くろねこの散歩道

日々のつれづれを…違った視点で、のんびり書いていきます。

快速「きらきらうえつ」&JR東日本新潟地区新車集中投入

2013-07-10 22:55:01 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

快速きらきら号と言えば、E531系ではなく・・・
新潟車両センター485系700番台4両編成。
快速「きらきらうえつ」でございます。

 JR東日本新潟支社「きらきらうえつ」
  http://www.jrniigata.co.jp/kirakira/2012information.html
常磐線E531系を「きらきら快速」など、おかしなことを、茨城都民のんちゃんさまはツイッターで吠えていますが、あれはデマです。
 参考 のんちゃんツイッター
  http://twitter.com/ngc7108
 誰も信じる人はいないと思いますが、きらきらうえつが走行する羽越線沿線や庄内地方の人たちには、非常に迷惑な話ですね。
茨城県民としてお詫びいたします

今後JR東日本・新潟地区には新車(E129系)が一気に入ります。
 新潟地区はJR西日本・広島・岡山地区のように古い国鉄型車両(115系)ばかりでしたが、総入れ替えのようです
 http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130703.pdf

またE653系7両編成が改造の上、特急「いなほ」に充当されます。今年の秋から徐々に485系からE653系へ変更されます。
 http://www.jrniigata.co.jp/press/20130626e653.pdf

 鉄道ファンは、やれ国鉄型の方が良いという人が多いと思いますが、いつも日常的に利用する皆さんからすれば、やっぱり新車が一番でしょう
 高崎や田町からの211系改造車では面白くない(長野の人ゴメンナサイ)でしょう。そんな事言えば、広島や岡山や山口の人に「なにぃ~~~211系でも十分ではないか!211系で文句があればうちの方に回せ!」とお叱りを受けてしまいます。

 JR西日本も広島地区に新車入れると発表はしていますが・・・多分ちょこちょこかなぁ~と思っています
地方鉄道での主たる利用者にとっては、新車が来れば嬉しいものです


のんびりSLからの車窓映像を・・・

2012-08-17 00:00:00 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。
世間はオリンピックや竹島問題(韓国大統領がトンデモをやらかした)で持ちきりです。
でも何だか、少し疲れますよね。
少しSLからの車窓映像でもみて一服しましょう
SLふくしま復興号(7月28日・29日運転)からの映像を編集した動画です。

JR東日本 沿線スマイルプロジェクト(福島)本編
http://www.youtube.com/watch?v=6ND-IA8MTyU

お盆期間中は一番上に上げます。
お盆後は、また放射線関係を一番上に戻しますね。

関東鉄道常総線 踏切対策が必要かなぁ~

2011-07-30 11:21:28 | 鉄道
こんにちは、くろねこです。

茨城では甲子園への切符を、県立藤代高校が手にしたようです。劇的な逆転勝利でしたね
よかったね。のんちゃん。おめでとう!

そういえば、左翼や共産党支持者連中は、「攻撃」とか「たたかう」とかを「叫ぶ事」が大好きなんですよね。これではドン引きですね~
そのうち「攻撃的に赤旗拡大!」なんて騒いだりして
左翼や共産党支持者の「根本的な意識」自体が、一般有権者から嫌われるのですが。政策以前の問題なんです


のんちゃんのついったーより
>茨城県南(特に取手・守谷・つくば・つくばみらい・牛久・龍ヶ崎・土浦)は都市・地方の垣根を越えた全国の革新勢力が市民権を得るかの重要地域。これらの地域では最も働く国会議員を生で見ている人が多い。超保守王国と言われる県で支持が広がれば、全国的影響は大きい。
 http://twitter.com/#!/tkb21metro10

もっとも働く国会議員を生で見ている人が多い??一体誰だぁ~
 自民党の額賀さんか(茨城2区)?
 民主党の小泉さんか(茨城3区)?
 それとも落選した丹羽たんか(茨城6区)?

