空腹の構え

もっぱらチャリンコ、他ものづくり

レーゼロカーボンAC3 インプレ

2020年06月28日 15時00分00秒 | レーゼロカーボン


フルクラム、
レーシングゼロカーボンAC3。

タイヤはコンチネンタルの
GP5000クリンチャー25C。

チューブはウルフパックの
TPUチューブ。



大体300km走っての
インプレだよ~(拍手カモン)




踏み込む瞬間、丁度良い重さがある。

軽すぎて抜けてしまう感じが無いので
シッカリとパワーを受けとめてくれる。

それでいて反発は感じず
我が虚弱な右膝に痛みはない。

踏み込んでゆくと最初の重さが
アッサリと解けてスルリと
クランクが回る。

おかげで軽さの余韻が産まれ
次の踏み込みでパワーを掛けれる
余裕が得られる。


その一連のペダリングによって走行感は、

「小加速の連続」、そんな印象だ。


回すペダリングより
踏む方がいい気がするのも
相性の良さを感じる。

ヒルクライム、、、最強だ!

今まで乗ってきたホイールの中で
一番イイ!!


一方、デメリット。明確で潔い!

平地。
軽さゆえ速度が乗っていかない。

「小加速の連続」を継続しないと
巡行が保てない。

平地でもヒルクライム強度。
足を休めたら即おいてけぼりだ。

高速巡行はシンドイ。

下りになるとお手上げだ。
鉄下駄の方が速い。

ロードレースだと下りで差を広げられ、
追いつけなくなるだろう。

そしてダラダラとサイクリングすると、
遅い。軽いけれども。

慣性を効かせるために
重さが欲しくなる。



そういう訳で
ヒルクライムレース専用機材。



このレーゼロカーボンを味わうと、

アルチメイトやゼンティスSQ4.2は
オールラウンド向けなんだと思い知らされる。




乗り心地はけっこう良い。

フレームやタイヤとのバランスもあるので
レーゼロカーボン単体がいいとは言い切れないが、

そもそもレーゼロを剛性はあるが、
硬い感じたことはない。

そこからリムがカーボンとなり、
タイヤは25Cに広がり、
チューブは超軽量で、

しかも5.8Barと体重70kgに
しては低めにしているせいか

やや柔らかく、弾みにくく
良く転がる。

それでいて"普通"にグリップが
機能している。

性能がトレードオフになっていない。




意図せずザアザアな雨中走行も体験。

ブレーキの効きははさすがに下がる。
40%減というくらいだろうか。

AC3といえど雨中はやっぱり弱い。

雨だとクリテにも向かない。
下りコーナーなんてイカンな。

こればかりはやはりアルミリム。
いや、もうディスクの時代か。



そして肝心要の見た目。



近寄って見るとカッコイイ。
全体で見ると、、、まぁまぁかな。

これはゼンティスや55Cの勝ち。
だがカッコイイことには違いない。



ということで最近の
夜練ではこいつが一番
やる気を出させてくれる。

コロナでやる気失せていたが、
ようやくアガッてきた。





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。