くろねこの散歩道

日々のつれづれを…違った視点で、のんびり書いていきます。

記録的な暖冬でした

2007-02-28 23:56:56 | 歴史・自然
こんばんは、くろねこです。
今年は、暖冬の中の暖冬でした。冬らしくない冬でした。
地球温暖化の影響でしょうか?


気象庁定義の「冬」きょうが最後、初の都心雪なし確実

2月28日12時17分配信 読売新聞

 28日は、気象庁が定義する「冬」の最後の日。この日も関東地方は高気圧に覆われて好天となり、東京都心で雪が降る可能性は低く、気象庁が1876年(明治9年)に観測を開始して以来初めて、都心で雪のない「冬」になる見通しとなった。

 3月に入っても暖冬傾向は続くと見られており、雪なし記録はさらに更新されそうな気配だ。

 気象庁では季節を3か月単位で区切っており、「冬」は12月~2月で、あす3月1日からは「春」となる。だが東京都心の正午現在の気温は12・7度で平年より3・7度高く、夜になっても雨や雪となる可能性は低いと見られている。

 3月上旬も暖かくなる見通しだが、「3月中旬には寒気が入り込んでくる見込み」(気象庁天気相談所)で、そのころに遅まきながら初雪が降る可能性も残されている。

最終更新:2月28日12時17分


 茨城の田舎でも、氷が張ることは非常に少なかったです。平年ですと、1月は朝の最低気温が軽く-4℃~-5℃くらいになるんですよ。
 この時期も氷点下です。氷も毎日張ります。内陸なので寒いんですね。
しかし今年は・・・さっぱりでした。

 関係ない話ですが・・・ガキの頃は、氷の水溜りがあると、バリバリと割っていました。これがまた・・いいんですよ~
 皆さんも経験ありませんか?
何、そんな田舎に住んでいないって?

 今は人目をしのんで?周囲に人がいない事を確認して(笑
水溜りの氷をバリバリ割っていますからね。今シーズンは出来なかったんですね。
ちょいと、残念。

 さて、明日からは3月です。季節が春へと進んでいきます。
気持ちを入れ替えてスタートです。


<タイガー魔法瓶> 違法申告で即契約解除

2007-02-27 23:13:29 | 社会
こんばんは、くろねこです。
暗いニュースですが・・・違法状態が横行しています。

<タイガー魔法瓶>派遣社員が提訴 違法申告で即契約解除
2月26日23時59分配信 毎日新聞

 労働者派遣法に反する雇用状態を正すよう大阪労働局に申告したところ、突然契約を解除されたなどとして、タイガー魔法瓶(大阪府門真市)に派遣労働者として勤めていた大阪府の女性(30)が26日、同社に正社員としての地位確認と、毎月の給与約14万円など総額511万円の支払いを求める訴訟を大阪地裁に起こした。女性は06年11月の労働局の是正指導後、社から締め出されて精神的苦痛を受けたと主張し、請求額には慰謝料300万円も含まれている。
 訴状によると、女性は01年9月、同市の派遣会社に登録され、タイガー魔法瓶の開発部門の一般事務として働き始めた。契約では派遣会社での就業となっており、いわゆる「偽装請負」の状態だった。
 ところが、その後、派遣契約に切り替わり、派遣期間が最長で07年2月までと明示された。これを不安に感じた女性が06年8月、同府守口市の地域労組に相談。実質的には約5年も派遣されていたことから、労働者派遣法の規定に従って直接雇用するよう、大阪労働局に申告した。
 大阪労働局は06年11月、派遣期間などが同法に抵触することを認めたうえで、女性の雇用を前提に契約を解除するよう指導。タイガー魔法瓶と派遣会社の契約は解除された。しかし、女性の雇用は実現しなかったうえ、門内への立ち入りを拒否され、私物もロッカーにおいたまま締め出される「屈辱的な扱い」を受けたという。
 労働者派遣法は、派遣先に一定期間継続して働いた派遣労働者に直接雇用契約の申し込みをする義務があることや、違法状態を申告した労働者への不利益な取り扱いの禁止などを規定。女性側はタイガー魔法瓶の行為がこうした規定などに反すると主張している。
 提訴後、記者会見した女性は「正社員から『帰ってくれ』と言われ、締め出された時のショックは忘れない。会社に謝ってほしい。もう派遣で働きたくありません」と話した。
 一方、タイガー魔法瓶広報室は「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。

最終更新:2月26日23時59分


 本来ならば・・・実態からすれば、タイガー魔法瓶が契約社員で雇用するのが筋ではないでしょうか?