のんちゃん答えてくれ

 茨城では革新系の票は、自民党よりも減り方がひどいのでは?革新勢力に市民権など120%なし今後も無理。今は地方議員個人票で何とかしのいでいるだけでしょう。政党名を出すほど票が減る。
革新系支持者自身が変わらないと、ジリ貧で票が減るだけでしょうね。
共産党代々木総本部が一気に潰れれば、もう少し革新系地方議員の票は伸びるかもしれませんねー


さて、本題の関東鉄道常総線について。
のんちゃんがデマで騒ぐほど常総線の印象がドンドン悪くなってしまうぞ~


 関東鉄道常総線と言えば、東京(圏???)唯一の非電化路線ではなく、茨城県内の非電化路線なんですが・・・

ポイントを整理しますと
常総線 下館(水戸線・真岡鉄道接続)-守谷(TX接続)―取手(常磐線接続)
約50㎞

水海道以北は単線(1時間におおむね2本~3本)・原則1両ワンマン
水海道以南は複線(1時間におおむね4本~9本ラッシュピーク時)・原則2両ワンマン

共産党さんがたーくさん批判ばかりしているワンマン運転ですね


関鉄は、TXの開業により、常総線の乗車キロが減り(取手まで乗車する客が守谷で乗り換えする)運賃収入が減ることは以前から分かっていました。後は関鉄の稼ぎ頭である高速バスの乗客も大きく減ることも想定していました。

昔はもう少し編成が長く・本数が少なく、車掌勤務だったんですが・・・
TX開業前から方針を変え(水海道以南も原則全列車ワンマン)現在のような形になりました。
関鉄からすれば社運を賭けたのでしょうね。

関東鉄道HP
http://www.kantetsu.co.jp

常総線活性化支援協議会(常総市のサイトより)
 http://www.city.joso.lg.jp/joso/www/00655.html
常総線再生化計画
 http://www.city.joso.lg.jp/joso/www/documents/01661.pdf

色々地元では計画が出ています。のんちゃん↑などちゃんと読んでいるかぁ~


 でネット上では全く書かれていませんが、実は関鉄常総線で一番必要な対策は「踏切対策」なんですよ。
下館-水海道間では、警報機も遮断機もない踏切が多いんです。昔のように1時間に1本ならば、大目に見ることもできますが・・・
1時間に2本以上となりますと・・・危ないですね

 踏切を統廃合して遮断機・警報機の設置が急務です。これを急にやっても利益が上がるわけでもないので難しい面はあると思うんです。
対策は徐々に進んでいますが、大事故起きてからでは間に合いませんからね。


でこれ以下は将来的妄想ダイヤ

 下館―水海道 「快速1(1両・下館発守谷行)-各停2(下館発守谷行1本1両・下館発水海道行1本1両)」
 水海道-守谷 「快速1(1両・下館発守谷行)-各停4(水海道始発取手行3本2両・下館発守谷行1本1両)」
 守谷-取手 「各停4(水海道発取手行3本・2両、守谷発取手行1本・2両)」
このパターンダイヤです。


輸送力からすれば
 下館-水海道3両/時
 水海道-守谷8両/時
 守谷-取手8両/時

ラッシュ時は水海道-取手間を状況に応じて適当に増発
 現在と比較すると、輸送力は下館-水海道間が0.5両/時増発になる。代わりにデータイムの水海道-守谷間の輸送力を減らす。
車両数からすれば回せます。

 単価が高く、乗車キロの長い水海道以北の守谷直通乗客が増えることが、関鉄の利益に直結します。

明日 3月5日(土)東北新幹線・E5系「はやぶさ」デビュー

2011-03-04 20:52:36 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

いよいよ明日3月5日(土)東北新幹線「はやぶさ(E5系)」がデビューします
ウンチクを書いてもいいのですが・・・

そのような事はネットでみんな書いているはず。
多分「並行在来線問題」も同じく

何かネタないかなぁ~う~んと悩んで時刻表3月号をぱらぱらめくっていたら・・・
ん???
「はやぶさ」は、東京駅での「折り返し時間12分???」が目に留まりました

 「はやぶさ2号」東京着8:00→「はやぶさ1号」東京発8:12
 「はやぶさ4号」東京着9:24→「はやぶさ3号」東京発9:36
 「はやぶさ6号」東京着21:24→「はやぶさ5号」東京発21:36

通常の多くの東北・上越・長野新幹線の折り返しは時間は12分(720秒)
12分間(720秒)で降車して車内清掃して、そして乗車になります。
発車2~3分前(発車直前)くらいにならないと乗車できません。
 はやて・こまちはもう少し長い。回送での入線が多い。発車時間前、ある程度の時間にホームに入線している。
ホームで待たされません。

