くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

NHK来ました

2016-05-10 | どうでもいい話
ここに住んで3回目かなquestion2

今度は珍しく若い姉ちゃんだった

テレビなんてあるわけ無いって言ったら携帯にワンセグ機能があれば徴収したいってw

もう少しで怒鳴りそうになったんですが

だいたいNHKはやってることおかしいだろexclamation2
もう二度と来ないように伝えてくれexclamation2
万が一テレビ買っても絶対NHKとは契約する気は無いexclamation2


その若い姉ちゃんも相当シミュレーションしているみたいで慣れてるhiそりゃ~こいつら世の中の底辺並の詐欺勧誘hanadi良い金もらえますからねmoneymoneymoney

ただそこはおいら他にもガンガンご丁寧にお断りしましたw

帰った後で相方が「よくすぐにあんな言い方出来るね」ってw

そりゃ赤い物を白、黒い物を赤って平気で言えないと生きていけない世の中ですからねbe

そもそも情報操作の大本営に金払うなよexclamation2

最近裁判に持ち込まれた云々って言ってますが、契約しちゃうからいけないんだよね~みなさん絶対NHKとは契約しないこと

契約してる人は受像器壊れたんで解約しますって言ってね

おいらだったら目の前で受像器たたき壊す位のことはやってみたいと思います


そもそもデジタル放送になったので、BSじゃなく地上波もスクランブルかけて金払わない奴は簡単に見えなく出来るんだよね

そうしてほしいok

でもNHKがやらないのは本当にみんな観なくなるw

だから携帯やスマホのワンセグだのパソコンのチューナー云々って言い始めたわけですよ


毎日毎日嘘垂れ流して金出せってふざけんなよ



【放送法第64条(受信契約及び受信料)】


第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。