くろねこの散歩道

日々のつれづれを…違った視点で、のんびり書いていきます。

原発の風評被害に負けないぞ&社会全体のフレックスタイム化(関東圏)

2011-03-31 00:01:07 | 生活
こんばんは、風評被害の多い茨城に住んでいる、くろねこです。
今日も茨城産のキャベツをたくさん食べてました
ついでに茨城産のイチゴも食べました

このような時こそ地元の野菜を食べないと

そうそう、関東で「無洗米」を買い占めている連中には呆れますねー
「無洗米」が一番必要なのは、福島県浜通り&東北で水道が復旧していない被災地なのですが


 原発リスクのある地域(福島・茨城)の人間が情報を読み取る場合。現在の情報の読み方としては、反原発連中が騒いでいることと東電の情報を足して2で割るくらいが妥当かなと思っています。大きく外すこともないと思います。
 どちらかの情報のみを100%信じることは、結果的に大きな判断ミスをすることになるでしょう。

福島や茨城で、今一番欲しいのは、原発の「批判や評論」ではなく「迅速な客観的データ」です

気象データ(天候や風向き)と放射線のデータをクロスできれば、おおまかな傾向は読み取れます。
国の発表が出る前に、各自が出来る範囲で事前に対策を打てます


あと、原発リスクが一番高い福島県浜通りには、有り余るくらいの物資・燃料が必要です。
例え廃棄ロスが多く出たとしてもです!


 万が一に対して一番不安を持っているのは「原発30km~の福島県・浜通り(いわき市・南相馬市・相馬市)」の人間です。口には出さなくても本当に不安でしょう。彼らの不安を少なくさせ、万が一の非常時に、彼らが大至急機敏に動けるには何が必要か?
これを想像することが大切だと思います。


 多分原発問題は、長期戦になるでしょう。長期戦で一番大切なことは、力まず、不必要に無駄な体力を消耗しないことです


さて、後半は「社会全体のフレックスタイム化(関東圏)」という訳の分からないタイトルを書きました
現状のままでは、今年の夏場の関東圏では電力供給がアウトになる可能性が非常に高い。

何ができるのだろうか?

夏場(7月~9月中旬)だけでも、社会全体をフレックスタイム化する事だと思うんです。
 目的は電力消費の「ピークのカット(夏場での午後1時~4時の電力消費を減らす)」&「通勤ラッシュの分散」です。冷房需要が増える夏場(7月~9月中旬)だけでも、労働時間を6:00(7:00)~12:00(13:00)にした企業には報奨金(インセンティブ)を出す仕組みがあったら面白いと思います。社会全体のコアタイムは9:00~12:00。企業間での打ち合わせなどもあるでしょうから、当然コアタイムも必要。6時間労働でも8時間とカウントする。
 時間当たりの労働生産性が非常に上がると思うんです。
財源は13:00~17:00の電気料金(企業・家庭共に)を値上げして、その部分を充当する。

 こうなると保育所に預ける子供がいる家庭は?となるでしょうが・・・
子供がいる世帯は短時間勤務にする(9:00~12:00)。朝の労働時間分(6:00~9:00)の分は在宅勤務で補う。

 もしも12時で帰る事が出来る企業があれば、その会社の従業員は電力消費ピーク時(午後1時~4時)に、通勤やショピングで時間をつぶせる。
 電車や車や店舗の冷房を利用できる。家に帰れないので、家の冷房も使わない。会社の冷房も使わない。
 通勤が分散すれば、朝ラッシュ時の電車の運行本数も減らせる(ピークのカットになる)。


 日経や財界が騒いでいるサマータイムは効果なしでしょう。サマータイム(時計を1時間ずらす)導入しても電力消費のピークの時間がずれるだけ。
 結果的にみんなが「同じ行動」をしてしまっては、ピークカットにならない

従来の日本の発想からすれば、トンデモな事書いていますが・・・一考あると思います


ガソリン供給は改善しつつある&水道水は案外安全

2011-03-27 00:33:58 | 生活
こんばんは、くろねこです。
 茨城の田舎でも、昨日ようやくガソリン給油出来ました。ホッとしました
しかも、待ち時間ゼロで満タン給油ok(給油制限なし)でした。タイミングが良かったのかどうか分かりませんが、びっくり仰天でした
 拍子抜けしてしまいました。
ついでに、ガソリンの残は、5リッターだった。危なかった

