日経夕刊でエネルギー三国志という特集を連載していますが、昨日はユーラスエナジーが今日は三菱重工が風力発電代表?で取り上げられています。どちらも海外での展開について解説されています。
アメリカはオバマ大統領になるとかなり積極的に温暖化に取り組むことになりそうですが、昨年の日本の温室効果ガスの大幅増加のニュースを見る限り、日本はヨーロッパだけでなくアメリカにも置いて行かれて、気付いたら一人ぼっちということにならないことを祈ります。
今日は、定格風速(13.5m/s)を超える風がずっと吹いています。視察があって風車へ行ったのですが、メチャクチャ寒かったです。
今月も出遅れていましたが、明日も良い風が吹きそうなので、とりあえずノルマペースに追いつけそうです。
アメリカはオバマ大統領になるとかなり積極的に温暖化に取り組むことになりそうですが、昨年の日本の温室効果ガスの大幅増加のニュースを見る限り、日本はヨーロッパだけでなくアメリカにも置いて行かれて、気付いたら一人ぼっちということにならないことを祈ります。
今日は、定格風速(13.5m/s)を超える風がずっと吹いています。視察があって風車へ行ったのですが、メチャクチャ寒かったです。
今月も出遅れていましたが、明日も良い風が吹きそうなので、とりあえずノルマペースに追いつけそうです。