 どこかの派遣会社の社長さんが「過労死は自己管理の問題」とか豪語していましたが・・・

 自己管理の問題ならば・・・
自己責任でみんなが「訴えてやる!」になります。訴訟の嵐になって、本部は仕事できません。生産性が落ちます。儲かるのは弁護士だけ。

自分の考えですが・・・
現在のやり方の派遣ビジネスは、近い将来潰れると自分は思います。
 しかし、竹中さん・自民党創価学会・電通・財界が進める構造改革を実行して、日本がアメリカ化してくれば話は別です。

従来日本は、人間を潰している産業は長続きしていません。
アメリカは、喧嘩・戦争をサポートする産業が長続きしています。力でねじ伏せるという意識があるからです。

「戦」は、全体的に大きく見ると一番生産性が落ちます。また沢山の人の犠牲を伴います。だからこそ慎重な判断が必要です。
 そこまでして闘う価値が、本当にあるのか?ないのか?

訴える権利があるからと、何でもかんでも訴えていたら・・・
それで、自分達は幸せに生きられるのでしょうか?

日本はアメリカとは逆の社会です。
 基本的に、力でねじ伏せるのではなく、誰もが「共に生きる」の考えです。
資源も無い。自然災害も多い。知恵を使うしか生き残る道が無かったからだと思います。


役所も偽装請負

2007-02-24 22:52:46 | 生活
こんばんは、くろねこです。
実は、役所までも偽装請負をしていました。

派遣会社の保育士12人を直接雇用へ 栃木県野木町
2007年02月22日20時36分 asahi.com

 栃木県野木町が町立保育所に人材派遣会社から受け入れていた保育士12人を、直接雇用することが22日わかった。町は人材派遣会社と業務委託契約を結んでいたが、保育士側は「実質的に派遣状態で働く違法な偽装請負が行われている」などと主張。受け入れ期間が労働者派遣法で直接雇用を求められる3年を超えていたこともあって、直接雇用を求めていた。

 財政難から公立保育所にも派遣や請負として非正規労働者を受け入れる動きが広がる中、直接雇用に切り替えるのは珍しい。

 町側は偽装請負は認めていないが、保育業務を行うには直接雇用した方が効率的と判断し、12人全員を4月から、最大5年の制限付きの嘱託職員として採用する。

以上引用

さて、突っ込みどころ満載のニュースです。

栃木県野木町職員の給料です(pdf)
http://www.town.nogi.tochigi.jp/new/kohyo.pdf

年収ベースで、職員1人平均628万円(ボーナス込)もらっています。
退職金は勤続35年で59ヶ月分です。2500万円~3000万円程度になると思います。
財政難の町とは思えないくらい、大盤振る舞いですね。

 町の職員には、これだけ給料が景気良く払えるのに(うちの地元はもっと高い。しかも、財政破綻寸前なんだが・・・)
 なぜ、保育園は保育士を偽装請負までして、コストカットなんでしょうか?

不思議ですね。
 職員のボーナスや退職金をわずかに減額するだけで、保育士の待遇を良く出来る気がするのは自分だけでしょうか?


たまには論語を

2007-02-24 00:55:12 | 歴史・自然
こんばんは、くろねこです。
 たまには、論語でも・・・ネコのように気まぐれなんですよ。

  子曰、人而無遠慮、必有近憂

  子曰わく、人にして遠き慮(おもわんばか)り無ければ、必ず近き憂い有り。
          
  先生が仰った、「人として、遠くまでの配慮がないようでは、きっと短い心配事が起こる。」

  遠くまでの→①先々の事(中期長期)
          ②縁が遠くて関係ないように思えること

 目先の利益や、自分の近い所(自分のいるムラ)だけしか考えないと、近いうちに何か問題が起きる。中長期を、見据えて動く事。自分と関係ないような人たちでも大切にする事。


 現在の自分達、社会全体が忘れかけている事ですよね。


障害者施設 労働基準監督署により改善指導へ

2007-02-23 00:29:08 | 福祉
こんばんは、くろねこです。
書こうかどうか迷ったのですが、書きました。
長くて読むのもしんどいかもしれませんが、最後までお付き合いください。