で「はやぶさ」折り返し時間12分はどうだろう?きついかな・・・乗車できるのは早くて発車2~3分前。
車両が目立つだけに、写真撮ったりする人もいるだろうし、降車乗車に若干手間かかると思います
「グランクラス」の車内清掃時間大丈夫か???
もしや「グランクラス」に乗る人も、寒い中じっとホームで待っているのかな

「はやぶさ」のような列車ならば、あえて東京折り返し時間をあえて24分にしてほしいな・・・発車10分前~にはドアが開く。余裕をもって乗車できる。「はやぶさ」に乗る人はホームで長く待つ必要性もない。
ホームで写真撮りたい人もいるでしょうし
CMよりも現物を見る事できることが一番のサービス。
「費用がかからず満足度が上がるかな?とか思います。


常磐線特急名について・・・

2011-03-01 23:06:23 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

常磐線に新型車両が投入されます。
で現在の「特急スーパーひたち」は「いわき」で分割され別列車になります。
いわき以南は、既存のスーパーひたち・フレッシュひたち共に、新型(E657・10両で運行)になります。

いわき以北は新しい特急の名前が付きます。
いわき-仙台間(現在のE653で運行)がどんな名前になるのか?
応募が終わったようですが・・・

いわき-仙台間の運行ですと適当な名前がない。
E653の車両を考えれば「ひばり」あたりかな・・・と思ったりもします

これだけは、ふたを開けてみないと分かりません


で話は変わり、常磐緩行線(千代田線直通)の取手までの本数増やせとか、さわぐ人もいると思いますが・・・

取手から運行するとデメリットが多いのでしょうね。取手始発だと車両運用の効率も悪い。ついでに、着席サービスが不平等になる。我孫子折り返しが無難。

快速線・取手ならば始発なので座れます。
緩行が我孫子始発になので我孫子周辺の人が座れます。


東北新幹線新青森開通 そして「在来線」は?

2010-12-07 00:05:43 | 鉄道
こんばんは。くろねこです。東北新幹線が新青森まで開通しました。初日から強風でダイヤが大きく乱れたそうです。

新聞とかでも「並行在来線の問題だけ」は出ているようです。
でも「並行在来線の枝線」はどうなるのでしょうか?
自分個人的には「並行在来線」よりも、並行在来線の「JR枝線」の方が危ないと思っています

今回の新青森延長では、JR東日本「大湊線」ほとんど騒がれていませんが、危ないなと思っています。

大湊線はJR東日本の体力が残っている今のうちに、五能線のように「てこ入れ」(路線単体では赤字でも、そこに行くまで、収益の良い新幹線を利用するモデルの確立)をしないと・・・鉄道として残すことは厳しいと思っています。

「廃止」が決定してから、共産党連中や高校生が「大企業が悪いんだ!シリーズ」で、お祭り騒ぎ?たたかい?をしても何も変わりません。
JR東日本がどうしてこのタイミングで、大湊線に新型ハイブリットカーを投入したのか?よーく考えましょうね。


 大湊線よりも、もっと危ないのがJR北海道札沼線(浦臼-新十津川)・JR東日本・岩泉線、JR東海・名松線、JR西日本・木次線・三江線・越美北線(越前大野-九頭竜湖)JR九州指宿枕崎線(山川-枕崎間)。

これらの路線は「バス転換」で腹をくくった方が良いでしょう。
単に「赤字だから廃止をしろ」ではなくて、「乗る人がいないから廃止すべき(バス転換)」、という意味です。


 あとはJR東日本の只見線、現在工事中の国道289号線八十里越トンネル(福島新潟県境)が開通したら、その時点で廃止になるかどうか議論になるでしょう。ただその時になってから騒いでも後の祭り。廃止を避けるためには?乗る以外に方法はありません。只見線に乗車する人が前後で新幹線を使えば、只見線単体では赤字でもJR東日本としてはokになるんです。

 地方鉄道の廃止問題は5年後の北海道新幹線新函館開通・北陸新幹線金沢開通で、大きくクローズアップされるでしょう。その時に騒いでも間に合いません。単に赤字だからと「バス転換やむなし以外の路線」が廃止されるのは悲しいです


