くろねこの散歩道

日々のつれづれを…違った視点で、のんびり書いていきます。

議員は有権者の鏡

2006-11-30 21:38:44 | 政治・経済
こんばんは、くろねこです。
やれやれですね。

本会議場ではマナー守って=河野衆院議長が再び苦言

 逢沢一郎衆院議院運営委員長は30日の理事会で、河野洋平議長から議場内のマナーについて注意があったことを各党理事に伝えた。河野議長は先月も「出席状況が良くない」と苦言を呈しており、議員の気の緩みが腹に据えかねたようだ。
 逢沢氏によると、河野議長は29日に同氏を議長公邸に呼び「議長席から見ていると、新聞を読む人、議場内に大きなバッグを持ち込む人、携帯電話を使用する人らが目に付く。適切なマナーで臨んでほしい」と厳しく注意。さらに「若い議員はルールを知らない人もいるのではないか。徹底してほしい」と指示した。
 逢沢氏自身も理事会で、議場内での私語や着席していない議員が散見されると指摘し「議員が着席せずになかなか開会できない状況もある。着席して審議に参加するのが本分だ」と自省を促した。 
(時事通信) - 11月30日15時1分更新

 さすがに国民の代表だけあって、現在の社会情勢をしっかり示しているなと感じました。

 学校のセンセが、生徒に「チャイムがなったから席に着くように!」
と言っても示しがつきませんね(笑

 たしかに夜の料亭の方が忙しい人にとっては、本会議は貴重な息抜き時間でしょうか・・・
 頭はピカイチだけど・・・マナーは???

 人間の心理で、みんながしていれば自分も良いだろうと、思ってしまうのでしょうね。

 国会議員がこのような有様と言う事は、それを選んだ有権者も人間として似ているのかもしれません。




甘えって何だろう?

2006-11-29 18:50:52 | メンタルヘルス全般
こんばんは、くろねこです。

よく社会では・・・
「甘えるな!」
ってセリフを多く見かけます。

 それで、そもそも「甘えって何だろう?」と思ったわけです。

 うつ病患者さんは「甘えるな!」と言われた事に対して過剰反応しすぎですね。
傷ついたりしますよね。
 中身が分からず、「甘え」という言葉に振り回されているような気がしたんですよ。

 どのような状態で「甘えるな!」という言葉が発せられるのか?考えてみたんですよ。こんな事してどうなるの?とか突っ込まれそうですが・・・

①愚痴を言ったら・・・甘えるな!と言われた。
②報告したら・・・甘えるな!と言われた。
③忘れ物したら・・・甘えるな!と言われた。
④失敗したら・・・甘えるな!と言われた。
⑤上司の気に入らない事言ったら・・・甘えるな!と言われた。

言われる機会は、山のようにありますが
実は共通項があるなと・・・

「甘えるな!」は、言う側が主観的に使っています。
「甘え」の基準は人によって、みんな大きく違います。
合理的な理由がなく、ただ否定したい時に使う事が多いと思います。
言っている人の気分次第なんです。

 普通は、「甘えるな!」ではなく、どうしてダメなのか指摘しますよね。
あるいは自分なりに考えた具体的な方法を提示する。

 まともに言えないから「甘えるな!」になるんです。
考えや方法ならば意見を返せますが・・・

「甘えるな!」では反論できません(笑)。
言われた方もどうしていいか困りますよね。
ガ~~~ン!ですよね。

 言っている人間には、「嫉妬」とか「拒否したい」とか「優越感に浸りたい」とか「理由はないけど納得していない」など思う心があるんです。その事に気がついていないんですね。

「甘えるな!」を多用している人は・・・その時イライラ指数が高いのではと思います。

単純に「ストレスのはけ口」にされているだけです。サービス料もらってもいいんですよ(笑)。
こう思うだけで楽になります。
真に受ける必要ありませんよ。


いじめた生徒は出席停止に…

2006-11-29 00:23:55 | 社会
こんばんは、くろねこです。

 いじめた生徒は出席停止に…教育再生会議が緊急提言へ

 学校でいじめによる自殺が相次いでいる事態を受け、安倍首相直属の教育再生会議(野依良治座長)は25日、いじめ問題に対する緊急提言を来週にもまとめ、公表する方針を固めた。

