goo blog サービス終了のお知らせ 

ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

ヤーコンと菊芋

2021年10月26日 | 野菜作り

膝をだましだまし
畑を少しずつ片付けてきて
残っていたヤーコンを彫りました


日当たりの悪い我が家の畑
期待はしてませんでしたが
まあまあ‥‥

ついでに菊芋も彫りました


もう30年も彫っていなかったので
子を持った大きな芋が‥‥


これを処理しなくてはいけません
ヤーコンは今晩の分だけを家に入れ
跡は土を乾かしてから
保存します
晩の一品にキンピラにしました


刻んで人参と…

ハイ完成
歯ごたえのある
シャキシャキ感が好き

菊芋は


たわしでごしごし
良く洗って

煮物にしました


一晩冷ましておいて
今朝の様子です

ちなみにネットで検索
菊芋の効能は
「血糖値や血圧を抑え糖尿病やメタボ対策に効果的」
「腸内で善玉菌の餌になるので腸内環境を整える」
いいじゃないですか

こんないいもの
厄介者扱いにしていた
だってどんどん畑に侵入してくるんだもん

今度から毎年たべよう

 


終りのトマト

2021年09月06日 | 野菜作り

終りに近づいたトマト
シロップ蒸しにしました


桃太郎トマト
フルティカトマト
アイコが
皮をむかれ
一つの器の中に入れられ
シロップを注がれて
蒸し器の中
40分も蒸されるんです

夫はこれが好きらしく
出すと早速食べます

 


ミョウガ掘り

2021年08月25日 | 野菜作り

二日続きの雨予報に
昨日急遽
ミョウガ掘りをしました

膝が痛くてしゃがむことが出来ず
掘るのにも四苦八苦
でも待ってくれている人を力に
掘って洗って‥‥
本家へまず おすそ分けをしました

今日は所属する団体の
打ち合わせが二つ有り
出かけます

楽しみにしていてくれる人へ
おすそ分けします
 


また‥‥

2021年08月01日 | 野菜作り

枝豆の他にも
毎日食べ散らかされているのが
トマトです


桃太郎トマト
大玉の完熟トマトです


青いものまで落としてありました

苗が高価な「フルティカトマト」は
だいぶ前からやられていて
まだ食べていません

もしもし
あなた達に食べさせるために
植えているのではありません
私たちが食べるんです

いい加減 やめてくれませんか

 


あ”~~~~~っ!!

2021年07月30日 | 野菜作り

昨日の朝まで大丈夫でした
少しは覚悟してました

七月末に合わせて蒔いた
枝豆が





あっちこっち 
食い荒らされていました
夕べの仕業です

たぬき?ムジナ?テン?

もう一日二日あとが
収穫時期だなというのに
今日一日出かけます
午前午後と予定あり

夕方帰ってきたら
家に運んで
豆もぎしなきゃ
まだ少し若いけど
今夜またきっと
もっと食べられちゃう‥…

あ~~~あ

今年は特に
膝が痛いのに頑張ったのに
元でもかけて
手と目をいっぱいかけて
気持ちもいっぱい込めて
畑仕事やってるのに‥‥

悔しくて今朝は思わず
涙が出ました

 


2021年07月16日 | 野菜作り

強雨の後
お盆用の枝豆が倒れています
ダメかもしれない

茎がしっかりしてきていた
今月末用の枝豆は大丈夫


今 こんな感じです


食用ほおづき
苗をくださった方の気持ちを汲んで
食べないでしょうが大事に
育てています


おなじ方から頂いた
ホウキグサの苗も育ってきました


三本しか植えなかったけど
ミニトマト


こちらはフルティカトマト

もう一つの「桃太郎トマト」
写し忘れちゃいました

いい気になってカメラを向けていて
ちょっと下を見たら
あっ~~~~~!!


なにもの!!?

毎年のことだけど
今年こそぜっ~~~たい
勝ってやると頑張って囲ったのに
又やられてしまいました
ほんの少しだけ赤くなっていたトマト
くやしい~~

そしてなす畑へ


小さな実しかまだついてないのに
食いちぎられています
あ~~あ

山里の村の野菜作り
あれこれ手を尽くしても
勝てません


イベントに向けて

2021年06月23日 | 野菜作り

我が家の畑
いつもの年より気合を入れています

自分が企画した
今年三回行う予定の
「わいわい市場」に向けて
少しでも野菜を植えておくためです



そんな先日
村の知り合いの男性から
「食用ほおづき」の苗と
「ほうき草」の苗を頂きました
ほかの物を植えるために
とっておいた畝に
頂いた苗を植えました


食用ほおづき
この他にも5本ほど
離れた場所に植えました


ほうき草
こちらもほかの場所にも
6本植えました


食用ほおづきの苗
11本余りました

近所の友人に
声をかけて植えて頂こうっと


今畑は‥…

2021年06月06日 | 野菜作り

徐々に畑が埋まってきました


手前は里いも 奥はじゃが芋


かぼちゃ


西洋わさび・ほうれん草・春菊・白菜・キャベツ・ブロッコリー
レタス・ししとう・ピーマン・ナンバン


ここにはチンゲンサイと小松菜


手前キャベツ 奥にオクラ


ネギ


手なしササギ


サツマイモ二棟


トマト二棟


きうり

大根

枝豆の畑写さなかった

手抜きの野菜作りですが
これだけ今のところ植えました
開いている畑には
何を植えようかと考え中

 


間引きアスパラ

2021年05月26日 | 野菜作り

隣のアスパラ農家の方から
ちゃんとしたものと
間引きした内の太い根の部分と
頂きました


皮を引いて食べれば大丈夫だった…と
仰った


早速皮を厚く引いて
薄切りにして湯に通して
塩とすりおろしにんにくで
つけ込みました

作っているうちからもう
食べられそうになっていました