廉投手(広陵)
[高校生内野手]
大田泰示遊撃手(東海大相模)、浅村栄斗遊撃手(大阪桐蔭)
[高校生捕手]
中村悠平捕手(福井商)
[高校生外野手]
立岡宗一郎外野手(鎮西)、橋本到外野手(仙台育英)
[大学生投手]
巽真悟投手(近大)、蕭一傑投手(奈良産大)
[大学生外野手]
松本啓二郎外野手(早大)
[社会人・独立リーグ投手]
藤江均(東邦ガス)、摂津正投手(JR東日本東北)、
柳川洋平投手(BCリーグ福井)、谷元圭介投手(バイタルネット)
[社会人・外野手]
川端崇義外野手(JR東日本)
まあ、名前の挙がっていない選手の名前ももちろん有ると思いますが。
この中から予想獲得人数は投手2~4名、捕手1名、内野手1名、外野手1名かな?
結局最後まで捕手の名前が挙がってきませんでした。
さて、どうなりますか?
ドラフト会議まで後、8時間か・・・待ち遠しい限りです。
いつも下のクリックにご協力頂きありがとうございます。
人気blogランキングへ