くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

なめすぎw

2019-09-11 | ちょっと考えよう


まるで311で見た光景

今日午前の千葉upガソリンスタンドの行列

なんという学習能力の欠如

お気の毒なのはよくわかるんだが、今回は地震じゃ無く台風

少なくとも数日前から関東直撃って騒いでたよなexclamation2

強力でスピードが速いってexclamation2

寝たきりや動けない年寄りは、前日迄に公民館でも何でも市町村が指定した場所に避難しとけば良いだろexclamation2

前日から電車も停める体制だったのに

「どうせ大したことないんだろう」


そう思ってなめてたよなng

蛇口をひねれば水が出る、トイレも流れる、スイッチ入れれば灯も点く、エアコンも動く・・・
それが当たり前だと思ってるとこのザマです

世の中に当たり前なんてひとつも無いんだよ、感謝が足りないってことです

自業自得という言葉は使いたくないけど、実際そうだ

それで最後には行政に助けてもらうって無理なんだよ

もう自分の命は自分で守るしかないんだよ

311の輪番停電のこと忘れたのかよexclamation2


ガソリンだっていつも満タンにしておけ、移すホースに携行タンク買えってexclamation2

まぁどうせみんな他人事だと思ってるんだろ


ずっと前から書いてるようにdownおいらキチガイと言われようと大げさ過ぎると言われようと片手ででコツコツ備えてます



今日はおいらが留守中に被災して停電になった場合に備えて、万年ペーパードライバーの相方にMIRAIの起動方法をレクチャーしたcar

排気ガスも排気音も出ないので深夜や密室でも駆動し続けられるのが燃料電池のメリットokan



水素満充填してあるので、車内でエアコン効かせて40リッターのエンゲル冷凍冷蔵庫を駆動させる程度なら5日くらいは保つだろうok2


そしておいらもだいぶ待って購入したホンダエネポup今ネット通販で見たら今回の停電騒ぎで既に12月生産予定分だとw

値段も上がってるし3月以降なんて表示もある、早く来る可能性もあるので頼んでおいた方が良いよ

ただし排ガス出るので屋外限定&音もけっこうするのは覚悟で

他人事だと思わずなめないことだ

もうすぐわかるよbomb2