特急「指宿のたまて箱」

2010-10-24 01:33:27 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

来年春に九州新幹線(博多-新八代間)が開通します
「さくら&みずほ」が新大阪から鹿児島中央まで直通運転します
速達タイプの「みずほ」は4往復のようですね。

そして九州の在来線でも新しい列車が誕生します

その中でふと気になったのが・・・
特急「指宿(いぶすき)のたまて箱」

なんじゃそりゃ???
と思われる方がほとんどだと思います。

これ実は新しい「特急の名前」なんです。本当ですって。
細かい事は↓JR九州より
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/

 この中の、2010年10月20日「平成23年春の観光列車新設について」の所をクリックしてみてくださいませ

 なぜ「たまて箱」という愛称にしたのかが気になりますが

 下り列車(鹿児島中央→指宿)は、「たまて箱」を求めて、日常・現実から竜宮城(非日常・理想郷)の世界へ
 逆に上り列車は(指宿→鹿児島中央)は、「たまて箱」を開けて、非日常・理想郷から日常・現実に戻る

かな?どうだろう???

なーんて、くだらん屁理屈考えていたら

実は「指宿市にある長崎鼻」は「浦島太郎伝説の地」だったんですね。

写真満載九州観光より~長崎鼻(鹿児島県指宿市)
http://www.yado.co.jp/kankou/kagosima/ibusuki/nagabana/nagabana.htm

九州南部の回し者?のくろねこでした

青森県議会 平行在来線 国の財政支援 確約なければ「重大判断」意見書を可決 だが。。。

2010-10-07 01:36:28 | 鉄道

こんばんは。くろねこです。
何気ない記事だったのですが・・・
全文コピー(一部色をつけています)

東奥日報
2010年10月2日(土)

国の財政支援 確約なければ「重大判断」/県議会、意見書を可決

 県議会は1日の本会議で、東北新幹線全線開業に伴い、JR東日本から青い森鉄道に経営が移管される並行在来線の維持存続のため、財政支援措置を国に求める意見書案を自民党、民主党などの賛成多数で可決した。財政支援を確約しない場合、「重大な判断をせざるを得ない状況となる」と明記し、強硬手段も辞さない構えを見せている。

▼並行在来線の関連記事を見る  

 「重大な判断」について、意見書を取りまとめた自民党からは、北海道新幹線建設費の地元負担を拒否したり、JR貨物の青い森鉄道線使用を認めないなどの意見が出ている。

 青い森鉄道については、青森延伸に伴い、県の一般会計からの毎年の繰入金が現在の約5倍の16億円に膨らむ見通し。自民党は、JR貨物が走行することで青い森鉄道が過大な設備の保有や維持管理費を強いられるとし、国が責任を持って財政支援をするべきだと主張している。

 意見書は財政支援のほか、鉄道建設・運輸施設整備支援機構の特例業務勘定の利益剰余金を活用するための法整備も求めた。

 自民党県連の阿部広悦政調会長は取材に対し、並行在来線維持に向けた意見書を過去3回可決した経緯を説明し「(国に)なし崩し的にされてきた。これが開業前の最後の機会。議会・与党の責任あるところを見せないといけない」と語った。

 県議会はほかに五つの意見書案について採決し、米価下落への緊急対策を求める意見書案など四つを可決。また決算特別委員会を設置し、委員長に清水悦郎議員(自民)、副委員長に岡元行人議員(自民)を選んだ。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20101002103933.asp
以上

ありきたりの記事です。読んでいたら
あれ???

>自民党、民主党などの「賛成多数」で可決した。
自民・民主・他で賛成多数???ってことは、全会一致ではないよな
まさかと思って調べたら・・・

案の定・・・やはり
青森県議会 
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/gikai/files/hatsugi_263.pdf
この中の発議第5号 平行在来線の維持存続のための財政支援措置を求める意見書案

共産党がなぜか反対している?
 しかも共産党は北陸新幹線では、平行在来線の分離反対とか大騒ぎしていたはずだが・・・

2010年4月5日(月)「しんぶん赤旗」
列島だより
並行在来線 守れ
北陸新幹線開業で経営分離するな
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-05/2010040513_01_0.html

どうして青森では、国の財政支援を求める決議に賛成しないのかな?
自民も民主も賛成しているのに???

