My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

お花見イベント

2010-01-18 20:36:00 | その他の仕事
今日は午後から4月に開催する「お花見」のイベントについて
打合わせをしました。
町のクロスカントリーコースのソメイヨシノがすばらしいので
何かやりたいという話は前から出ていたのですが、年によって
開花の時期がかなり前後にずれるし、開花期間も短いから観光
イベントは難しいというのがネックになっていたのですが、そ
れを言っていたら何もできないので、取り敢えず1回やってみ
ようということで今日の打合わせとなりました。

開花の時期がずれても良いように、「フットサル大会」や「ヘ
ルシーウォーキング大会」などを同時開催することになり今後、
企画を練っていくこととしました。
クロスカントリーコースは町の風車のそばなので、天気が良けれ
ば、風車見学もいいかもしれませんね。

痛い

2010-01-17 14:12:59 | 独り言
新年会で午前様だったので、今日はゆっくり起きて、11時から
温泉の源泉掃除をしましたが、風が無いので思ったほど寒くあり
ませんでした。しかし、風力発電に携わる身としては、風が無い
のは素直に喜べません。

温泉掃除は40分ほどで終わったのですが、その後、ポンプアップ
している井戸水の量を調整しようとしたところ、古くなった配管
が折れてしまいました。ちょっとやっかいなところで、部品の在
庫もないので完全な修理はできずに、取り敢えずなんとか応急処置
だけしました。しかし、水量の調整ができないので早いところちゃ
んと修理しないとだめそうです。あ~あ。

古い部品を取り外すためにパイプレンチを使っていたのですが、
力を入れた瞬間に外しをくらって、コンクリートの壁に拳を痛打し
てしまい人差し指の皮がざっくり剥けてしまいました。しばらく痛
みそうです。

風車1号機 復旧は来週後半。

2010-01-15 22:21:01 | 風車の故障
潤滑油ポンプのモーターの不具合と思われる故障で停止中の
風車1号機。せっかくモーターの予備品があるのに、作業員
の手配の関係で復旧は来週後半になりそうです。
天候に恵まれて順調に作業が進んだとしても停止は10日間
に及びます。ここのところいい風が吹いているだけに残念で
す。

しかも、いつも保守をお願いしている関電工の都合がつかな
いので、長崎から風車メーカーの現場技術者を派遣してもら
うことになり、費用の面でもかなり割高です。

最近止まっている風車を見るとため息ばかり出ます。

新年会

2010-01-14 23:03:20 | その他の仕事
今日の午後は産業団体連絡会(経済団体と町)の主催で賀詞交歓会
があり出席しました。
その後、区長会の新年会にご招待いただき、町長、課長と参加してき
ました。
地方自治の最前線に立つ区長さんたちの話はいつも大変参考になり
ます。区(町内会)の協力無しには行政運営はままなりません。

明日は朝から、新年度予算の町長査定です。
企画調整課は日頃から町長の指示を仰ぎ、打合わせをしながらする
仕事が多いので予算が切られるということはあまりありません。
ただ明日は予算付けを特にお願いしなければならないことが1案件
あるので、しっかり説明していと思います。

ほんとまいるな~

2010-01-12 20:15:46 | 風車の故障
昨夜、風車1号機が故障停止。
メンテ会社が今日の午後現地調査を行った結果、潤滑油ポンプの
モーターが壊れているのが判明。

幸いなことに予備品があるのだがメンテ会社は今月いっぱい予定
が詰まっていて対応できないとのこと。ということは長崎から風車
メーカーに来てもらうしかない。さくっと横浜あたりから技術者
を派遣してもらえないものか?

しかし昨夏以降、故障が続発して正直まいります。部下は「なんか
タイマーでもしかけてあるのでは?」と冗談を言っていますが、
ソニータイマーが頭に浮かんでしまいました。

明日から3日間ほどいい風が吹きそうだというのに・・・
年末に3号機が4カ月ぶりに復旧したのですが風車が3機揃って回っ
たのは12日間だけとなってしまいました。

日経朝刊に風力発電の記事が

2010-01-11 16:59:01 | 風車日記
今日の日経朝刊は「環境法制、企業に逆風も」、「風力発電に
環境アセス検討」、「建設遅れ・手控え懸念」という見出しと
ともに、企業が負担を過度に受け止めれば対策も進まないとい
う内容の記事が掲載されました。併せて太陽光と比べて差別さ
れているという指摘も(苦笑)。