 都道府県や市町村の教育委員会に対し、〈1〉いじめた児童・生徒に出席停止など厳しい対応を取る〈2〉深刻ないじめ問題が起きた場合に備え、緊急に学校を支援する態勢をつくる――ことなどを求める。

 同会議は来年1月に中間報告を作成する予定だが、自殺問題を重く見て、法改正などが不要の緊急対策を早急に打ち出すことにした。文部科学省も速やかに対策を講じる考えだ。

 学校教育法では、「児童の性行不良で、他の児童の教育に妨げがある時」は、市町村教委は保護者に対し、その児童の出席停止を命じることができると定めている。具体例として、傷害、心身の苦痛、財産上の損失などを与える場合を挙げている。
(読売新聞) - 11月25日14時41分更新


確かに言っている事は、立派な事ですが・・・
現場は大変だと思います。

 校長さん、本気で決済出来るのでしょうか・・・校長さんにそれだけの覚悟があるのでしょうか?
 一歩間違えば自分の首が飛びます。

 教育委員会が、本当に裁判所のように公平な判断が出来るのでしょうか?
それだけのトレーニングを受けているでしょうか?
 
 都合が悪くなるとすぐ教育委員会に訴えると、馬鹿騒ぎするアホな親もいます。権力を見せびらかしたい親もいます。

教育委員会や校長が、自分の首をかけて、有力者や議員と本気で喧嘩できますか?
これ次第です。ドラマのように簡単なことではないと思います。

 逆に違う方向に行けば、校長の独裁政権が出来ます。
文句があれば、いつでも都合の悪い生徒を島流しに出来る。でっち上げ可能です。
「いじめをした事」にすれば、合法的に追っ払う事可能なんです。

 実質「いじめられっ子」を、いかにも「いじめっ子」に偽装した場合どうなるんでしょうか?見抜けるんでしょうか?
 学校のセンセでは判断能力は厳しいと思います。警察や検察でないと・・・

権力は使い方次第で大きな問題を残します。
「教育委員会」や「当事者の親」や「学校」と全く別の、「第三者機関」が調査や判断しないと大きな暴走につながると思います。


造反議員の復党問題

2006-11-28 14:34:51 | 政治・経済
こんにちは、くろねこです。

 昨年の郵政インチキ劇場型選挙で、刺客を放たれつつも、生き残った議員の復党問題で大騒ぎしているようです。
 チルドレン?も大騒ぎ・・・

 あれは、自民党員と創価学会員たちで、勝手に決めたら・・・
と自分は思っています。

 騒ぐほどのことではありません。しょせん身内の問題です。
 自民党・公明党(自民党員と創価学会員)が、来年の参議院選挙で有利と思える方を選べば良い話。

 造反議員の個人票が故意に対立候補に流れれば、造反議員がいる参議院1人区は、どんなに創価学会が活発な選挙運動しても・・・自民候補に勝ち目はありません。これだけは客観的事実です。多少比例の票が減っても、地方1人区は絶対に落とせないのでしょう。自民党幹部は、そうソロバンをはじいたのでしょうね。
 地方の1人区で参議院選挙の勝負が決まりますからね。

 吉と出るか凶と出るかは、来年の7月にならないと誰も分かりません。

 有権者は、来年の参議院選挙で意思表示すれば良い話です。簡単です。

来年の参議院選挙は「関ヶ原の戦い」です・・・負けた方は潰れます。
その結果で、今後の大きな方向性が決まるでしょう。

 小泉路線を引継ぎアメリカ型社会(グローバルスタンダード)で行くか、日本型社会で行くか、非常に大きな選択になります。
 自民公明が過半数取れば・・・アメリカ型の政策でほぼ決定です。ここ何十年かで一番大切な国政選挙だと思います。

