goo blog サービス終了のお知らせ 

ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

お豆

2023年07月04日 | 手芸
先月の村のイベント
「わいわい市場」に出展された
お豆を買いました
夫が煮豆が好きだから


あずきと黒豆

インゲン豆
初めに黒豆をにました

食卓に並ぶと
必ず食後のデザートのように
夫は食べるのです
サツマイモやカボチャの
甘煮
煮豆は喜びます
母(姑)がよく笑っていた
「大酒飲みの茶餅喰らい」
の言葉がまた
よみがえります😜 


ユリノキ

2023年07月04日 | 手芸
角館の武家屋敷
入り口付近に並んで建つ
「小田野家」と「河原田家」
その「河原田家」には
大きな「ユリの木」がある
先々代の河原田さんが
岩手農林学校で同級だった
「宮沢賢治」から
結婚祝いにと当時
珍しかった種を貰ったそうです
この辺りでは
「河原田家」にしかない木

今年の春
小田野家の奥様が
お隣の種が飛んできたらしいと
お庭に芽吹いた苗を
私に下さいました

(育ってきて今はこのくらい)

ユリノキは別名を
「チューリップツリー」という
(ネットからお借りしました)
チューリップのような花が咲きます
またもう一つの別名
「ハンテンボク」
葉っぱがお祭りなどに着る
「半纏」の形に似ているからという

なるほど…です

次々と可愛い芯を伸ばして
葉っぱが生まれます

小田野家のお宅からは
去年 小田野家のシンボルの木
桂の苗木を頂きました
今度は河原田家のシンボルの木
「ユリの木」
大好きな角館の
武家屋敷とわが家が少し
つながった気がしています