時給わずか100円台…神戸の障害者施設、改善指導へ

 神戸市内の知的障害者の作業所が、最低賃金法に違反しているなどとして、神戸東労働基準監督署は近く改善指導を行う方針を固めた。
 作業所は一定の条件を満たせば労働関係法規の適用が除外されるが、同署は、作業実態が訓練の範囲を超えた「労働」にあたると判断した。作業所への改善指導は異例。同様の事例はほかにもあるとみられ、厚生労働省は近く、労働者としての保護を徹底するよう、関係施設に通達を出す。
 指導を受けるのは、社会福祉法人「神戸育成会」(小林八郎理事長)と、運営する3作業所。知的障害者計16人が、指導員から指導や援助を受けながら、クリーニングなどを行い、工賃などとして1人あたり年間約25万円を得ている。
 作業所や授産施設は〈1〉作業収入は必要経費を除き、障害者に全額工賃として支払う〈2〉能力により工賃に差を設けない〈3〉出欠や作業時間、作業量などは自由で、指導監督をしない――などを条件に、労働基準法の適用を除外される。障害者は労働者とみなされず、労働法規の対象とならない。
 同署は昨年11月、同育成会へ立ち入り調査し、収支報告書などを分析。この結果、同育成会は、作業収入を障害者に全額還元せず、遅刻すると工賃を減額するなど適用除外の条件を逸脱していることがわかった。
 また、同育成会の昨年度の会計報告によると、作業収入は計約1600万円で、このほかに神戸市から年間約1400万円の補助金を受けているのに、障害者の工賃や福利厚生に使われた費用は計約400万円で、残りは指導員の人件費などに充当されていた。最低賃金は、兵庫県では時給683円だが、関係者によると、同育成会の作業所では百数十円程度だったと見られている。
 同署は、工賃が最低賃金法に違反し、名簿や賃金台帳などの不備が労基法に抵触するなどと判断、指導することを決めた。同育成会は、労基法適用除外の条件に合うように作業環境を見直し、作業所のまま継続するか、労基法などの労働関係法を適用した事業所に衣替えするかを求められることになる。
 同育成会の足立千鶴理事は「保護者の理解を得て10年以上前から行っており、違法と言われては、作業所の運営は極めて難しい」と話している。
 埼玉県立大の丸山一郎教授(社会福祉学)は、「障害のために生産性が低い人たちを、福祉の世界に押し込めてきた矛盾の表れ。障害者を労働者として認め、雇用政策の中で支援していく方向へ、改める必要がある」と指摘している。
(2007年2月19日3時9分 読売新聞)


時給についてはこんなものです。この施設が特別ではありません。
月1万円くらいが平均です。これ自体がおかしいのですが…

作業収入1600万円
補助金1400万円
収入合計 約3000万円

障害者の工賃や福利厚生に使われた費用 計約400万円
スタッフ人件費など 3000万円-400万円=2600万円

他の新聞記事には、スタッフは7名と記載がありました。
労働時間を年間2000時間と仮定、労基法では1日8時間、1週間40時間です。

現状では・・・
 スタッフの人件費 2600万円/7人=約371万円(時給1855円)
 障害者の人件費 400万円/16人=25万円(時給125円)

これを合法化すると・・・
 スタッフの人件費1400万円/7人=200万円/人(時給1000円)
 障害者の人件費1600万円/16人=100万円/人(時給625円)


 今回の論点は、小規模作業所で働いている障害者が、労働基準法で守られる労働者として該当するかどうか?です。
 実態は、労働者性はあいまいだと思いますが・・・しかし、ルール違反をしてしまった。

一番のポイントは
>作業収入は必要経費を除き、障害者に全額工賃として支払う

 金額の多さ少なさに関係なく、障害者が稼いだお金を、職員側がピンハネしてしまった事です。
これは、絶対に取り締まらなくてはいけない事です。
 この事例は施設側がマシな方ですが・・・ケアレスミスですよね。

しかし、障害者(労働者ではない人間)を集めて、逃げられないように施設に閉じ込めて、不当に安い賃金(実質賃金を払わない)で働かせ、利益を搾取する事業主が現れるかもしれません。表向きは福祉施設。

一歩間違えれば強制労働です。強制労働は、労働基準法で一番罰則が重いです。
1年以上10年以下の懲役又は20万円以上300万円以下の罰金です。

 このような施設を取り締まるのは当然だ!と言えば・・・
 多分、福祉関係者から猛反発が来ると思います。
 
そんな事したら、実際に運営できない!ですよね。
 合法化すると、年間1人200万円しか給料払えないんですから。
 現在の違法状態ならば、年間1人370万円払える。

 しかし、補助金が入っている以上は、このような事は制度の信頼に関わる事です。金額の問題ではありません。
 どうせインチキやっているんだ。補助金なんかなくしてしまえという世論になってしまいます。

 補助金の出資者は社会全体です。

 そもそも「お金」を適切に処理していたかも疑問です。いい加減などんぶり勘定だったのではないでしょうか?
 一部福祉関係者の「お金」に対する認識の甘さが、このような事態になってしまったと思います。

 少なくとも、福祉学部は学校で、福祉施設のカネの流れ勉強すべきだと思います。カネをタブー扱いせず。補助金が入っている以上、透明性は高めなくてはいけません。そうすれば、現状の問題点などみえてくると思うんですね。