一般車でも給油制限なしということは、これから随時タンクローリーが入る目途があるということでしょう。
現在供給は十分にあります。

多分・・・地震の被害の大きかった茨城県北・福島県いわき地区でもここ数日で、ガソリンの大幅な不足状態も解消へ向かっていくでしょう。
 東北でも、今週末くらいには、大幅なガソリン不足状態も解消へと向かっていくと思われます。


さて今度は水や野菜などで騒ぎが起きています。
風評被害が起きています。福島・茨城が特にひどいですね
福島の「会津地方」なんて、原発と全く関係ないのに・・・福島産ということでダメ。本当におかしいですよ
非常時なのに安全に食べられる物までドンドン廃棄している。

人間は面白いもので、「実際に安全かどうかで行動」はせず、「安全と思い込める行動」を取るんです。
実際の健康リスクなど関係なく、その場を安心したいだけなんですよね

 今後、風評被害で「安全に食べられる野菜」まで排除や廃棄処分するとなると、東京などの関東南部では、高い確率で野菜の供給不足が起きるでしょう。野菜不足による体調不良のリスク高くなるかも・・・


前置きが長くなってしまいましたが、本題の「関東の水騒動」

 「水」は「乳児用(ミルク用)」に3日分ストックは必要かなと個人的には思います。
 ただ現状の数値(基準値を少し超えるくらい)ならば、水道水でも大丈夫でしょう。この程度の水道水の放射性ヨウ素の数値で「無駄にミネラルウォーターを使う」ことはどうでしょう。
 今本当にミネラルウォーターのストックが一番必要なのは「原発周辺の乳児(福島県・浜通り)&断水している地域」です


 テレビで東京の保育所が給食にまで、ミネラルウォーターを使っていたのを見て・・・はぁ~~~
 また、関西への知人にミネラルウォーターの買い占めをたのんで、わざわざ東京にまで配送させ、料理にまでミネラルウォーターを使うような人。ぜひ、改善してくれるとうれしいですね。

 水道水で緊急性を要しない地域(関東や福島県・中通り)で、乳児・妊産婦がいらっしゃる家庭で、今できる対策は・・・

 2Lペットボトルの「お茶」などを少しづつ購入して、空のペットボトルの容器を6本~10本程度確保。そこに随時水道水(安全な日の水)を入れておく。で随時その水を使う。空になったらまた水道水を入れておく。この繰り返し。
 これで随時・飲料水専用で各家庭「12リッター~20リッター」の水の在庫ができます。
 もし規制がかかっても、そのままペットボトルの水を使えばOK
多分3日は十分持ちます。急な断水時でも焦る必要もありません。

 で今回各自治体が配布したミネラルウォーターは、今は封を切らず、本当の非常時(可能性は非常に低いと思いますが、1週間連続で水道水の放射性ヨウ素などの数値が基準値を大幅に超えたとき)のミルク用に保存しておくことをお勧めします。
 
現状の数値ならば、無理に水道水を避け水分を摂取しない方が、リスクが高いようです。

参考までに

飲み水ない場合 水道水を(NHKニュース)
3月26日 5時38分
福島をはじめ、東京など各地の水道水で乳児の摂取制限の指標を上回る放射性ヨウ素が検出されている問題で、日本小児科学会など3つの学会は保護者らに対し、飲み水が確保できない場合は水道水を使うよう呼びかける共同見解をまとめました。

 日本小児科学会と日本周産期・新生児医学会、それに日本未熟児新生児学会の3つの学会は、乳児のいる家庭や保育所、それに病院などで、水道水を巡って大きな混乱が起きているとして、共同で見解をまとめました。見解では、国の指標は月、または年単位の摂取を前提に設定されたものだとして、指標を上回っていても、水道水が短期間で乳児の健康に影響を及ぼす可能性は極めて低いとしています。一方で、汗をかきやすい乳児は、水分が不足すると重大な健康障害を起こすと指摘し、保護者らに対し、ほかに飲み水が確保できない場合は水道水を使うよう呼びかけています。また、ミネラル分の多い一部のミネラルウオーターは乳児の腎臓に負担をかけるおそれがあり、水道水を使ったほうが安全だとしています。3つの学会では「赤ちゃんに水分を摂取させることを一番に考え、過剰に心配せずに水道水を使ってほしい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110326/t10014912891000.html

「食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値100Bq/キログラムを超過する濃度の放射性ヨウ素が測定された水道水摂取」に関する、日本小児科学会、日本周産期・新生児医学会、日本未熟児新生児学会の共同見解
http://www.jpeds.or.jp/pdf/touhoku_6.pdf

水道水について心配しておられる妊娠・授乳中女性へのご案内(日本産科婦人科学会)
http://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110324.pdf