自民党が提案した案件だから、面白くなくて駄々こねているのかな?
「平行在来線」自体を認めないから、「財政支援措置を求める事」さえも反対しているのかな?

もちろん共産党さんが、平行在来線をひっくり返せる「秘策」でも持っているのならば別ですが・・・そんなもん無いでしょう。

正直、この意見書は駆け引きでしょう
 青森県議会がJR東・JR貨物・国に対して「プレッシャー」を与える為でしょう。多少の譲歩を迫っているのだろう。出来れば「全会一致」の方が良かったのに
 この件では、自民連中を煽って「もっとやれ」とか言うのが共産党の役割では?
こんな所で、つまらない意地はって「損」しているんでしょうねー

山手線でホームドア実験開始・・・ため息

2010-03-06 00:23:21 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

今山手線では、11両編成中2両ある6扉車両を順次4扉車に入れ替える作業が始まっています。
 政党を含む色々な所から要望が多かった「ホームドア」を設置する為です

個人的には、山手線のような混雑線区でのホームドアには反対です!

 ホームドア設置すれば、ホーム幅が若干狭くなる。プラス、停車時間が数秒延びるんです。その結果、ホーム上に人が滞留する(これが本当に危険)。

  JR東日本は本音ではやりたくないが、ホームドア設置連中に押し切られちゃいましたね・・・ラッシュ時の恒常的な遅延でホームがさらに混雑し、より大事故が起きないか心配です。

 ホームドアを設置すればラッシュ時の「押し込み」も出来ません。

 だからこそ余裕のある恵比寿と目黒で「試験的に様子を見る」のでしょう。
全駅設置は2017年ごろの予定です。わざと期間を長くしている。
 
 これは東北縦貫線(上野-東京間に線路を増設し、東海道線と東北・高崎線とで直通運転を行う)などの開通により、山手線の混雑が現状よりも大幅に改善する事を前提にしています。

では「ホームドア」さえあれば安全か?と言えばそんなことはない。
誤作動した場合どうなるのでしょうか?

しかも車両も融通が利かなくなる。ドアの位置を統一した車両でないと運行不可。
 3扉車と4扉車とか特急が走る線区では無理。非常時に駅に停車しても降りられないからです。
 
 「ホームドアを設置しても問題ないのであれば」、山手線のホームドアは当の昔に入れているでしょう。その事をぜひ頭の隅に入れて頂ければ幸いです


鉄道写真を撮れる事は、権利ではなく、サービス。

2010-02-17 23:26:01 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。
本当に情けないです。
 権利だ!人権だ!ルールなど破っても関係ない!と、馬鹿騒ぎして、第三者を考えず好き勝手やりたい放題する一部の左翼連中と同じです。
 ここまで落ちぶれたのか

迷惑鉄ちゃん 「あすか」目当てで線路侵入 1万人に影響 
2月14日19時17分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000007-maip-soci

 大阪の方で、「自分達は正しいんだ」とバカ騒ぎする、民度が高く高度な知性を持った「ごく一部鉄道ファン」が「とんでもない行為」で暴走してしまったようです。「鉄道敷地内」に入り、己の写真撮影の為に、電車を何本も運休させダイヤを乱れさせ、関西線(奈良-天王寺間)利用の方に迷惑をかけてしまった。

 もしかしたら関西線ダイヤが乱れて、接続できなくて、指定席を取った在来線特急や新幹線に乗り継げなかった人もいると思います。

 これはシャレになりません。
「鉄道敷地内」で、スタッフが退去命令を出しても、己の写真を撮りたいが為に退去しないのは「ファン」でも何でもありません。
「屁理屈を言って自分達は正しいと叫んで、やりたい放題する単なる暴徒(権利だ!人権だ!と騒いでやりたい放題するクレーマー)」です。


一鉄道好き人間として、お詫びいたします。



で、また危ないのがあるんです

 来月3月13日に行われるダイヤ改正で、寝台特急「北陸」、急行「能登」が廃止になるのですが・・・

 最終が出る3月12日(金)に一騒動おきる可能性もあります。危ないのが上野-大宮間の23:00~0:00の間の高崎線列車が発着するホーム(上野は地平「北陸」13番線、「能登」16番線)です。