 今回の事件を通して、改めて、施設の問題を考えてみるきっかけになればと思います。

 実態を社会に公表して、社会全体の判断を仰ぐんです。
 悪い方向へは行かないと、自分は思います。


JR本州3社、20年間運賃値上げなし

2007-02-22 22:01:44 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

 案外気が付きませんが、JR本州3社は、20年間運賃の値上げをしていません。
3島(JR北海道、JR四国、JR九州)は、1回だけ運賃値上げをしました。
 消費税転化分は除きますね。

 すごい事ですよね。国鉄時代は毎年毎年、ストライキやら運賃値上げをしていました。しかし、赤字の山でした。労使闘争に明け暮れ、組合幹部はやりたい放題、社会も国鉄を見放していた。

自分はその頃は、小さいガキだったので詳しい事は分かりませんが・・・

 分割民営化は、この意識を変えることが目的だったと思います。
 裏を返せば・・・職員の意識が変わることが出来れば、民営化せずに済んだかもしれません。
 しかしすでに手遅れで、その範囲を超えていた。職員に限らず、特急停車駅を政治判断で決めたり、地方には新車が来ない。

 組織全体のモラルハザードが起きていた。

 国鉄という組織は、時すでに遅く、意識変化できる状態ではなく、外科手術が必要な状態になっていた。

 さて現在の所は、民営化は成功しています。
 九州や北海道や四国ではようやく、使い古されたお古から、自前の新車を入れることが出来た。これらの地域では高速バスとの競争があり、分割していなかったら、新車投入が遅れて3島内の特急は壊滅的な打撃は受けていたと思います。

しかし足元には、また問題が出始めています。
 無理な勤務体系や人員削減により、事故が出始めています。
地方では編成を短くして詰め込み輸送になっています。
ワンマン列車も増えています。安全が軽視されがちになってきています。

また長距離では飛行機との熾烈な競争があります。
 東京-岡山、東京-広島、東京-秋田、この区間は飛行機と競争です。

 効率化や人員の合理化や人件費の抑制もそろそろ限界のようです。
 夜行列車が減らされている背景も、このような事があると思います。
 
 しかし、一番のサービスである、運賃を値上げしないで、20年間も頑張ってきたんですから・・・これは本当にすごい事です。安全の為に、多少の運賃値上げも、そろそろやむを得ないと自分は思っています。

 JRの皆さんに、鉄道ファンとして感謝したいです。


青春18きっぷ 特別価格

2007-02-21 23:34:41 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

 最近は、生々しい政治ネタが続いてしまいまして・・・
 一息入れましょう。

「青春18きっぷ」鉄道ファンならずも、たくさんの方々が、ご存知だと思います。
ご存知でない方がいらっしゃいましたら、ぜひ検索かけてみてください。

 普通列車のみ、乗り放題の切符です。
 青春18きっぷは、5回分が1枚になっています。5箇所(5日分)、日付の判子を押す所があります。

 今回は、JR発足20周年を記念して、通常11,300円(5回分)が特別価格で8,000円(5回分)です。1日1,600円です。片道でも100km以上乗れば元は取れます。往復ならば50km以上でも十分に元取れます。
旅行しなくても、使い切る事出来ます。

 しかし、使い勝手は悪いです。自動改札不可です。
 普段の青春18きっぷでも、ほとんどサービス価格なので仕方がありません。

 首都圏では、指定席自動券売機でも青春18きっぷ購入できます。とパンフに書いてあり・・・

 で本当に指定席券売機で長い券、購入できるの?
  特急券とサイズが違うんですよ。1.5倍くらい長いんですよ。
 端末操作どうなるんだろ?
  と思いまして・・・試してみました。
 脇のみどりの窓口が空いているのに、わざわざ指定席自動券売機で購入してみました。
 はい、物好きなアホです。これでも鉄道ファンの、はしくれ。意地があります。

 トクトク切符をタッチして、その中から青春18きっぷをタッチして・・・(簡単簡単!楽勝!)

なぜか、乗車年月日、聞いてきます。
 ここで顔が引きつりますが・・・
なに~!有効期間は3月1日~4月10日までじゃないのか?しかし、日付けを押さないと先に進まん・・・
 押した日付けが、自動的に印刷されてしまうのか???
 嫌な不安がよぎり・・・
駅員に聞きたかったが・・・変なプライドが邪魔するんですね。窓口が空いているのに、わざわざ物好きで機械で購入しようとしていますから。

 奇妙な間をおいて、3月1日で押しました。

さらに、乗車人数、聞いてきます。
 また顔が引きつりまして・・・青春18きっぷに乗車人数関係ないだろ・・・と思いながら。また嫌な不安が・・・
 しかし、意地でも駅員には聞かない頑固な自分。