アメリカ型ならば
 大手企業優遇、税金安い、医療福祉大幅カット、大量消費による経済成長、便利になる、市場原理主義、自己責任、訴訟社会

日本型ならば
 大手と中小企業共存、税金高い、医療福祉現状維持、低成長・省エネ循環型社会、不便になる、規制が増える、国が多く面倒見る、話し合い型社会

 来年夏の参議院選挙の結果によって、未来は大きく変わるでしょう。


新入社員自殺で労災認定

2006-11-27 22:54:36 | メンタルヘルス全般
こんばんは、くろねこです。

<自殺労災認定>両親側が勝訴 東京地裁「心理的負荷」指摘

 栃木県の食品卸会社に入社して8カ月後に自殺した男性(当時23歳)の両親が、月100時間を超す残業が原因として国に労災認定を求めた訴訟で、東京地裁は27日、両親側勝訴の判決を言い渡した。難波孝一裁判長は「平均的な新入社員を基準にすると、男性には相当強度の業務上の心理的負荷がかかっており、うつ病や自殺につながった」と指摘した。
 判決によると、男性は入社半年後の02年10月から取引先2社を1人で担当。最高月150時間残業し、発注ミスや物損交通事故などが続き、12月にうつ病にかかり自宅で自殺した。国側は「上司らが対処しており、個々のミスに大きな心理的負荷はない」と主張したが、判決は「独り立ち直後の新入社員には負荷だった。短期間の複数のミスを総合評価すべきだ」と退けた。
 会見した父親は「無念さをくんでくれた。今自殺を考えている人は、どうか生きてください」と話し、川人博弁護士も「十分な研修もなく働かされ自殺する新入社員が増える中、自殺の労災認定の運用に注文をつけた判決」と評価した。
 両親は会社側に賠償を求める訴訟も起こし、約2000万円を会社側が支払う内容で7月に和解した。
(毎日新聞) - 11月27日19時47分更新


 うつ病自殺の労災認定に対して、個人レベルでの「業務上の心理的負担」を加味した事は大きな意味があります。個人に応じた「業務上の心理的負担」をどう証明するか?難しい部分はあると思います。しかし、このような判決は、判決自体が抑止力になります。労働時間だけが尺度ではない・・・職場のハラスメントも「業務上の心理的負担」になります。

 現在の所、平均月80時間以上や突発的に100時間を越える残業で、心疾患脳疾患は、大体労災認定されやすくなっています。
 うつ病自殺の場合は、「業務上心理的な負荷を大きく及ぼす事」を証明する事にはハードルが高いです。

 裁判は、勝った!負けた!だけが大きく意識されます。刑事裁判は置いておきます。
 民事裁判の場合、訴えてやる!そして相手を裁いてもらう!裁判で損害賠償を取る!・・・の意識が一般的ですが・・・

 本質は違います。「判例」と言う名前の新しいルールを作る作業なんです。
金額の問題ではないんですね。

 今、しんどい方へ
この瞬間を耐えたら、将来の見通しはありますか?
見通しがあれば、自分自身の訓練になるかもしれません。しかし八方塞の状況ならば…休む事が必須です。まず、客観的に考えられる状況を作る事です。

自殺するくらいならば、会社をサボる事はたいした事ないですよね。
「会社のために」なんぞ元気にほざいているアホ上司ほど、表は点取り虫で、裏では好き勝手やっていますよ。
 これ正常な状態での考えですよね。

しかし、正常な判断を出来なくさせるのが「うつ状態」です。
うつ病にかかってからでは、本当に面倒になりますからね。
 

本当に必要なもの

2006-11-26 17:02:58 | メンタルヘルス全般
こんにちは、くろねこです。昨日は、NHK教育の自殺関連や、その後自立支援法のテレビやらをみていましたが・・・

 自分が感じたことは、建前と本音が大きく解離している社会が問題あるのかなと思いました。
 そこでひずみは大きく溜まります。

 イジメのゼロ報告も・・・ご立派なセンセが考えた目標(スローガン)に、現場が無理やり合わせようとした。報告書は100点のインチキ作文。それをしないと校長の査定が下がる。だから実態を隠蔽しないと、つじつまは合いません。
自分の実習ノートみたいですね。

