さて文句ばかり言って鳥インフルエンザを待つのもなんなんで
ヒートショックプロテイン増強と併せてジェネリックを大量に作って
免疫向上を図ることにしましたw

まずはケースとスプーンをレンジで蒸気消毒

その間に牛乳1リッターを沸騰寸前まで温める

消毒したケースに今回規定通り砂糖30g

熱した牛乳を投入してよく混ぜる
牛乳を熱くするのは砂糖の雑菌消毒も兼ねている

人肌に冷めるのを待ってから種を投入
勿論今回用意したヨーグルトは
これです

この量には半分でいいので二回作れるが、残りに雑菌が入るという理由を無理矢理付けて食べちゃった

よくかき混ぜてヨーグルトメーカーへ

発酵時間はデーター通り12時間にセット

特にこのR1は43℃と比較的高めの温度が必要
12時間後ケースを取り出し冷蔵庫で数時間・・・・・・発酵を止めると

出来た~~~~~~
鳥インフル?
ケッ笑わせる!
ほんとかよw



まずはケースとスプーンをレンジで蒸気消毒


その間に牛乳1リッターを沸騰寸前まで温める


消毒したケースに今回規定通り砂糖30g

熱した牛乳を投入してよく混ぜる
牛乳を熱くするのは砂糖の雑菌消毒も兼ねている

人肌に冷めるのを待ってから種を投入

勿論今回用意したヨーグルトは


この量には半分でいいので二回作れるが、残りに雑菌が入るという理由を無理矢理付けて食べちゃった


よくかき混ぜてヨーグルトメーカーへ

発酵時間はデーター通り12時間にセット

特にこのR1は43℃と比較的高めの温度が必要
12時間後ケースを取り出し冷蔵庫で数時間・・・・・・発酵を止めると

出来た~~~~~~
鳥インフル?
ケッ笑わせる!
ほんとかよw