リンク先をぜひ読んでいただければ幸いです


ガソリンはもう少しの辛抱&その他

2011-03-22 22:15:08 | 生活
こんばんは、ガソリンが残10リッターくらいになりながら(走行距離とガソリン残量メーター、給油警告ランプ点灯タイミングから推定)、まだ我慢している、くろねこです。
あと4~5日もすればガソリン満タンに出来る状態にもなるだろう。
計算を外したら大笑いですが

 関東最大級の神奈川県・根岸の製油所もいよいよ動き始めました
今は給油も緊急車両中心でしょうが・・・数日~1週間たてば、茨城でも一般車がスムーズに給油出来る状態になるでしょう

普段は、ガソリン、すっからかんになるまで、ほとんど給油しないのに・・・
こんな時に限ってガソリンの残が半分以上もありながら給油しているような人もいるのかな???

3月いっぱいは余分な給油をガマンして頂けたら嬉しいですね

野菜で福島・北関東の風評被害が広がっていますね。
茨城産の野菜よりも、輸入野菜の農薬の方が、健康リスク高いのでは?とか密かに思っています。


ということで・・・

気になったことがあります。テレビ映像で、西日本のどこかのNPOが被災地への物資を集めている映像が流れました。
米についてなんですが・・・玄米があった。多分NPOのスタッフは気が付かないのでしょう。


今現在では、玄米で東北沿岸の被災地に送っても意味がありません。玄米である以上、現地で精米する必要があります。
精米も日常ならば簡単な事でも、被災地では大変な事です。近くの精米機が津波でやられている可能性が高い

 現状で被災地に米を送る場合、「精米し白米にして30kgの米袋」で、地元行政を通して被災地へ送ることがより効果的です。関東以西の地元の行政がコメ支援の回覧を出した時の話です。

これは簡単にできます。関東以西の都市部の人は、コメの買い占めをやめるだけで十分。関東以西の農村部で1年分のコメを一括して買っている世帯は、在庫のうち「コメ30㎏一袋だけ」を精米して被災地へ行政を通して支援すれば「大津波の被災地」も大いに助かることでしょう

 無洗米もあるでしょうが・・・日本全体の在庫は少ないはず。白米ならば大津波の被災地で水さえ確保できる状況になれば、何とかなります
玄米が有効なのは、被災地がもう少し復旧してきたタイミングでしょう。玄米のメリットは保存がききます


追記(おまけ)
こんな時に気になること・・・
ほとんど報道されていませんが・・・
ロシアもしたたかだなぁ~
震災・原発問題のどさくさに紛れて、日本の統治能力を試したな・・・

露戦闘機、日本領空接近…空自機スクランブル
 防衛省は21日、日本海を飛行していたロシアの戦闘機スホイ27など2機が、日本領空に侵入する可能性があったとして、航空自衛隊の戦闘機を緊急発進(スクランブル)させたと発表した。
スホイ27は一時、領空の約60キロ手前まで接近したが、その後、両機とも北方に飛び去った。同省によると、ロシアの戦闘機に対するスクランブルは極めて異例。同省でロシア軍の目的などについて分析している。

(2011年3月21日20時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00575.htm


東日本(東北・関東)大震災 生き残ったことに感謝しよう

2011-03-21 00:16:10 | 生活
こんばんは、くろねこです。

まず大規模な被災をされた皆様にお見舞い申し上げます。
大津波は映画ではなく現実。言葉も出ません。

そして原発事故。今は命を懸けて戦っている現場スタッフを見守るしかありません。
良い結果が出ることを祈る事しかできません。

今、原発に対して得意になって批判しても何も意味はない。
もしも良い結果が出て一服した時に、きちんと文句を言えばいいさ。

ぶっちゃ心苦しいのが・・・今この文章が読める人は被災地でも大丈夫な人。
本当に大変な状況の人は・・・
 津波で家屋が流されてしまった地域の皆さん。
 原発近くの皆さん。
 家屋敷は何とか潰れなくても、今でも断水・停電状態の皆さんだと思います。


 自分はブログやらで・・・いつもいつも、日本は自然災害が世界一多い!気をつけろ!備えをしておけ!とか事あるごとに屁理屈書いていましたが・・・今回の大震災、本当に想定外でした。

茨城の田舎でも、直下型での阪神大震災級は想定していましたが・・・
今回の地震本震は「M9.0」、観測史上一番規模が大きかった。
直後に起きた阪神大震災級の茨城県沖のM7.2は「余震」でした。