 自分が考えている事や、思っている事や、事実が自由に言えなくなってきていると思います。

 人間には問題解決能力があります。問題を表面化させ、話し合うプロセスで、新しいアイデアなどが出てきます。

 しかし、理想論や無理な数値目標に縛られると、問題を表面化させず隠蔽して、その場しのぎの対応をしてしまいます。組織の問題を一部の人間に押し付ける。その方が楽ですから。
 それにも限界があり、限界まで来ると破たんします。

真面目に考える人間がバタバタ倒れて・・・
ゴマすり茶坊主が生き残る・・・これも人生のスキルかもしれません(笑)。

 ゴマすり茶坊主だって良い所もあるんですよ。下の人を切り捨てない、ゴマすり茶坊主はなかなかです。シャチョーとの間に入って「まあ、まあ」とクッションの役割をしてくれる。

 悪い方は自分の保身の為に、部下を「いけにえ」にする茶坊主です。

 話がそれましたが・・・自殺についても、タブー視しない事です。
 自殺が絡む場合、背後にうつが隠れている確率が高いです。

自分が思うに、自殺対策は、
 しんどい時に、「元気なふり」をしない事です(これは各個人がすること)。
それと同時に、「元気なふりをしなくても済む場」が必要なのでしょうね(これは社会に場を作る事)。

 社会全体でどうしよう?という問題意識は生まれ始めています。

では「死にたいと感じたとき」その個人はどうするか?
「元気な自分」を見せないからと、現実的に叩かれるケースもあります。
なんでも相談してとか言われながら・・・「気合が足りないとか」「自己管理が出来ていない」「甘えている」とか・・・経験あると思います。
社会には残酷な部分もあります。

しかし、確実に言えるのは、全員に叩かれる事はありません。
世の中は上手く出来ています。事実を正確に出していれば、必ず話を聞いてくれる人がいますよ。


酔っ払いのたわごと・・・

2006-11-25 00:56:17 | のんびり
こんばんは、くろねこです。

今日は・・・日付が変わりましたね・・・
良い感じで酔っ払っております。
終電で列車を降りて、駅からのんびり星空を眺めながら帰りました。

 関東の田舎は星空が綺麗です。満点の星空です。
冬の大三角形(オリオン座・ベテルギウス、おおいぬ座・シリウス、こいぬ座・プロシオン)が綺麗に見えます。

 星空眺めていると・・・
悔しかった事とか・・・嬉しかった事とか・・・雑念がなくなって・・・
小さな事で、頭抱えたり、喜んだりしている自分が見えてきます。

人間には運命があります。
日本に生まれたから、悩む事があります。幸せもあれば不幸もあります。

 もし自分がアフリカに生まれていたら・・・想像もつきません。
 皆さんはどうでしょうか?

 自分を見失っている時は、自然をのんびり見ることが、何かの解決に繋がるかもしれませんね。


排除の論理

2006-11-23 23:12:06 | メンタルヘルス全般
こんばんは、くろねこです。

 人間はだれしも、自分の価値観に合わない人間を排除したがります。
「排除の論理」です。

 その対象が、弱者や少数派になると本性がむき出しになります。
共通項があります。

「○○として、ふさわしくない。」と切り捨てます。
 そして「○○として、ふさわしくない人間に対しては、何をしてもかまわない」になるんです。○○という肩書きや権力を利用して、自分と考えが合わない人間を、痛みを感じずに、容赦なく潰しているだけなんです。

 客観的かつ合理的な理由など一切関係ないんです。
 人間の醜いところです。

 騙されたと思って、振り返ってみてください。

 肩書きや立場を利用せず、「自分の考え」をぶつけて、結果として人を潰してしまった場合、自分も傷つきます。心が痛むんです。
 自分が原因で潰してしまった・・・それが「排除の論理」の抑止力になります。

