
ホテルの際まで海でした
防災目的もあり 埋め立てされ 公園化
昭和の団体客対応のホテル、旅館街も様変わり
それでも
リニューアルしながら 続いてるところもあり
屋上露天風呂も ちょっと昭和の様
それでも
海を見ながら 屋上で すっ裸
きっと 爽快でしょう
私は 自信ないので ムリですが

そして
湯の町のシンボルが あっタワー!
ちょっと 映画風に 撮ってみたぞよ

気だるい青春映画か はたまた ゴジラか
まさに 昭和

これ見ると思い出す
高校の修学旅行
東京タワー 上ったわー
名古屋にも2年住んでて
近くまでは行ってたけど
上らんかったわー
上がっとけばよかったわー

海と反対側の国道側から
以前の電飾された時代に
2度ほど 上った
展望台には 喫茶もあった

今年 上ってみようと思う
いつが良いだろう
やっぱ 夏の夕方かな

さてと
最近できた 和ホテルのカフェ
足湯に浸かって 和スイーツ🍡 食べれる
という

何気なく覗いてみたら
気楽に…って感じじゃなかったので
スルーする~
書けない漢字の一つ

駐車場に 棚
実がなっている これから楽しみやろね~
アマリリス

4輪!
4輪 咲くの 別の種ではないみたい
うちのは 2輪しか 咲かないの
サイレンみたい
別の所

アマリリス48
複数形
アマリリスーズ
ではないだろうから

真っ赤な 4輪

ど派手
花びらの 切れ具合が 多種あり
?
ついたりするもあるが
撫子

街ブラ
くたびれたわ~