 奇妙な間をおいて、1人を押しました。

で後は流れに沿って、画面をタッチしまして・・・
 最後の確認ボタンを押す時に・・・
 本当にこれで良いのだろうか?と思っていました。

 奇妙な間をおいて、確認ボタンを押しました。

 で入金して、発券が始まり・・・発券の時間が普通の乗車券とか特急券よりも、かなり長い。本当に長かった。
 待っている時間がドキドキでした。日付が1つだけ、3月1日で印刷されていたらどうしよう?
 本当に心配していました。冷や汗が・・・

で、しば~~~らく間があり、券が出てきました。
日付が印刷されていてなかった。ほっと安心。

 指定席券売機で、これほど手間取りヒヤヒヤしたのは初めてでした。
 後ろに人が並んでいなかったのが幸いでした。

 指定席券売機の操作に慣れない人の気持ちが、改めて良く分かりました。
前の人が操作で苦しんでいても、暖かく見守ってあげましょうね。


米国政府の日本政府に対する年次改革要望書

2007-02-20 20:42:48 | 政治・経済
こんばんは、くろねこです。
 このタイトルの言葉、聞いた事ある人もいると思います。
 冷戦終結後、日本はアメリカの植民地へ着々と、意識変化させられています。
アメリカの日本改造計画が着々と進行しています。

 米国政府の日本政府に対する年次改革要望書

 郵政民営化もこれに書かれてありました。アメリカ外資が郵貯マネーを乗っ取るためです。自分は要望書自体が悪い物だとは思いません。アメリカも自分の国益を考えて動くわけですから・・・要望はあって当然です。

 でも、なんで素直に言いなりになるのでしょうか?
しかも情報開示しないで、裏こっそりと・・・
 アメリカの要望などないと…
 竹中さん・小泉さん・財界・電通・自民党・創価学会は郵政選挙の時に大嘘つきましたよね。

 小泉さん・竹中さん・財界・マスコミ(電通)・自民党・創価学会は、本当に国益を考えて嘘をついたのでしょうか?

 彼らは愛国心どころか、自分たちの勢力拡大・金儲け・利権・憎しみのために、郵貯マネーを利用したのではないでしょうか?

 この人たちが中心となって教育基本法改正して、愛国心と騒いでいるのですから・・・本当に呆れます。

 郵貯マネーを外資に渡して、日本にどんなメリットがあるのか?
その後、全く説明がありません。
 アメリカだって、ただ郵政民営化を要望しただけでは、望みが叶わない事など分かっているはずです。財界がせっせとアメリカで儲けられるように、アメリカの言う事を聞いて政治判断したのでしょうか?

 別に良いんですよ。儲けても・・・財界が儲けた分を還元すれば。
しかし、還元するどころか下請けから搾り取っているのが現状ですよね。大企業幹部のモラル崩壊もひどいものです。

 御手洗(みたらい)さんのキャノンなどは・・・違法行為の偽装請負、4月から社員にするはずが・・・しないようです。
 違法行為は是正すると言ったはずですが・・・約束を守らず、嘘つきですね。利益のためならば、脱法どころか違法行為も構わない。さすが経団連の会長の企業です。やりたい放題です。

 プリンタのインクカードリッジで沢山儲けているでしょうが…あの儲けで偽装請負くらい解消して正社員に出来るでしょ…って突っ込みたくなりますが。

 労働者派遣法もアメリカと日本財界の要求で導入され・・・結局どうですか?
 どんどんなし崩しになっています。

 ホワイトカラー過労死法も、同じようになります。同じ間違いは2度繰り返してはいけません。

アメリカの日本改造計画の本丸は…
日本人の意識とライフスタイルをアメリカ化させるんです。

日本の従来の文化は良くない、アメリカの文化は良い物だ。格差は当たり前。
そして、何でもアメリカの模倣(マネ)をする事です。

 日本の従来の文化は、一応ルールはあるけれど、寛容だったんです。厳密には運用しない。極力、個人のモラルに合わせていた。

 しかし欧米化すれば、規則に違反していればすぐに取り締まる、しかし違反さえしなければ何をしても構わない。モラルは関係なし。ルールは強者が勝手に決める。

 基本的なルールはあっても、極力状況に応じて臨機応変に対応できる社会の方が、生き易いと自分は思います。違反はしても、その理由によっては寛容な対応をすることも大切です。
 しかしその為には、だれもが人間としてのモラル、大切だと思います。