 危ないのが大宮、高崎線下りが8番線・東北線下りが9番線で同一ホーム(湘南新宿ラインの北行き(高崎・宇都宮方面)は共に11番線でホーが別)。金曜日の終電間際でかなり混むと思うんですね。高崎線・東北線で一番混むのが大宮からの一駅なんです。ラッシュ時は上野-御徒町と同じくらい混みます。

 多分、JR東日本もシフトを組んでスタッフを投入して対策を打つと思いますが・・・
万が一の事故があるとシャレになりません。

 もし写真撮影をする方がいれば、3月12日(金)は避けてもらいたいなと思います。
「大雪」で、ラストランが「運休」と言うオチもあるかもしれません。
今年は大雪多いですから何が起きるか分かりません。

 余裕がある、今のうちに撮影された方が良いと思います。
ということで、JR東の回し者のくろねこでした


解散前夜

2009-07-21 01:36:42 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。
ブログ更新サボりまくりで申し訳ありません

最近のバンソウコ赤城センセー、必死。
気味が悪い。地元子ども会の祭り脇で・・・宣伝カー
はっきり言ってKYです。余計に票が減るぞ~

赤城センセーも、「地元のしがらみを絶ち」、自分の思う事をすれば票は増える。
一度下野して「偽善悪徳連中」としがらみを絶てば、今回は一時的に票は減るが、次はチャンスある。

見た目は「奇麗」でも、中身は「汚い連中」の、悪徳ばかりが応援しているからなぁ~
元ボスたちも、今まで散々やりたい放題してきたから・・・そのうち天誅が下るでしょう。

当たらない「カン」です。

さて、ぼやきはこの程度にして。

「札沼線」という路線をご存知でしょうか?
北海道や鉄道好きの皆様ならば、ご存知だと思います。

じゃ~お前は札沼線乗った事あるのか?と問われると。。。
スイマセン。。。乗った事はありません

 JR北海道札沼線(通称学園都市線)は、札幌から新十津川まで約80㎞の路線です。札幌口では典型的な都市路線、末端では過疎ローカル線です。

列車ダイヤを見ると、末端の浦臼-新十津川間では、1日3往復しか走りません本当です。
 札幌口ではデータイム1時間3本(20分おき)、ラッシュピーク時は10分おきに列車が走ります。

この札沼線、途中駅の「石狩当別(当別町)」で、一気に本数が減る事で有名です。

どうしてなんだろう?
石狩当別(当別町)には何かあるのか???
いつも密かに疑問に感じています。

ということで・・・
北海道当別町
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%93%E5%88%A5%E7%94%BA

フムフム、大学があるな。人口は北海道ではマシなほう。
札沼線で、札幌まで45分。札幌まで、小樽やら岩見沢と同じくらいの所要時間(普通列車利用の場合)。
やり方次第では、若年層が増える可能性はアリかなぁ~
何とかなる。

そういえば「町長選挙」もあるんですねぇ~
面白い選挙になる?かな???

 という、何だかまとまらない投稿でした


ダイヤ改正 

2009-03-14 11:21:12 | 鉄道
おはようございます。くろねこです。

昨日の深夜から未明にかけて、関東の田舎は暴風雨でした。
下手な台風よりもすごかったです。4時ごろまで眠れず・・・

今は天候は落ち着いています。風はおさまり、雨も小降りになってきました。
小雨の中、ホーホケキョとウグイスが元気に鳴き始めています。
つくづく、春だなぁ~と感じます

さて3月14日(土)は、JR各社のダイヤ改正です。
で今年の目玉はない。。。悲しいのですが・・・

ブルートレイン「はやぶさ」「富士」の廃止。
まず半世紀、お疲れ様でした

「ムーンライトながら」「ムーンライトえちご」の臨時列車化。
「のぞみ」の充実などがメイン。

 JR関係は、九州新幹線(博多-新八代)、東北新幹線(八戸-新青森)開業時(来年末~再来年春)に列車ダイヤは大規模に変わるでしょう。

 で地味な部分ですが、大規模な改善が行われるのが・・・JR東海・関西本線(名古屋-四日市間)。
快速を1時間に1本増発。
 1時間当たり、普通2本。亀山直通の快速が1本、快速「みえ」が1本、計4本になります。プラスで南紀方面の特急が加わります。
 この区間は単線(極わずかだけ複線)で、ダイヤが乱れた時、大丈夫なのかな?とか余計な心配をしていますが・・・
地方では、かなりの増発です。

