くろねこの散歩道

日々のつれづれを…違った視点で、のんびり書いていきます。

大阪府職員労働組合の「危機管理能力」のなさ

2008-06-04 22:41:26 | 社会
こんばんは、くろねこです。

大阪府の労働組合は、本当にどうしようもありませんね~
危機管理能力のなさに呆れます。

引用開始
人件費削減案 労組と対決 職員「子供4人いる」「退職金見込みマンション」
6月2日16時25分配信 産経新聞

 ■知事「緊急避難、やむを得ぬ」

 「4人の子供がおり生活が破壊される」「退職金を見込んでマンションを買ったのに」…。大阪府が提示した平成20年度の総額約350億円の人件費削減案について、職員が加盟する府労働組合連合会(府労連)、府関連労働組合連合会(府労組連)と橋下徹知事による団体交渉が2日行われた。橋下知事は「内容が厳しいことは承知しており、緊急避難的でやむを得ない状況」と協力を求めたが、出席した一般組合員からは厳しい意見が相次いだ。

 橋下知事は、府労連との団交の場で「マイナスをリセットして府の財政再建を果たしたいとの思いで、人件費削減案をまとめさせた。内容が厳しいことは承知している。緊急避難的でやむを得ない状況だが、一律カットは本意ではないので早く終了して、きちんと働く人が報われるようにしたい」と協力を求めた。

 これに対し、組合側は一般組合員に発言の場を与え、それぞれが橋下知事に思いをぶつけた。42歳の男性職員は「4人の子供を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。このままでは、職員の意欲が低下する」。36歳の男性職員は、「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。結婚や子育て、家庭を築くことができない」と削減案の撤回を強調した。

 また、今年定年を迎える男性職員は「退職金を見込んでマンションを買った。自分なりに地方自治を考えて前向きにやってきたが、しっぺ返しをされた思いだ。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」と強い口調で訴えた。

 府労連の新居晴幸執行委員長は「6月5日に示される大阪維新プログラム案で正当な判断をしてほしい。景気がいいときも悪いときもがんばってきた職員の思いを知事に聞いてもらった。知事は分かってくれていると思う」と述べた。

 府労組連との団交でも、男性教員が「毎日残業し、土日も部活動の指導などで出勤しているが、毎月10万円以上に相当する超勤手当が教師には支給されていない。現状を、知事は理解しているのか」と訴えた。

 府は、管理職について12~16%、非管理職について4~10%の基本給削減や一般職の退職手当5%カットなどで、今年度総額人件費約350億円の人件費削減案を示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000084-san-soci
最終更新:6月2日16時34分
引用終了

 労働組合の幹部連中が橋下さんを組合に呼びつけ、橋下さんの人件費削減提案を想定外であっさり受け入れて・・・

 その後、府の財政をボロボロにした大型開発を進めた「関西財界」を悪徳商人に仕立てて、一気に攻勢かければ、一気に労働組合の支持も広がるのにな???傷は最小で抑えられる。

と田舎人間は思ったのですが・・・
感覚が違うのかな???

公務員の退職金の5%カットくらいたいした事ないでしょ。
3000万円が2850万円になるくらいでしょ~
基本給の10%~15%カットもあの財政状況で民間ならば当然。
年収900万円の人が800万円になっても大丈夫でしょう。

これが生活破壊ですか???

3000万円の退職金が2850万円に減っても・・・
「人たるに値する生活を営むための必要を充たすべきもの」
だと自分は思いますよ。

大阪府職員は・・・
 2850万円の退職金でも、人たるに値する生活を営むために必要を充たしていない!なんでしょうか???

大阪府の労働組合は本当のアホや。
 他の補助金を無理やりカットして、公務員特権だけ温存したら・・・府の職員は、どこに行っても文句ばかり言われるぞ。
 お前らのバカ高い退職金や給料のために、ウチは補助金全部なくなった・・・とクソミソに言われるぞ。

 このような有様や意識では、大阪府の職員や労働組合は、ますます大阪府民の反感を買うだけですね。
 このままだと、一番の悪者は大阪府職員にされてしまうよ~~~

 大阪府の事ですから・・・
 田舎人間にはあまり関係ありませんが・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
苦渋の決断ですね (わくわく44)
2008-06-04 23:24:11
大阪府は、実は地方交付税交付団体なんですよ。あれだけの経済力を誇りながら、地方交付税をもらっている。東京や愛知は不交付団体ですけどね。
つまり、元から財政は逼迫していた、ということです。

太田前知事までの府政を論じると、あまりにも多すぎるので、遠慮したい気持ちですが(笑)、「ここは痛いなぁ」というポイントで最大のものは『関西空港』ですね。

成田空港が三里塚問題等で24時間空港にできず、大型ジェット機の滑走路が1本しかないという過密状況にあり、しかも都内まで1時間30分以上もかかるという悪条件があったため、成田に代わる24時間のハブ空港として計画された空港です。
さらに、韓国の仁川空港というアジア最大のハブ空港に対抗するという意味もあり、計画が達成できていれば、関西圏の経済効果は絶大だったことは想像できます。

ところが、当初廃港予定だった伊丹空港が「存続」となり、神戸空港というわけのわからない空港ができた上に、人工島ということもあって、当初計画の予算をオーバーしたという不幸も重なり、目的は達成されていません。

さらに、空港までのアクセスについて、鉄道はJR西日本と南海が走っていますが、JRは「阪和線」という路線を使うのですが、これは以前から渋滞しまくっていたいわくつきの路線で、ただでさえ渋滞している路線を使わざるをえない事情から、必要以上に時間がかかってしまっていることもあります。