 しかし・・・「○○として、ふさわしくない」を使えば、罪悪感なく正義の味方気取りで、自分で痛みを感じずに平気で潰してしまうんです。
 
 肩書きや力を、自分の欲望の為に、安易に使っているんです。しかも周囲も賞賛してくれる。だから、潰した方も何も感じるどころか、ますますエスカレートします。

 素直に、「自分とは考えが合わない」と言えば良いんです。だからと、人間関係が切れる事はありません。人間は一人一人考えが違っていて当然です。

よくあるパターンが・・・
立派な、お偉いセンセやら多数派の人間達が・・・

「君は、うちの会社に、ふさわしくない人間だ」
「君は、非国民だ」
「君は、患者なのに裏切り者だ」
「君は、福祉を分かっていない」

よく吠えていますよね…やれやれですが…
このうち2つは、実際に自分が言われましたが(大笑

 自分も排除の論理で、時として人を排除してしまうかもしれない。

 しかし、権力とか権威とか肩書きを利用した「排除の論理」は使わない。
「○○として、ふさわしくない」だけは使わないと誓いたいです。
それだけは守りたいと思います。

 自分が言われて本当に悔しかったから・・・



人からの評価

2006-11-21 21:21:49 | メンタルヘルス全般
こんばんは、くろねこです。

 人間は、人から評価されることに対する大きな不安があります。
 客観的な尺度で評価されるならば・・・楽です。

 しかし、評価をする人間の気分次第で、評価尺度が変わると一気に不安定になります。
 全く同じことしても、気分次第で評価が大きく変わる。あるいは叱責される。

 いつも、そのような状態にさせられると・・・
 その人や組織に怯え、いつも恐怖でビクビクしてきます。普通に出来る事も出来なくなります。

 人間は、あっという間に、いとも簡単に崩れます。自分もそうでしたから・・・
表面では何ともないふりをしていても・・・心の中では・・・暴風雨

これで、びくつかない人は余程、心の「根っこ」がしっかりしている人です。
自分は、まだまだです。恐怖でビクビクです。ひ弱な「根っこ」です。

 逆に、おかしな事でも、周囲から悪い評価をされなければ・・・
人間は、簡単におかしな事してしまう生き物です。
 一番極端な例が、戦争です。人を沢山殺した者が英雄になる。

 罪悪感なくおかしな事が出来たり、罪悪感があっても・・・「みんなしているから、いいや~」になります。自分の行動が多数派だと免罪符になります。
 自分にもそんな部分があります。昔の仕事で、脱法行為してきましたから…
心の中で「お客さんのために」という言い訳をしながら・・・


人間はみな精神疾患である

2006-11-20 22:07:50 | 医療
こんばんは、くろねこです。

 医療福祉関係者から、卵投げつけられそうなタイトルにしました。
確信犯です(笑)
 脳内物質うんぬんは・・・置いておいて。あれも仮説ですからね。

元気な皆さんも・・・喜怒哀楽ありますよね。

 カラオケでドンちゃん騒ぎ・気分次第で意味不明な叱責したり(軽躁状態)、落ち込んで泣いたり(軽うつ状態)、時として被害妄想になったり、疑心暗鬼になったり、軽めの睡眠障害など、誰もが経験していると思います。
 だれも気分障害は抱えているんです。それが、大きいか小さいかの違い。場合によっては精神症状もまれに入るかもしれない。

 結局、それが日常生活に支障をきたすか?きたさないか?

これが、病気として治療の対象になるかの分かれ目だと、自分は考えています。

 目の前の症状や将来予測に対して、現時点での最善の医療行為の選択肢を考えるのが医者です。そして、応急処置をしてくれる。

 医者に通ったからと病気は治るものではありません。
 知恵や武器をくれるのが医者です。

最後は自分です。

 よく性格を直すなど、占いや高額なインチキカウンセリング流行っていますが・・・自分を受け入れていないから・・・性格を直せば全てが変わると安易に思い込んでいるだけです。

 明るくて、活発で、協調性があり、コミュニケーション能力がある人が・・・社会で必要とされる人と勘違いしていませんか?