茨城の片田舎では、すごく揺れました。生まれて初めてです。しかも何分にもわたる長時間の大きな揺れでした。震度6強はすごかった。
長時間揺れている最中は床が抜けるんじゃないかとか・・・天井が落ちて潰れてしまうとか・・・考えていました。
阪神大震災のような加速度はないが、大きく長時間揺れました。
質は大きく違う揺れだと思います。随時余震だらけでした。

最近ようやく眠れるようになりました。
そして随時地震が起きている感覚(体がいつも揺れている)から、少しづつ普段の感覚に戻りつつあります。

茨城でも沿岸部は大きな津波に襲われ壊滅状態です。
茨城の内陸部(沿岸10km~)は、一部ライフラインが復旧していない地域もあります。もちろん地震での被害はありましたが、大津波の被害にあった沿岸部とは天と地の差でした。
内陸部の人間は、運が良かっただけです


関東以西に人にお願いがあります

「燃料・保存可能な食品・紙類」以外は、被災地に遠慮せず普段と同じように消費してほしいのです。
どんなものでも・・・衣類も普段通りに・・・
西日本で景気が悪くなると、関東・東北での景気回復も遅れます。

保存可能な食品は普段よりも少しばかり購入を控えてもらって、生鮮食料品や惣菜などは普段と同じように消費して頂ければ幸いです。
非常時は「不必要な溜め込み」と「廃棄ロス」が一番もったいない。関東以西で、被災地に遠慮して、食べられるものを消費せず、結果的に生鮮食品や惣菜を捨てることが一番もったいないです。地元の生鮮食料品を消費する分、保存可能な食品の消費を抑えてもらえればありがたいです。

現状では、多くの人の「消費行動でのわずかな配慮」が、被災地域にとってありがたいことなのです。

 昨日(3月20日)の晩御飯は、スーパーで在庫の山になっていた「寿司」やら「茨城産ほうれん草(近所の人から頂いた)」を食べた、くろねこでした。
カップめんやらレトルト食品は在庫なしだが、寿司だけはなぜか在庫が沢山あった。弁当コーナーはすっからかん。
たまには寿司食べたかったのが本音でしたが・・・
放射線も現状の数値ならば・・・「茨城産ほうれん草」ゆでれば全く問題ありません

なんとかなるさ~

今日 3月5日(土) 職場の自殺110番開催

2011-03-05 00:09:20 | 生活
ここで、お知らせです。


マスコミが、どうでも良いことばかり派手に報道しています。やれやれです。
今回もまた、報道から忘れ去られているようなので・・・


緊急電話相談
「職場の自殺110番 全国一斉相談」 3月5日(土)開催です。


過労死110番全国ネットワークより
http://karoshi.jp/

明日 3月5日(土)東北新幹線・E5系「はやぶさ」デビュー

2011-03-04 20:52:36 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

いよいよ明日3月5日(土)東北新幹線「はやぶさ(E5系)」がデビューします
ウンチクを書いてもいいのですが・・・

そのような事はネットでみんな書いているはず。
多分「並行在来線問題」も同じく

何かネタないかなぁ~う~んと悩んで時刻表3月号をぱらぱらめくっていたら・・・
ん???
「はやぶさ」は、東京駅での「折り返し時間12分???」が目に留まりました

 「はやぶさ2号」東京着8:00→「はやぶさ1号」東京発8:12
 「はやぶさ4号」東京着9:24→「はやぶさ3号」東京発9:36
 「はやぶさ6号」東京着21:24→「はやぶさ5号」東京発21:36

通常の多くの東北・上越・長野新幹線の折り返しは時間は12分(720秒)
12分間(720秒)で降車して車内清掃して、そして乗車になります。
発車2~3分前(発車直前)くらいにならないと乗車できません。
 はやて・こまちはもう少し長い。回送での入線が多い。発車時間前、ある程度の時間にホームに入線している。
ホームで待たされません。

で「はやぶさ」折り返し時間12分はどうだろう?きついかな・・・乗車できるのは早くて発車2~3分前。
車両が目立つだけに、写真撮ったりする人もいるだろうし、降車乗車に若干手間かかると思います
「グランクラス」の車内清掃時間大丈夫か???
もしや「グランクラス」に乗る人も、寒い中じっとホームで待っているのかな

「はやぶさ」のような列車ならば、あえて東京折り返し時間をあえて24分にしてほしいな・・・発車10分前~にはドアが開く。余裕をもって乗車できる。「はやぶさ」に乗る人はホームで長く待つ必要性もない。
ホームで写真撮りたい人もいるでしょうし
CMよりも現物を見る事できることが一番のサービス。
「費用がかからず満足度が上がるかな?とか思います。