市場原理になじまないもの

2007-02-18 17:42:22 | 福祉
こんにちは、くろねこです。

 国防・農業(食料)・教育・医療・警察・福祉・必要な公共事業

 これらは、市場原理主義にはなじまないと考えています。
 赤字でも全部必要です。国がコントロールする必要があります。

 インドと中国が経済発展すれば、食料が不足気味になります。市場価格は必ず上がります。
 日本の食料自給率は?約40%です。

 先進国でダントツ最低です。危機管理が全く出来ていません。
 防衛と同じくらい食料も大切です。

 国防・農業(食料)・教育・医療・警察・福祉・必要な公共事業(雇用確保のための調整弁+自然災害対応)
 このうち、どれが欠けても上手く行かないんです。外国資本が入る市場に操作されてはいけない部分です。

自分達が生きるために最低限必要なものです。
 特に社会保障は、消費税とのリンクが必須です。間接税はみんなが払うからです。みんなが払って、みんながサービスを受ける。

さらに一番大事なのは食料です。
 どんなにカネがあっても、食い物がなかったら人間は生きていけません。
 どんなに医療福祉が高度でも、食い物がなかったら人間は生きていけません。

これは自分の中の憶測?(苦笑)ですが・・・

 今の自公政権は国策???として、市場原理になじまない産業をダメにしています。末端は苦労しているけど・・・途中の胡散臭い利権屋、利権団体が、ポンポン中間搾取している。カネが回っていません。
 結局、他産業と同じです。全家連(全国精神障害者家族会連合会)にでもガサ入れすれば、色々出てきそうですよね?(意味深)

 どんな組織でも設立当初は健全でも、余程内部統制が取れていないと、いつの間にか利権集団に変化するものです。
 農協、全家連・・・いつの間にか末端ユーザーの利益よりも、自分達組織の私腹を肥やす事に一生懸命に変化しているようですよね(苦笑)。
 組織は怖い生き物です。

 話を戻して、農産物に付加価値がつけば、自給率アップと障害者雇用の問題も一部解決すると思っています。
 重労働ですが、対人ストレスが少ない仕事です。もちろん現在の食料品の価格水準では厳しいと思いますが・・・

 食糧危機が起きそうになれば、価格が上がり、第一次産業で障害者雇用の場が出てくると思います。福祉労働?ではなく・・・まともな雇用です。賃金の条件さえ整えば…これ、本気で可能ではないかと自分は思っています。

 もちろん、生産者と小売が対等な立場で価格決定できる事が大切です。

 インドと中国が発展して、食糧危機が来た時を想定しておく事、大切だと思います。虚業が主役の時代から、実業が主役の時代へ変化する時です。


アメリカの裏庭

2007-02-17 19:16:02 | 社会
こんばんは、くろねこです。

 地理を学んだ皆さんならば・・・このタイトルの意味分かると思います。
 中南米の国々の事を指しています。

ペルー、ベネズエラ、ブラジル、チリ・・・

 どの国も資源が豊富にあります。しかし、数年前までは大きな貧富の格差がありました。一部の特権階級と多数の貧困層。
 資源を有効活用すれば発展できるはずが・・・
 その国の財界と、欧米資本に吸い上げられていました。その結果、ほとんど発展しない・・・
 大都市の郊外にはスラム街。犯罪多発。薬物。

 竹中さん(経済分野の安倍さん顧問)・安倍さん・財界・創価学会・自民党が目指す、新自由主義の「美しい国」のモデルは・・・
 一昔前の中南米の国々です。先に実践モデルがあります。

 新自由主義でも富の再配分が上手に機能すれば、問題はないんです。
しかし・・・儲かった金は、ファンドで資金運用、あるいは自家用ジェット機など購入がオチでしょう。以前の中南米と同じようになってしまう気がします。

 自分は、ベネズエラの首都カラカスに、何で大きなスラム街が出来るのか?高校の時は分からなかったんですよ。

 原油生産量すごいのに・・・なぜ???

 最近になってようやく理由が分かりました。オイルマネーが国内にきちんと配分されていなかった。親米政権が倒れたら、がらりと変わりましたよね。

 これらの国々ではどんどん政権交代が起きています。
 この地域から、アメリカがせっせと搾り取る事がしにくくなってきたんです。

 で日本ですね。東西冷戦のときは、アメリカは赤字でも日本にお金をかけてくれたんです。善意ではありません。政権が倒れて共産陣営にさせないために日本にカネをかけた。日本と旧西ドイツは優先的でしたよね。
 しかし冷戦終了で、日本にカネをかける意味もなくなったんです。

 日本もいよいよ、アメリカの裏庭になりかかってきています。アメリカは当然日本を裏庭にしたいですよね。

まず、社会保障費の削減と、公的部門の民営化です。
医療保険の民営化、年金の民営化です。医療保険も財政的に破綻寸前です。
 公的なサービスでは立ち行かない!国はダメだ!増税はいやだ!だったら民営化の方が良い。になってしまいます。

 皆保険、皆年金でなくなるということです。財政状況だけならば、消費税増税でしのげます。もちろん目先の消費税増税に反対して、制度の空中分解も可能性としてはあります。

 自分が怖いのは財政状況よりもモラル崩壊です。自分達は弱者だと、必要以上の権利ばかり主張して、モラルハザードが起きれば、社会保障制度自体があっという間に崩壊します。余力のある人がバカバカしいと払わなくなります。

 お互いさま
 ありがとう

 これが社会保障の基本的な考えです。
 こんな意識がなくなって・・・

 自分達は弱者だ!権利だ!国や行政はとんでもない!
 株で儲かったから、年金なんてバカバカしいから払わない!