 大きな間違いです。ひとつの価値観に捕らわれているだけです。
 立派な立場の人が騒いでいるだけです。

 無理に自分の性格を直そうなんて考える必要はありません。
 性格には、長所、短所、両方があります。

簡単ですよ。性格を変える前に・・・
 自分がされて、嬉しい事を人にすればいい。
 自分がされて、いやな事は人にしない。

これだけでいいんです。

 大体落ち着くところに落ち着きますよ。
 みんなが生きやすくなると思いますよ。


財政再建自治体の行方

2006-11-18 20:34:25 | 政治・経済
こんばんは、くろねこです。
 北海道夕張市が破綻したことは、記憶に新しいと思います。
いよいよ再建計画が出てきました。2本ニュースを挙げました。

<夕張市>再建計画まとめる 09年度までに職員数半減へ

 財政再建団体に移行する北海道夕張市は14日、職員数を09年度当初までに半減することなどを柱とする再建計画の骨格をまとめた。返済総額は現時点で市の標準財政規模の8倍の約360億円と見込まれる。返済期間は「約20年」で、過去最長となる可能性もある。職員給与は来年度から30%削減されるなど全国の自治体で最低水準となる。住民負担増も盛り込まれ、市民サービスも必要最小限に絞られる。12月に再建計画の素案、来年2月に正式な計画をまとめ、国の同意を得る。
 骨格は再建計画の全体像を示し、歳出削減と歳入確保の道筋を示した。毎年の収支不足25億円前後を解消し、毎年平均18億円を返済する原資を確保する。国に申請する来年2月までに1000円単位まで詳細に詰めた計画を策定する。
 返済総額は05年度決算の赤字額257億円をベースに06年度の赤字額、産炭地振興基金のうち知事の許可を得ていない長期借り入れ(ヤミ起債)の一括返済額――などを計上した。
 再建法で返済期間は「おおむね7年」とあるだけで定めはない。過去に財政再建団体になった自治体で実際に再建に要した時間は15年が最長。期間について総務省内でもさまざまな議論があったとされ、「約20年」に落ち着いた。
 返済計画を達成するため夕張市は、人口規模などの類似団体より2倍多い職員数の削減や給与のカットが求められていた。消防を除く約220人の職員は09年度末までに勧奨退職などを募り、10年度当初には同程度の市町村で最小規模の約70人となる見通し。職員の給料は特別職が60%削減、現在15%カットとなっている一般職は30%減とし、全国でカット率が現在最も大きい28%減の島根県海士町を上回る。期末手当などは当面60%削減とし、退職手当も段階的に削減するなど、いずれも全国の市町村で最も低い水準となる。
 市民生活にも多くの負担が課される。現在七つある小学校と四つある中学校は統廃合を進め、10年度までに各1校にする。人口減により税収増が見込めないことから、施設の維持補修費を昨年度より3割程度、各種団体への補助金などは8割程度削減し、返済財源を捻出する方針を盛り込んだ。
(毎日新聞) - 11月14日18時54分更新


財政破綻の夕張市、老人ホーム閉鎖へ 市内唯一
2006年11月17日23時53分 asahi.com

 財政再建団体に移行する北海道夕張市は17日、財政再建の一環として、市営の養護老人ホームを08年度末に閉鎖すると発表した。要介護者以外が入れる市内で唯一の老人ホームで、65~96歳の47人が入居している。今後、他施設への入居や自活を促していくという。
 施設は築33年で老朽化が著しく、改築か社会福祉法人による新設を検討していたが、財政再建を考えると、改築費も法人への助成も捻出(ねんしゅつ)できず、存続を断念したという。ホームの管理費や人件費は05年度で約1億3000万円だった。
 市内には民間の特別養護老人施設もあるが、要介護者が対象となり、同ホーム入居者の受け入れは難しい。
 市は老人ホームのほか、図書館や美術館、市民会館など17の公共施設の休止・廃止も決めた。

