ツイッターやブログなどネット上で、今回の原
発事故を受けて、「犬吠埼の沖に風力発電用風
車を建てると東京電力管内で必要とする電力を
賄える」という話が流布されているようです。
対象エリア全体の風力エネルギーの賦存量の評
価としては間違いではありませんが、風力発電
の特性から考えると実際上はまったくのデマと
言われてもしょうがないでしょう。
年間の電力需要量(kWh)と風車での発電量(kWh)
を比較してもあまり意味はありません。
なぜなら、風が吹かない時は発電量はゼロにな
るからです。広い海域に風車を建てれば、すべ
ての風車で風速0m/sになる可能性は小さいで
すが、膨大な電力需要と比べればほとんど意味を
なさない発電しかできない時間帯があるのは当然
のことです。
こんなの子供でもわかることだと思ですが、東
京電力が都合の悪い話だから隠そうとしている
というオマケまでつけて拡散している人が多数
いるから困ったもんです。
実際には、この論文はネット上で誰でも見るこ
とができます。(私は一部しか読んでませんが)。
それから、「賄える」の反論として「夏は風が吹
かないから、風力発電は役に立たない」という意
見を散見しましたが、傾向としては正しいものの、
すべての場所がそういうわけではありません。
例えば、東伊豆町の町営風力発電所の8月の設備
利用率は平成16年(27.6%)、17年(15%)、18年
(10.9%)、19年(18.5%)、20年(21.4%)、
21年(17.6%)、22年(15.2%)となっており平
均で18%です。年によってバラツキが大きいのは
8月の風況を決める大きな要素が台風の発生件数
とその経路だからです。
この「賄える」を拡散している人の多くは「反原発」
の立場の方のようです。自分は風力発電を推進する
立場ですが、現在の災害に乗じて風力発電を反原発
に利用するようなやり方は好きになれません。
全原発を停止することになれば、当面の間は火力発
電に頼らざるを得ませんが、日本が化石燃料のほと
んどを海外に依存していることや、化石燃料の採掘
のために世界中で毎年、千人単位で亡くなる人がい
る現実をどう考えればよいのでしょうか。
また、温暖化対策や電気料金が値上がりすることに
よる、国際競争力の低下についてはどうするつもり
なのでしょうか。
考えなければならないことはとても多いですね。
発事故を受けて、「犬吠埼の沖に風力発電用風
車を建てると東京電力管内で必要とする電力を
賄える」という話が流布されているようです。
対象エリア全体の風力エネルギーの賦存量の評
価としては間違いではありませんが、風力発電
の特性から考えると実際上はまったくのデマと
言われてもしょうがないでしょう。
年間の電力需要量(kWh)と風車での発電量(kWh)
を比較してもあまり意味はありません。
なぜなら、風が吹かない時は発電量はゼロにな
るからです。広い海域に風車を建てれば、すべ
ての風車で風速0m/sになる可能性は小さいで
すが、膨大な電力需要と比べればほとんど意味を
なさない発電しかできない時間帯があるのは当然
のことです。
こんなの子供でもわかることだと思ですが、東
京電力が都合の悪い話だから隠そうとしている
というオマケまでつけて拡散している人が多数
いるから困ったもんです。
実際には、この論文はネット上で誰でも見るこ
とができます。(私は一部しか読んでませんが)。
それから、「賄える」の反論として「夏は風が吹
かないから、風力発電は役に立たない」という意
見を散見しましたが、傾向としては正しいものの、
すべての場所がそういうわけではありません。
例えば、東伊豆町の町営風力発電所の8月の設備
利用率は平成16年(27.6%)、17年(15%)、18年
(10.9%)、19年(18.5%)、20年(21.4%)、
21年(17.6%)、22年(15.2%)となっており平
均で18%です。年によってバラツキが大きいのは
8月の風況を決める大きな要素が台風の発生件数
とその経路だからです。
この「賄える」を拡散している人の多くは「反原発」
の立場の方のようです。自分は風力発電を推進する
立場ですが、現在の災害に乗じて風力発電を反原発
に利用するようなやり方は好きになれません。
全原発を停止することになれば、当面の間は火力発
電に頼らざるを得ませんが、日本が化石燃料のほと
んどを海外に依存していることや、化石燃料の採掘
のために世界中で毎年、千人単位で亡くなる人がい
る現実をどう考えればよいのでしょうか。
また、温暖化対策や電気料金が値上がりすることに
よる、国際競争力の低下についてはどうするつもり
なのでしょうか。
考えなければならないことはとても多いですね。