くまきち日記

名古屋に住んでいる、くまきちのたわごと。

ジュンギ君 ドラマ最終回で熱唱

2013-09-30 22:23:18 | イ・ジュンギ







イ・ジュンギ“君を送って”感動熱唱、『Two Weeks』最終回を輝かせた


イ・ジュンギが“君を送って”を熱唱し『Two Weeks』の最終回ハッピーエンドを美しく飾った。

26日夜に放送されたMBC水木ドラマ『Two Weeks』(脚本ソ・ヒョンギョン、演出ソン・ヒョンソク)の最終回で 
チャン・テサン(イ・ジュンギ)は14日間の紆余曲折の脱走劇を終えたまま、ソ・スジン(イ・ジェミ)に骨髄を移植した。

テサンは元気に回復した娘とソ・イネ(パク・ハソン)と一緒に家族キャンプを離れた。
この日テサンはスジンにイネと初めて会った瞬間のことを???話したかと思うと「もっといいパパになりたい。
パパは失敗が多くて その失敗を全部きれいにしないといけない」と本心からの父性愛を伝えることもした。

幼いスジンはテサンのまなざしだけ見ても テサンの本心をすべて理解したように、明るい顔で子守歌をねだった。
テサンが歌った歌はユン・ドヒョンの“君を送って”だった。
これは過去にテサンがイネと付き合っていた時、イネがテサンによく歌ってあげた‘恋の歌’だった。

当時テサンは「結局 別れるってことじゃないのか」と言って“君を送って”の表面的な意味だけを繰り返していぶかしがったが、
イネはこの歌を恋人の希望の歌として新たに解釈して視聴者を笑顔にした。

テサンがこの日 娘の前で熱唱した“君を送って”は14日間の熾烈な脱出劇を圧縮要約、視聴者をして 
そのすべての喜怒哀楽の瞬間をパノラマのように思い出させる効果があった。
さらにこの歌は俳優イ・ジュンギのぎこちなく清らかな美声と相まって イ・ジュンギに対する女性視聴者のファン心理を揺さぶったりもした。


ジュンギ君が歌ったユン・ドヒョンの“君を送って”  
너를 보내고/YB(윤도현밴드)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚で納涼

2013-09-19 20:51:58 | 日記
テレピアでやっているアートアクアリウム展。開催したての頃、テレビで見て会社帰りに何となく行ってみたら、とにかく綺麗だった。
撮影し放題(動画とフラッシュはNG)だったが、スマホではきれいに撮れなかったので、デジカメ持参で再訪した。


入場料は1000円だが、その価値はあると思う。金魚の展示といえばそれまでだが。
 

入口にある金魚のパネル


禅アクアリウム。わかるようなわからないような説明。


実際の展示。色あいが日本画のよう。


アップ。いろんな出目金が泳ぐ。



和風灯籠のような展示。色がだんだん変わっていく。



カレイドリウム。動く金魚が万華鏡のように見えるというもの。


水槽の中に突き出ているのぞき窓。どんな映像が見られるかと期待していたが・・・


デジカメだからか、ほとんど撮れない。そもそも金魚が窓の前を通り過ぎてくれないとダメだし。



金魚を模したガラスアート。


美しい展示になっている。


下の水槽はこんな感じ。



この写真だと暗い感じだが


実際は華やかで美しい。


花の茎がささっているガラス管の間を、まだら模様の金魚が泳ぐ。



普通の水槽にも、いろんな種類の金魚が。


キャリコ琉金


赤色リーゼント?


なぜか愛らしさがある。







広告などにも載っているメイン展示 花魁


だんだんと色が変化する様子が楽しめる。












水槽部分のアップ。金魚がいっぱい!


美しそうだが、実際は・・・


こんな感じ。暗いし。



屏風アート


ただの屏風ではなく


金魚が泳いでいる。





シンプルな金魚鉢。




台座も美しい。


尾びれの付け根に金箔を貼ったような金魚。




フリルのようで美しい。



プリズリウムNo.12











プリズリウムNo.18


これも色の変化が楽しめる。








全体はこんな感じ。床に映る模様もキレイ。


笑っているような顔のアップ


のんきに泳いでるなぁ。



出口のところにあるパネル。日本画風の絵。



ロビーでカクテルを買って、飲みながら見ることもできる。



日本酒を売っていたので買ってみた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュンギ君 女装もキレイ

2013-09-12 22:05:26 | イ・ジュンギ







イ・ジュンギ ウィッグ、女性に完璧変装・・・キム・ソヨンと美貌対決?


イ・ジュンギのウィッグ認証ショットが公開された。

俳優イ・ジュンギは11日 自身のツイッターを通じ「エレベーターの中で~~起きてファイティン!! 
今日も楽しく見て下さい~もっともっともっと撮影します」という文とともに写真を1枚アップした。

公開された写真の中でイ・ジュンギはMBC水木ドラマ『2weeks』で共演している俳優キム・ソヨンと一緒にエレベーターの中で親しげに写メを撮っている。
特にイ・ジュンギはウィッグとサングラスを身につけたまま女性に完璧に変装した姿を見せていて視線をとらえる。

イ・ジュンギのウィッグ認証ショットを見たネットユーザーらは「イ・ジュンギ‘王の男’時代の美貌が出てくるか」
「キム・ソヨンと美貌対決でひけをとりませんね」「『2weeks』で女装する?」等の多様な反応を見せた。