以上引用


 自治体の財政が破綻すれば、当然、各自治体の上乗せ福祉は全てカットになります。また、市の独自の補助金などは、ほとんどカットになるでしょう。

 福祉施設への補助金カット反対など騒いでいても・・・
財政が破綻すれば、カットどころではないんです。一気になくなるんです。

 多くの人が、「最後は国の責任で何とかしてくれる」という思いがあったのだと思います。だから市が、大赤字がでるかもしれない、おかしなテーマパーク事業を進めても…

 市民は他人事で無関心だった。自分達の生活とは関係ないと傍観者でいた。

 そして赤字が増え・・・

 普通はその間に、不採算事業を凍結したり、職員人件費の大幅な抑制や福祉サービスの大幅カットなどの対策をしますが・・・

 根本的なことは、何もしてこなかった。
 公共サービスや福祉のカットは票が減る、また住民の反発もあるので・・・先送り。

 そして、とうとう破綻。

 確かに国が助けてくれましたが・・・
その先に待っているものは・・・民間企業並みの厳しいリストラです。

 他人事ではありません。
 夕張市から、学ぶ事は沢山あると思います。



探し物は何ですか♪

2006-11-16 22:57:59 | のんびり
こんばんは、くろねこです。
今日も手抜きです(汗)


夢の中へ

井上陽水 作詞/作曲

探しものは何ですか
見つけにくいものですか
カバンの中もつくえの中も
探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか
それより僕と踊りませんか
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
・・・さあ

休む事も許されず
笑う事は止められて
はいつくばって はいつくばって
いったい何を探しているのか
探すのをやめた時
見つかる事もよくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
・・・さあ

探しものは何ですか
まだまだ探す気ですか
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
・・・さあ


 こんな歌のフレーズがありました。
 人間って面白くて、いざ色々なモノを探そうとすると、なかなか見つからないもの。
 あれは~どこだ!ない!ない!ない!と大騒ぎになる。

力んで気合入れて探しても・・・焦るばかりで見つからない。
で、忘れた頃にコロッと出てくる。

 夢中で探す事よりも、常に頭の隅に入れておくことが・・・
 探し物が見つかるコツかもしれませんね。


指示なし、命令なしが組織力の源

2006-11-15 17:15:07 | 政治・経済
こんにちは、くろねこです。今日は手抜きです。ニュースをひとつ。

ひと:天外伺朗さん=「長老型経営」への回帰を呼びかける
 ◇指示なし、命令なしが組織力の源です--天外伺朗(てんげ・しろう)さん

 「偉くなると人相が悪くなる」。こんな通説があるが、近著「マネジメント革命」(講談社)ではこれに1章を割き、「問題の根は米国型の合理的経営にある」と説く。

 ブレア英首相ら政治家には顔つきががらりと変わる人も多い。「以前に知り合ったライス(現米国務長官)さんはとても魅力的だったけど、今は怖いくらいでしょ」

 この説は古巣のソニーをはじめ企業にも通じる。「役員になるとみな自分をだまして無理に立派なように振る舞う。だから欠点だらけの本来の自分が陰のように抑え込まれ、それが人相に染み出てくるのだと思う」

 そこには、指示、命令で組織を動かす米国型の合理主義経営がある。それに日本ではバブル経済崩壊後の「失われた10年」に、成果主義が取り入れられた。「でも日本ではほとんど効果がなかった。むしろ、ぎすぎすした職場を増やし、上司の人相をますます悪くしている」と語る。

 経営学に目が向いたのは、5、6年前から「ソニーの組織がおかしい」と感じたからだ。初期のソニーでは「指示、命令のない自由さが、社員に内からこみ上げるやる気と強運の集団をもたらした」という。

 創業から60年がたち「普通の会社」になったのが落ち込みの主因とみる。「トラブルの時以外は上司は口を出さない。かつて日本にあった『長老型経営』が一番です」。会社組織から離れ、企業経営のあり方を根源的に問う。

