知覧を後にしたのは閉館間際
一気に鹿児島市内の宿へ移動

涙が出た後は腹が減る(言い訳)ということで
夜の市街で

九州は鹿児島も含めて路面電車が充実している、鹿児島市内は160円均一
東京では早稲田~三ノ輪など一部下町路線だけになってしまったが、階段も排ガスも無くジジババにも優しい便利な交通機関として見直してもらいたいもんだな
お薦めの居酒屋?
というか鹿児島郷土料理の店「吾愛人」(わかな)本店へ

創業昭和21年というこの吾愛人、既に21時だというのにこの行列!
店内には芸能人やスポーツ選手のサインがこれ以上貼れない程に

運良く社長がレジを打つ横のカウンターに座れたよ
これだけのお客を上手くさばく様子には感動さえ憶える
その忙しさの中でもスタッフは実に感じ良い

炭火の串焼きはタレも甘すぎず美味

きびなごの刺身は新鮮でお薦めの品だ


この他刺身類はまずまずの美味しさ、この安さなら納得だと思う

上の写真のお姉さんが取り分けてる名物のみそおでんは旨いよ、真冬にこれで焼酎のお湯割りなんて最高だろうにゃ~
極上黒豚のとんかつは期待が大き過ぎた

敢えてひれかつを選ばず脂ののったロースを選択したんだが、肉にボリューム&ジューシーさがもうちょっと欲しかったなぁ
これに関しては東京目黒のトンカツの老舗とんきに軍配があがる、とんかつ専門店ではないので仕方ないだろう

極上黒豚のとんこつ、染み入る味はカツより気に入った
名物黒豚の一人鍋なんてのも手軽な量で旨かった

即完食の図

さて鹿児島といえば平松洋子さんもお薦めの白熊・・・らすぃ~

満腹でもこれは入るもんだなぁ

他にないふわふわの食感

中までクリームタップリ
爆食熟睡zzzzzzz
一気に鹿児島市内の宿へ移動


涙が出た後は腹が減る(言い訳)ということで
夜の市街で


九州は鹿児島も含めて路面電車が充実している、鹿児島市内は160円均一
東京では早稲田~三ノ輪など一部下町路線だけになってしまったが、階段も排ガスも無くジジババにも優しい便利な交通機関として見直してもらいたいもんだな
お薦めの居酒屋?
というか鹿児島郷土料理の店「吾愛人」(わかな)本店へ

創業昭和21年というこの吾愛人、既に21時だというのにこの行列!
店内には芸能人やスポーツ選手のサインがこれ以上貼れない程に

運良く社長がレジを打つ横のカウンターに座れたよ
これだけのお客を上手くさばく様子には感動さえ憶える
その忙しさの中でもスタッフは実に感じ良い

炭火の串焼きはタレも甘すぎず美味

きびなごの刺身は新鮮でお薦めの品だ


この他刺身類はまずまずの美味しさ、この安さなら納得だと思う

上の写真のお姉さんが取り分けてる名物のみそおでんは旨いよ、真冬にこれで焼酎のお湯割りなんて最高だろうにゃ~
極上黒豚のとんかつは期待が大き過ぎた

敢えてひれかつを選ばず脂ののったロースを選択したんだが、肉にボリューム&ジューシーさがもうちょっと欲しかったなぁ
これに関しては東京目黒のトンカツの老舗とんきに軍配があがる、とんかつ専門店ではないので仕方ないだろう

極上黒豚のとんこつ、染み入る味はカツより気に入った
名物黒豚の一人鍋なんてのも手軽な量で旨かった

即完食の図

さて鹿児島といえば平松洋子さんもお薦めの白熊・・・らすぃ~

満腹でもこれは入るもんだなぁ

他にないふわふわの食感

中までクリームタップリ
爆食熟睡zzzzzzz