Caffe` italiano

ボローニャでショートホームステイ 新しい出会いを胸に☆
マンマとパパが加わり家族みんなでおもてなし&ボローニャ生活記

わかりにくい乗り換え、ボローニャ中央駅構内図を日本語で作ってみました。

2017-11-26 11:15:21 | ボローニャホームステイ.com

最近ゲストからItaloイタロー、フレッチャロッサの乗り換えがボローニャ駅ってわかりにくいとか、列車の予約にどれくらい余裕をもてばいいの?女性の一人旅には下準備が必要!などと『情報記事あなたがつくって!』のお声に励まされたこともあり、 近年リノベーションしたボローニャ中央駅高速列車の発着ホームが地下にある事など知らない方もいる事を知りPDFをいじって力作!w自作でボローニャ駅構内図を日本語で作ってみました! 『いまのとこトイレ無料』情報、そして壮絶、混雑するボローニャ駅にはなんと一際穏やかさが流れる一角、裏ボローニャ駅の存在!も旅行者さんにご紹介する事にしました♪  焦らずゆっくり購入できる切符自動販売機はきっとお役に立てるはずと祈って... 

よく一緒に読まれる記事.... 

空港でのバスチケットの使い方や買い方、またバスで失敗しない乗り方なども解説しています^^

最新お得情報!中央駅でもっとも?く荷物を預けれる場所情報のしらないとぜったい損をする!? 記事も書きました!

 ➡︎ボローニャ空港まで行くもっともお得な行き方 の記事も人気です

➡︎ボローニャで気をつけないといけないこと..それはバス

もよろしかったらどうぞ… 

 

それでは!ここで、大きく分けて以下のことをご説明します

  1. 高速列車Itaroが地下ホームについた時のその後の列車への乗り換え方法
  2. ゆっくり焦らず切符が購入できる裏ボローニャ駅の解説
  3. プラットホームや地下通路にいるジプシーの最近の手口とは...
  4. 中央駅についてから地下ホームへの行き方

 リンクをクリックしてもらえれば ボローニャホームステイHPのリンクjamp!はっきりとした構造図,案内図が見ることができます

 まずは大胆にも駅の構造を断面図で紹介  リンクをクリック

 

1....

高速電車ALTA VELOCITAが地下に発着することに伴って 16番線から19番線に発着する電車は地下-4階に止まることがお判りになると思います (ややこしいのは、全ての高速電車が地下に止まるわけでは無く、地上の時もあります。。。乗る前は必ず電光掲示板等で何番線かBinarioを確認しましょう!

  • 高速電車が地下ー4階に着いた時の場合 Regionale やInter City等近郊都市へ行かれる際の乗り換え(Binario 1〜11を目標に..)
  • 中央駅メインエントランス目指す方    
  • ホテルなどが立ち並ぶ旧市街へ行かれる方、
  • バスに乗り換える方は、

Piazza dell'oroの標字を目標に... ホームに出て、いきなり地上階0階に行くのではなくそれぞれの標示を目標に地下ー1階の連絡通路を行くことがポイントとなります♪ それは駅の構造にポイントがあります。。

早速構内図立体でご説明しましょう.. リンクをクリック

 

 
 
 
 
 
 

 これからもすこしでもお役に立てますよう、皆様なご意見をお伺いしながら更新して行きたいと思いますので(*・.・)ノコメント等も よろしくお願いいたします ボローニャホームステイ

関連記事...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