 社会全体がこんな意識に変化している事が、一番怖く感じています。
 自分の利益しか、考えない人が増えてきているような気がします。

強者弱者問わずです。

このような考え方では社会保障制度が崩壊すると思います。

社会保障制度は自分達で守らなければ・・・潰れます。
そして、喜ぶのは・・・ハゲタカファンドさんですね。
アメリカの裏庭になってしまいます。


投機資本主義

2007-02-16 22:47:18 | 政治・経済
こんばんは、くろねこです。

 このタイトル・・・市場原理主義では当然の事であり・・・
 今の社会を示しています。

 日本はいつの間にか資本主義から、投機資本主義に変化しつつあります。
考えてみてください?

 政府が個人に投機を進めるアホな国、日本だけです。

 どうしてあのタイミングで、「金持ち父さん、貧乏父さん」が発売されたのでしょうか?
 あれに煽られて行動して…
「誰が儲かるか?」考えた事あります?

今日も本屋に並んでいました。

 儲かるのは一部だけ、ほとんどはハゲタカファンドに吸い上げられるのが・・・オチ

 小泉さん、竹中さん、創価学会、財界は、わざわざ格差が広がる政策を進めて、自分達だけ儲けて、郵貯マネーをアメリカに贈与したんです。
 彼らの自己中心的な政策は、今後大きな代償となるはずです。
 この人たちが中心になって愛国心と言っているんですから…おかしなものです。

 企業買収が、ゲームのように行われています。

本当にゲーム感覚で金儲けしていいのでしょうか?

 今日もアサヒビールが、ハゲタカファンドのターゲットになっています。
株価が一気に上がりました。ストップ高です。

 彼らは、消費者・企業スタッフの事など考えていません。
「物言う株主」の本質は、自分さえ儲ければ良い。いかに効率よく儲けるか。
違法でなければ、嘘をついても構わない。

 自分も儲けるけど、その企業にも、消費者にも、社会にも・・・みんなにも儲けを配分する。
 これが本当の「もの言う株主」なのではないでしょうか?



イメージは、記録しないで記憶する

2007-02-15 23:41:57 | のんびり
こんばんは、くろねこです。

 実は自分、あまり写真を撮りません。カメラを持つと、無意識に良い写真を撮ろうとしてしまう。風景をインプット出来なくなります。自分の記憶に残らないんですね。

 写真を撮れば記録としては残りますが、その部分しか残らない。全体的なイメージはつかめません。今はデジカメやら携帯カメラが普及して、そのままの感覚をインプットできる機会が減っているかなと思います。

 写真を撮る事ばかりに集中してしまって、肝心なイメージや感覚が頭の引き出しに入らないんですよ。

 本当に良い風景などは、写真に残さなくても頭の中に入ります。頭の引き出しに入れば応用が利いたり、イメージを膨らます事が出来ます。

北海道の利尻島、礼文島・・・
以前一度行った事あるんですが、霧と雨で、7月なのに吐く息が真っ白、10度くらいだったんです。
 もし晴れたら、すごいだろうな~と、頭の中でイメージできます。
また行きたいです。晴れるまでは…って感じですね。


春一番

2007-02-14 07:29:51 | 歴史・自然
おはようございます。くろねこです。
朝の天気見て気になったので・・・

 関東では、初雪もなく春が来そうです。

 今日は日本中が、大荒れの天気予報が出ています。春一番が予想されています。
日本海で低気圧が猛烈に発達する事が予想されています。

 皆さん気をつけてくださいね。暴風、高波、日本海側でのフェーン現象(山火事)。
 関東、東北・北海道は午後から夜にかけて風と雨で大荒れになります。
北陸は山火事に注意ですね。

 警戒してください。交通機関も大きく乱れる可能性もあります。天候によっては止まるかも知れません。
 余裕を持って早め早めの対応が良いと思います。

春一番とは?