話が二転三転しますが・・・

ブルートレインで残っているのが・・・
「あけぼの(上野-青森・羽越線奥羽線経由)」
「北陸(上野-金沢)」
「日本海(大阪-青森)」
「北斗星(上野-札幌)」

あと夜行列車は・・・
「カシオペア(上野-札幌)」
「トワイライト(大阪ー札幌)」
「サンライズ瀬戸・出雲(東京-高松・出雲市)」
「ドリームにちりん(博多-宮崎空港)」
急行「能登(上野-金沢)」
急行「きたぐに(大阪-新潟)」

以上が定期の夜行列車全てです。

急行で定期で残っているのは「能登」と「きたぐに」のみ(昼間の急行はなし)です。
 夜行列車が減っているのは、時代の流れと、車両の更新時期などが重なっているからでしょう。

今後ブルートレインがどうなるかは・・・厳しいと思います。
しかし東京-博多間ならば・・・「観光需要」ならばあると思います。

今は効率効率ですが・・・それだけじゃ~ダメなんですよ。
未来のユーザーを育てる事が必要で・・・遊び心も必要です。


小さい頃に感じた印象は、大きくなっても残るものです。
小さい子供が喜ぶ列車も必要でしょう


JR西日本 「こだま割引切符」販売だが。。。

2009-03-11 23:45:05 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

jr西日本がこだまの大幅割引切符を販売しますが。。。
大体約4割引です。賞賛する声が多いようですが・・・

JR西、こだま格安切符 高速1000円に対抗
3月9日19時50分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090309-00000597-san-bus_all

う~ん、でもどうだろう???
個人的には、きついな~と思う。

アナログ時刻表を見れば「一目瞭然」です。

山陽新幹線では「こだま」が、少ない!しかもダイヤ設定が悪い!
とくに新大阪-岡山間では・・・

新大阪発7時35分の次は、9時38分発、10時39分発、11時38分発、16時38分発・・・です。ひどい時は5時間も開きます

もちろん、新大阪-岡山間、のぞみ&ひかりは沢山走っていますが。。。
1時間あたり「のぞみ」3本、「ひかりは」2~3本、走っています。
(岡山以西は1時間に1本以上のこだまが走っている)。

で産経の記事では、こだまの指定席は2&2シートと書いてありますが・・・
自由席も2&2シートです(100系こだま)。
主力の「100系こだま」は自由も指定も同じ座席です。

で例外の、500系こだまの指定席の場合が2&2の元グリーン車です。
これは間違いなく「オトク」です。

しかし、この切符で乗れるのは、元グリーン車ではなく、隣の2&3の車両です(500系こだま)。

ふと思うのが・・・

 はたして、西日本の方のせっかちな人たちが、「こだま」に乗る事が耐えられるのかなぁ~~~?と思います。単純に「遅い」ではないんですよ。
「のぞみ」や「ひかり」に、凄まじいくらい、ガンガン追い抜きされます。知らない人は「4割引すごい」と思うでしょうが・・・実際に乗ってみると・・・
なにぃ~~~になるかも。
 


 家族連れを意識するならば・・・「ひかりレールスター」(JR西日本700系8両編成)の列車を上手く使えるようにすべき。
 この編成にある「普通個室」を「家族連れ」が上手く使えるようにしないと・・・宣伝にならないな。

損して得取れ!だが。。。


地下鉄「丸ノ内線」ワンマン化?で文句を言う共産党

2009-03-01 01:13:52 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

少し眠くなる話題です。
申し訳ありません。

 共産党は「ホーム柵」=「ワンマン化推進」と言う事を全く理解していないようです。まさに「ホーム柵設置」と叫んで、自爆している共産党ですが・・・

2008年5月4日(日)「しんぶん赤旗」
山手線ホームにさく
在来線初 可動式を10年で
視覚障害者らの長年の運動実る
JR東日本
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-05-04/2008050401_02_0.html