生活保護・医療費一部自己負担

2011-03-03 22:54:42 | 福祉
こんばんは、くろねこです。
生活保護の「医療費一部自己負担」、私は必要かなと思います。
こんなこと言えばひどい奴とか思われるかもしれません。

生活保護の医療扶助、生活保護の中でも一番ウエイトが大きいです。

 しかし、「生活保護受給者のモラルハザード」が横行しているため「やむを得ない」かなと思っています
もちろんまじめな人もいますが・・・

向精神薬大量入手事案を受けた生活保護の緊急サンプル調査結果 (二次調査)について
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000orgt.html

 サンプル調査で「生活保護受給者かつ複数の医療機関で向精神薬処方された人」のうち、「7割」が不適切処方だった。
残念ながら「ほんの一部の人の不正だけで、厳しくするな」という状況は超えています。

ここまで数字が悪いとは思いませんでした。ショック

これらの人たちは医療費が無料なので、複数の医療機関にかかって「薬をため込む」のが目的ですよね。治療が目的で医療機関に通っているわけではない。

もちろん、まじめに治療している生活保護受給者の医療費は無料でもいいと思います(賛否両論あるでしょう)。

しかし「生活保護受給者で複数の医療機関をハシゴした人」のうち「7割」の人が治療する気がなく「向精神薬をため込む」のも事実。
当然治療する気などなく、「変なこと」に使うのが目的なわけで・・・ヤミでの薬の売買とか大量服薬のリスク増につながります。

 もちろん単一の医療機関で向精神薬を処方された生活保護受給者は調査の対象になっていません。
単一ならば患者が医療機関と共謀しないかぎり不正はできません。

真面目に通院している人ならば、「薬は溜め込めない」はずです
医師も危なそうな人には、薬の処方の期間が短いはず。万が一も想定しているはず。
不必要に薬をため込んでいるということは、それ自体が???なんですよ。これは、何かやらかす気だな~
薬などため込んでも何もいいことない。本人が一番苦しむんです。

生活保護の医療扶助は、財源問題関係なく「モラルハザード」を防止できる金額程度の、医療費一部自己負担が必要(単純に「3割負担・1割負担」とかではなく・・・)だと思います。


「モラルハザード」が横行すれば、制度に対する信頼性が落ち、制度はじきに崩壊します
本当に必要な人が困ることになります


政党が不安定な時は、個人で判断

2011-03-02 22:46:19 | 政治・経済
こんばんは、くろねこです。

これから地方選挙が続きます。茨城は一服状態ですが・・・
保守革新とわず・・・政党が流動化するかもしれません。個人的にはいいことだと思います。
党派関係なく、「候補者個人」をしっかり見て選ぶしかないでしょう

共産党や左翼候補者はどうしても印象が悪いです
理由?過去に何をしてきたか?それだけのことです。

意見の合わない人間は粛清する。権力者の理想のためには平気で裏切る。
民主とか言いながら多様な意見を排除する。

革新系候補者でも↑のような頭のいい人?ゴマすり得意?もいるでしょう。
当然一般有権者はアレルギーを起こすでしょうね

でも、地方レベルになれば、革新系候補者とて、地域や人のために真面目に役に立ちたいという人もいます

うまくまとまりませんが、地方選では党派関係なく「人間個人」を見てほしいなと思います。
地方選の革新系候補者のビラを、遊びがてらに見てみるのも面白いかもしれませんね。
今までと違って、何か発見できるかも


常磐線特急名について・・・

2011-03-01 23:06:23 | 鉄道
こんばんは、くろねこです。

常磐線に新型車両が投入されます。
で現在の「特急スーパーひたち」は「いわき」で分割され別列車になります。
いわき以南は、既存のスーパーひたち・フレッシュひたち共に、新型(E657・10両で運行)になります。

いわき以北は新しい特急の名前が付きます。
いわき-仙台間(現在のE653で運行)がどんな名前になるのか?
応募が終わったようですが・・・

いわき-仙台間の運行ですと適当な名前がない。
E653の車両を考えれば「ひばり」あたりかな・・・と思ったりもします

これだけは、ふたを開けてみないと分かりません


で話は変わり、常磐緩行線(千代田線直通)の取手までの本数増やせとか、さわぐ人もいると思いますが・・・

取手から運行するとデメリットが多いのでしょうね。取手始発だと車両運用の効率も悪い。ついでに、着席サービスが不平等になる。我孫子折り返しが無難。

快速線・取手ならば始発なので座れます。
緩行が我孫子始発になので我孫子周辺の人が座れます。