 日本海を低気圧が進行して、猛烈に発達します。
 そして風速8m/s以上の南風が吹きます。
 そして立春から春分の間におきます。

 その後西高東低の冬型に戻り、一気に寒くなります。
 日本海側では暴風雪の可能性が高くなります。


ディズニーランドのパレード

2007-02-13 19:03:37 | 生活
こんばんは、くろねこです。

 ディズニーランドはテーマパークでは独り勝ちの状態です。
 何回も行っている方も多いと思います。

 ディズニーランドとくれば、華やかなパレードですね。
 沢山のダンサーが踊っていますよね。
 盛り上がる時でしょうか・・・

見ている方は、その世界に入り浸っているのではないでしょうか?
ダンサーが怪我したりしないか・・・とか考えたことあります?
 どうでしょうか?

 でもディズニーランドは、あれだけ料金も高くて入場者も多いから、当然儲かっているし・・・
 ちゃんと給料払っているんでしょ。
 もし、パレード中に怪我しても会社が面倒見てくれるんでしょ。
 
と一般の人は思い込んでいるのではないでしょうか?

 しかし光が強いものほど、影は残酷なんですね。

 実は、地獄のパレードなんですよ。
 仕事中に怪我しても会社は知らぬふりで自己責任なんです。

 彼ら何百人もいるダンサーは個人での業務請負契約です。ここが大きな問題。
労働基準法の適用がされません。雇用契約が必要ありません。

 オリエンタルランド(ディズニーランドの経営会社)の社員やアルバイトではありません。しかし勤務実態は使用従属関係がある労働者です。指揮命令もあるし・・・労働時間労働場所も、会社の指示ですよね。
 会社は請負契約だと否定していますが・・・

何か起きたときに問題になります。

 もし、パレード中に事故が起きて怪我をしたら・・・雇用されていれば、業務上災害です。労災が出ます。治療費が労災から全部出ます。
しかし請負契約だと・・・労災から出ません。自己責任です。

 また、ディズニーランドのダンサーは大きな不利益を被っています。
  医療保険は労使折半の健康保険でなく国保。
  年金は労使折半の厚生年金ではなく国民年金。
  雇用保険も入っていない。請負契約が解除になっても失業保険がもらえない。
  後は、仕事中に怪我しても全て自己責任。
  有給休暇もない。労働者として保護されません。

どうして実態は労働者なのに、会社側は業務請負契約にしたのか?
 労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金を脱法的に払わない。労働基準法を適用させない(有給なし・安全配慮義務もなし)。
 これですね。会社は、せっせと搾り取っているんですね。完全な違法行為に近い脱法行為でしょう。

 怪我をしたダンサーが粘って、ようやく労災が認められたんですね。
 労働者性が認められたんですね。

 一応、今年の4月からは、全てのダンサーと雇用契約を結ぶらしいですが・・・嘘ついてごまかすか、実行するのかしっかり見守る必要あると思います。

 噛み砕いて書くつもりが・・・言葉など難しくなってしまいました。
申し訳ありません(汗

 楽しむ事も大切ですが…
 少し、おや?って思ってみることも大切ですね。


うつ病患者への対応

2007-02-12 18:48:58 | うつ病対処法
こんばんは、くろねこです。

よく、うつ病患者にどう接していいか?

 こんな事で悩んでおられる方が多いと思います。
 周囲の方はサポート大変でしょうね。

 で、このような発想になってくださる方は第一段階クリアなんです。
 理解しようと考えてくれている大切な人たちです。

 しかし、このような人を平気で潰してしまう、一部当事者・一部医療福祉スタッフがいる事も悲しい現実です。

 周囲の人間は、患者に対して・・・
  励ましもダメ・・・
  距離を離すのもダメ・・・
  わがままは聞け・・・
  自分達は弱者だ、弱者はいたわれ・・・

このような、無茶苦茶なこと言う人も一部にいます。
 じゃ~季節の挨拶しか言えないじゃないか!になってしまいますよね。

 一部医療福祉スタッフや、権利ばかり言う一部患者の言う事を真面目に聞いて実行するほど、周囲の人間が先に潰れます。
 理解しようと思って頑張ったら、逆の結果になってしまった。これが一番しんどい事です。
 もう二度と関わらない!になってしまいますよね。
 マイナスイメージを刷り込んでしまいます。

じゃ~周囲の人間はどう接するの?
自分の考えです。
 
 普段どうりで構わないと思います。
 以上(笑)

もちろん、ポイントがありますが・・・
  
 周囲の人間がするポイントは
  ①本人が脳を休ませられる環境整備。
  ②たまにイベント(自分は独りではないと確認のため。緊張感が強いものや、ドンちゃん騒ぎなどはかえってマイナス)。

これだけです。
 細かい方法は、人によって十人十色なんですよ。人によってケースが違いますからね。
 上記①②をベースにアレンジしてみてください。

あれもダメ、これもダメと言われて・・・細かく実行するよりも・・・
出来る範囲で出来る事をするです。
即効性はありませんが、長期的には良い結果になりますよ。