余談ですが、阪和線は、関西空港方面、特急を含む和歌山から紀伊半島方面、そして大阪近郊の通勤列車がひっきりなしに走っている、事故で話題になった福知山線よりも混雑極まりない路線です。
ただでさえ限界を超えた混雑であるにも関わらず、高架化されておらず、上下1本ずつの複線で、「開かずの踏み切り」が東京よりも遥かに険しいというとんでもない状態なんです。これを高架にし、複々線にしないことには、渋滞の緩和は絶対に不可能なんですが、いろいろと苦戦しているようですね。

これさえ順調にいけば、羽田は国際便を増便するといっていますが、国内線だけでも限界に近い状態で、成田は管制が最も難しい混雑状態で、かつ24時間空港にできないのですから、国際便と国内便が交換できるハブ空港として日本で最も機能する空港になっていたわけですから、経済も活性化し、税収も増え、職員も今回のように「カット」なんて受けなかったんですけどね。

国の見込み違いもありますが、大阪府職員と大阪府民の「自己中心」が招いた自業自得の面もあるかと思います。
その罰は、政治家や特別職の議員たちだけでなく、一般の職員にも府民にも受けていただきましょう。かつて日本第二位の大都市である大阪が、愛知ですら実現できた「地方交付税不交付団体」になれないほど悲惨なことになったことについて。

橋下知事は、私は当初懐疑的でした。「選ぶ価値がない候補者」だと考えていましたが、なかなかどうして。元共産党の筆坂氏が「単に警察人員を削減するっていうんじゃなくて、治安維持のスキームを再編する過程で、警察人員を削減しても治安が維持できるという青写真を示すべきだ。」と批判していましたが、こういう人がサポート役がいないのが辛いですね。しかし、裏返せば、こういうサポートがいれば、大阪は再び盛り上がると思いますよ。

話はずれますが、宮崎県はすごいですね。東国原知事の素晴らしさは、「必ず宮崎に結びつける」という点です。全国向けには、自分自身の知名度を媒体にして「宣伝マン」になっており、露出も大きいですが、県民に対しては完全にサポートに徹している。宮崎県のHPを見ましたが、全国の知事に見習って欲しい、「県民の努力をサポートし、努力を無にしない政策」が並んでいます。
『知事が施すのではない、県民が作るのだ。そのために知事を利用してくれ。俺は喜んで利用される。』というスタンスに徹していること。これが成就すれば、東国原知事がいなくなっても、県民自身の力が強くなっているのですから、持続していくんです。
残念なのは、選挙で自公推薦で立候補した元国会議員の息子の持永氏を副知事にできなかったこと。もし持永氏を副知事にしていれば、おそらく日本史上に残る名知事にもなれるような大改革ができただろうに、と考えています。
返信する
これから苦渋の決断をする自治体が増えると思います。 (くろねこ)
2008-06-05 00:14:50
 田舎から見ると、どうして大阪府が赤字なの?不思議に感じます。北海道・北東北・九州・四国ならば分かりますが…

 自分は、関空が出来たら伊丹は廃止だと思っていました。国際・国内共用のハブ空港ならば…関東圏の成田利用者以外の人は集められますよね。
 千歳・福岡から関空に行って、アメリカ、ヨーロッパへ向かうと言う形になる。
 
 関空は宝の持ち腐れに見えてしまいます。あんなにいい物あるのに、使いこなせないのはもったいない。

 橋下さんも、今のままで行けば応援してくれる人が増えるでしょうね。ピンチは最大のチャンスでしょうから。
 何だか他人事には見えないんですよね。大阪府までひどくなくても、他の地域も似たり寄ったりですから。茨城も同じく。

 東国原知事や宮崎の事は、あまり分からないのですが…

>知事が施すのではない、県民が作るのだ。そのために知事を利用してくれ。俺は喜んで利用される。

 これは地方自治の基本ですよね。
返信する
くろねこさん,わくわくさん (仮)山田二郎)
2008-06-05 00:55:11
労働組合と言っても、公務員の場合は、税金に寄生する唯の利権団体でしかありませんから、まともな戦略も感覚も持っちゃいませんわ。彼等の感覚では、1千万円超えたって、生活は苦しいって言いますからね。ただ、少し公務員の擁護もしますが、結構若い方には削減案も当然だと言う方も見受けられます。(財政再建団体落ちの悲惨を理解している事もありますが)

>>国の見込み違いもありますが、大阪府職員と大阪府民の「自己中心」が招いた自業自得の面もあるかと思います。

いやはや、まことに持ってその通りです。

>>その罰は、政治家や特別職の議員たちだけでなく、一般の職員にも府民にも受けていただきましょう。

ちなみに、それを強いられるのが解っても、現在の橋下知事の支持率は、8割を軽ーく越えています。

>>かつて日本第二位の大都市である大阪が、愛知ですら実現できた「地方交付税不交付団体」になれないほど悲惨なことになったことについて。

これは愛知などとは違い、大阪の府民性や同和行政などの絡みで、とてつもなく歪んだ状況になってしまっている面が大きいですね。(生保受給率の異様な高さや、不正と言えば大阪のイメージの根源でもあったりします)
返信する
Unknown (todo)
2008-06-17 14:35:57
橋下改革にエールを送っています。
http://blog.goo.ne.jp/egovblog/e/276d0d0469c9e9d92a4f7cd759a34153
返信する

コメントを投稿