==============

 ■人物略歴

 本名・土井利忠。東京工業大卒。64年ソニー入社。ロボットAIBOの開発責任者。取締役を経て今年5月退社。64歳。

毎日新聞 2006年11月12日 東京朝刊


 指示されなければ、自分で考えなくてはいけませんよね。
 自分で「考える」プロセスが大切です。



死人に口なし

2006-11-14 19:09:10 | 社会
こんばんは。くろねこです。
 きついタイトルにしました。

 外側を美化している組織ほど、中はドロドロ組織ですよね。
教育界、医療福祉業界、公務員、などなど
 メンタルヘルス状態も良くない・・・ですよね。

 人間は独りではないとか・・・一人で悩んでいないで相談してとか・・・立派な教育者の人たちは、言っていますね。
 これは全く解決にはなりません。

 相談した方が良いのは分かっているんです。しかし、相談すると余計面倒になると判断しているから、相談しないんです。簡単ですよね。相談しても、身体や心の安全が保証されますか?
 ここが大切だと思います。

 自殺には、正義の自殺と回避の自殺、2つあると思います。

 ①回避の自殺は、現状から逃げるため
 ②正義の自殺は、自分の無念を晴らすため

 ①タイプの場合色々、新聞などで書かれていますので・・・割愛します

②タイプの場合
 これは怒りの自殺です。こちらは、ほとんど触れられていません。
 逃げ場とかの問題ではないんです。
 死ぬ事によって自分の正当性を訴える。プライドの高い人に多いのかもしれません。一種の自爆テロです。

 自分は「自殺によって、自分の無念を晴らすのは意味のないこと」だと思います。
 どうして?
「死人に口なし」だからです。
 いくら、イジメられた!ハラスメントされた!など、遺書など残しても、相手がそれに対応して、違う証拠を出せばおしまい。生きていなければ、その矛盾点もつけません。反論もできません。

 生きている人間が正しい事をした・・・になってしまいます。

悔しくないですか?

 時として、生きている人間に、都合よく「死」さえも利用されてしまうのです。
「ハラスメント」された人間に、自殺さえも都合よく利用されて・・・
 ハラスメントしている人間やイジメている人間の思う壺です。

「待つこと」と「上手に逃げること」 です。
人生、いつまでも暴風雨は続きません。



アメリカ中間選挙に思う事

2006-11-13 23:20:03 | 政治・経済
こんばんは、くろねこです。
 ご存知のとおり・・・アメリカの中間選挙、上下両院ともひっくり返りました。


民主党の両院制覇が確定=最後の上院バージニア制す-米中間選挙

 【ワシントン9日時事】米中間選挙で最後まで接戦が続いていた上院選のバージニア州で、共和党現職のアレン議員が9日、敗北を宣言し、民主党新人のウェブ候補の勝利が決定した。この結果、民主党は上院(定数100)で系列無所属と合わせて過半数の51議席を獲得。既に決まっていた下院とともに、両院で12年ぶりに多数派となることが確定した。
 共和党が上下両院で多数派の座から転落したことで、ブッシュ大統領が残り任期の2年間、厳しい政権運営を強いられるのは必至。選挙で争点となったイラク政策の見直しも避けられない情勢だ。 
(時事通信) - 11月10日11時1分更新


米中間選挙投票率、40%超の高水準…米大学推計

 7日投開票の米中間選挙の投票率は、全有権者の40・4%を記録し、4年前の前回中間選挙の39・7%を上回って、大統領選挙のない中間選挙としては1982年以来の高い水準になったことが明らかになった。

 アメリカン大学が9日、推計結果を発表した。大接戦で上院選の当選者確定がずれ込んだバージニア州など激戦区で高い傾向が出たという。
(読売新聞) - 11月10日19時47分更新


 イラク戦争に賛成した国はことごとく政権が潰れたり・・・して大変な状態になっています。

 スペイン政権交代・・・イタリア政権交代・・・
イギリス・・・政権交代の可能性あり・・・
 先進国では、間違った政策をすれば、政権はすぐにひっくり返るんですね。

 しかし、アメリカがこんなに低投票率だとは思いませんでした。40%で高水準とは・・・
 この投票率が意味する物は?

日本も投票率がさらに落ちれば・・・
どんな方向に進んでいくのでしょうか?

 社会全体が、自分が関係ない事には「無関心」が蔓延しているのでしょうか?