また、別のページには「風力先進国デンマーク」、「発電の過
不足隣国と融通」、「安定供給へ政府が送電網」という記事も
ありました。

記事によればデンマークには約5,100基の風力発電機があるそう
うです。日本はおよそ1,500基です。デンマークは九州ほどの面
積に日本の3.4倍の風車が建っていることになります。
デンマークでは新規の風力発電会社に対し、株式の20%以上を
地域住民の協同組合などの所有によることをを義務付ける法律が
09年にできました。現在発電機の約15%は組合などが保有してい
るそうです。

また、送電網から発電所までの送電線建設を政府が担い、風力
発電による出力変動はノルウェー、スウェーデン、ドイツなど
と電力を融通しあうことによりカバーしていることが解説され
ています。

島国の日本は国内で出力変動を調整しなければなりません。
北海道、東北、東京の各電力会社が地域間融通を行うことが先
日発表されましたが、政府が本気で温暖化対策に取組むのであ
れば北海道と青森の間の連系線を国営で増設するぐらいのこと
があっても良いのではないでしょうか。

最近の風力発電の記事は社会面で取り上げられることが多いの
ですが、今日の日経の記事は珍しく読む価値があると思いまし
た。まあ、風力発電に携わる人にとっては知っていて当然のこ
とばかりなのかもしれませんが、それ以外の人にとっては意外
なことも多いのではないでしょうか。

どんど焼き

2010-01-10 20:58:32 | 独り言
今朝は6時半に「どんど焼き」に行ってきました。次男(小四)は
5時前に出かけて、「どんど焼きだあ、み~んな起きろ!」と叫び
ながら一斗缶をガンガン叩いて、町内会を回る役目を果たしてきま
した。子供会の役員さん、お疲れ様です。

今日はカメラを持って試運転が始まったという南伊豆の風車ヴェス
タスV80×17機を見に行こうかと考えていたのですが、寒さに負け
て、家で何もせずに過ごしてしまいました。
明日は、曇りの天気予報なので、風車見学はまたの機会にしようと
思います。そーだ、源泉掃除の日だ。

三菱重工風車 特許侵害なし

2010-01-09 15:28:20 | 風車日記
よかったですね。

以下、日本経済新聞の記事です。

『発電用風車、三菱重の特許侵害なし 米ITC、GEの訴え退ける
 【ワシントン=御調昌邦】米国際貿易委員会(ITC)は8日、三菱重工業が製造し、米国市場に輸出している風車について、風車の回転を制御する技術など米ゼネラル・エレクトリック(GE)の特許を侵害していないとする「シロ」判定を最終決定した。今回の決定で、三菱重工は米国市場で風力発電に利用する風車事業を継続できる。

 GEは三菱重工の2400キロワット級風車について、輸入品の知的財産権の侵害などを排除する関税法337条に違反しているとしてITCに訴えていた。

 ITCは2008年春から調査を開始し、09年8月にはITCの行政法判事が一部特許を侵害しているとの仮決定をしていた。その後、委員会として最終決定に向け調査を進めていた。今回、特許侵害と「クロ」判定された場合、輸出ができなくなる恐れがあった。』

以上、転載終了。

MHIの風車が優秀でアメリカでたくさん売れることに危機感を持った
GEの言いがかりというところでしょうか?
そんなことより日本で売った風車にも責任を持って欲しいと思います。

追記
 GEは悪あがきしないで、この結果を受け入れましょう。商品(風車)
で正々堂々勝負するべきです。別の法的手段に訴えれば先行きの不透明
さに嫌気がさしたユーザーが三菱風車から離れて自分の商売にプラスに
働くというような姑息なやり方を選択しないことを期待します。


ブレード破損事故の最終報告が受理された模様

2010-01-06 19:52:14 | 風車日記
当町奈良本(ならもと)地内で発生したクリーンエナジー
ファクトリーの2度目のブレード破損事故について、よう
やく、原子力安全保安院への最終報告が受理されたようで
す。→発電用風力設備の風車ブレード破損事故の報告について

原因はブレードの製造不良。製造はLM Glasfiber A/S社です。
同じインド工場で製造されたブレードは和歌山でも同様の破損
事故を起こしています。事故後、中国製のブレードに交換され
たそうです。

保安院に提出した報告書を概要だけでも良いから、自社のHP
で公開するくらいの姿勢を見せて欲しいものです。