2008年6月30日(月)「しんぶん赤旗」
全視協
安心の歩行環境可能
東京でまちづくり集会 経験を交流
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-30/2008063014_02_0.html

2009年2月27日(金)「しんぶん赤旗」
丸ノ内線 ワンマン化
ラッシュ時1分50秒間隔/最高混雑率159%/1日平均110万人利用/超過密
3月にも実施 「安全に不安」
東京地下鉄
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-27/2009022701_04_2.html


全駅「ホーム柵」を設置するという事は・・・何を意味するか?
その先は当然「ワンマン運転」です。

乗客の多い都市部では、「ドアの位置が統一された車両」と「自動列車運転装置(ATO)」が条件になります。

「つくばエキスプレス」もワンマン運転です。
車両の規格も統一されていますし(交直流対応やら車内設備は別として)、ホーム柵とATOを導入しています。

で、つくばエキスプレスの乗員は、いつも1人なのでしょうか???
乗員が2人の時がほとんどです。
ラッシュ時も車掌はいませんが・・・警備会社のスタッフが1人乗車しています。

ワンマン運転の定義は・・・
「車掌」を乗務させなくてもokと言う意味です。
状況に応じて「車掌」を乗務させる事もokですよ。

ラッシュ時は2人体制(車掌が乗務)、空いている時は1人でも良い訳で・・・

要は、「ワンマン運転」でも色々あるわけです。

 共産党関係者の皆さんは、ぜひワンマン運転をしている線区の現場確認をされる事をおすすめします
「色々なワンマン運転の形態」を見ることが出来ると思います

 乗客の視点に立てば、「安全運行」や「案内」が出来れば、車掌がいようがいまいが関係ありません。例え、車掌がいようが、ホームスタッフがいようが、安全に運行できなければ全く意味がありません

「ワンマン=全て危険」という発想は違うと思います。

共産党の言っている事も
「ホーム柵」があり、「ホーム要員」がいて、さらに「車掌」がいて、その方が「安全」と言う事を示さないと説得力がありません。かつ、その分のコスト増による「運賃アップ」まで認めることにすれば・・・
 一理あると言えるでしょう。
 でも厳しいか。。。無理があるからな~


「ジブリ引換券」オークションダフ屋行為で「逮捕」 ん?引退ブルートレインの「チケット」は?

2009-02-19 00:01:24 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

「ジブリ引換券」のダフ屋行為で、逮捕者が出ました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000035-mai-soci
オークションでの転売目的で購入して。。。「高額な値段」でさばいていた


自分の記憶が定かではないのですが・・・
 オークションでの転売目的でのダフ屋行為逮捕は、今までなかったと思います。1歩踏み込んだのかな???

オークションの「ダフ屋行為」とくれば・・・
 来月(3月13日)で廃止になる、ブルートレイン「はやぶさ」「富士」のチケットです。
さ~て、現状はどうなっているでしょうか???

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95&aucmaxprice=999999999&thumb=1&s1=bids&ei=utf-8
↑相変わらず、ひどいボッタクリですな~~~
ダフ屋行為絶好調
入札する方もする方ですが。。。

「ジブリ」どころではないね。
逮捕されても知らないよん。

参考までに
「東京-熊本間の運賃&料金」
特急券(片道)
 3150円
寝台券 
 開放B寝台6300円
 ソロ(B1人個室)6300円
 シングルデラックス(A1人個室)13350円
乗車券(片道)
 14700円

開放B寝台ですと寝台券・特急券・乗車券合計で24150円です。
オークションは「乗車券なし」が多いので
特急券+寝台券ですと9450円です。

乗車しないで、転売でぼろ儲け目的ならば「マルス」に戻しなさいね!

 もちろん、ダフ屋がいかんと言うのは、市場原理からすれば、おかしいと言う考えもある。でも、カネの力でやりたい放題はどうだろう???

手間かけて努力して、本当に乗りたい人が乗れる事が、一番大切な事であろうと自分は思う。
 チケットをめぐって、乗車1ヶ月前午前10時丁度に「みどりの窓口」のマルス端末で、同じ条件で「勝負」しているわけですから。これが「公平な競争」であろう。
 

備考
 ☆最初の投稿で「富士」と「さくら」を間違えて記載してしまいました。「富士」に訂正しました。「さくら」は、すでに廃止されています。