イ・ジュンギは現在放送中の『2weeks』で無念のぬれぎぬを着せられた脱走犯チャン・テサン役を引き受け熱演を繰り広げている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『私は歌手だ』が帰ってくる

2013-09-09 22:32:27 | 韓国エンタメ
よく見たら1ヶ月前の記事だった。YBの曲は選ばれるかなぁ。










『私は歌手だ』特集放送、名曲BEST10
‘イム・ジェボム、パク・ジョンヒョン 再び会うか’



MBC芸能プログラム『私は歌手だ』の特集放送が電波に乗る。

MBCは去る5日 ホームページを通じて『私は歌手だ』の特集番組を予告して名曲ベスト10を選ぶ予定だと明らかにした。

『私は歌手だ』側は放送を通じて紹介された約460曲の歌の中から視聴者に深い印象を残した歌10曲を選んで再びステージを見せる計画だ。

これに関連して『私は歌手だ』ホームページ(http://www.imbc.com/broad/tv/ent/event/iamsinger_best10/poll/index.html)には
『私は歌手だ』を通じて紹介された歌の中で諮問委員団が推薦した50曲中 もう一度聴きたい歌を投票してほしいという公示が上がった。

投票対象になる諮問委員団選定の名曲50曲には 全32名の歌手の名前が挙がり 投票は来る14日まで進行される。

一方 今回の『私は歌手だ』特集放送は 秋夕の連休や年末頃に放送される予定だ。
『私は歌手だ』は現在シーズン2まで放送され シーズン3の放映についての計画はまだ決まっていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国でお買い物 その21

2013-09-07 12:17:00 | 韓国旅行
金浦空港に直結しているロッテモール。気になってはいたものの、いつも朝早い出発のため開店前で見られず。
今回は午後2時頃の到着で、急ぐ予定もなかったので、到着後のぞいてみた。
空港から地下鉄駅に歩いていく途中にモールへの通路がある。スーツケースはモール入口のコインロッカーへ。(100ウォン・返却式)

ロッテ百貨店、ロッテマートが併設していてとにかく広い。大きくはないが永豊文庫もあるし、韓国コスメの店もたくさん入っていて、
昼間ならフライト前のショッピングにも便利だ。
まだ新しくてきれいだし、平日のためか人もそんなに多くはないので、ゆっくり見られる。食事できるところもたくさんあった。


IOPEとMamondeのシートマスクがほしかったので、事前に調べて店があることがわかっていたARITAUMへ。
MOISTGENの化粧水と乳液を単品で買おうとしたら、店のお姉さんが「同じ価格だから」とミニサンプル付のセットを出してきてくれた。


Mamondeのフラワーエッセンシャルシートマスクは1枚1,500ウォンと安いのに優秀。しかも1+1セール中だったので2枚の価格で4枚ゲット。


おまけのサンプル。MOISTGENのサンプルは、カウンターの下でゴソゴソやっていたので、わざわざ袋詰めしてくれたようだ。
マスクは購入もした保湿タイプ。どうせなら違うのがよかったが、タダだし文句は言えない。
あとはリニューアルして出たばかりの栄養クリーム。前のバージョンを持っているが、こってりしたテクスチャーなので冬場にぴったり。


5周年記念と書いてある布バッグ。何の記念かは不明。
ここはしつこい接客がなく、のんびりした雰囲気で買い物がしやすかった。ただし日本語は通じない。



おみやげ用のKARAのCDと一緒に、はじめて買ってみたロックバンドNELL。最新版ではないが、曲数が多かったのを選んだ。




前回も今回も、wi-fiルーターはレンタルしていかなかった。1日670円くらいからレンタルできるが、荷物になるし早朝フライトの最終日分も料金がかかるので
なんだかもったいないなぁと思っていたのと、宿や公共施設はたいていフリーwi-fiが飛んでいる。
もっと安い方法はないかと調べて見つけたのがolleh wi-fiプリペイド。
1時間分1,100ウォン、1日分でも3,300ウォンなので、ルーターレンタルよりも格安。
ollehの電波が飛んでいる場所でないと使えないが、地下鉄などかなりの確率でollehマークを見かけるし、ネットも頻繁には繋がないので、これくらいで十分。

前回買おうと思っていたが、明洞のセブンイレブンでは扱っておらず、もういいやと他も探さなかった。
今回もミュージカルだけだし、ネットはそんなに使わないと思い、空港なら必ず売っているとの情報を得て、次回のために帰りに空港のセブンイレブンで購入。
プリペイドという名称だが、カードではなく、登録パスワードがレシートに記載される。
さらにプリペイド下さいと言ってもダメで、「wi-fi이용권(イヨングォン・利用券)」と言わないと通じない。 


出国前にちょっと使おうと1時間券も買ったが、なかなか登録画面に繋がらない。
やっと下の画面に繋がったのが搭乗手続きの10分前だったので、結局使わなかった。購入後、未使用なら1年間使えるので、これも次に使おう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 2度目の韓国

2013-09-06 01:53:38 | 韓国旅行
お盆休みを1日しかとっていなかったので、9月3日・4日と平日休みをもらい、
『エリザベート』のヒョシンくんをどうしてももう一度見たくて、1泊2日の弾丸旅行で行ってきた。

今回はチェジュ航空。以前はあった機内食がいつからか無くなり、無料なのは水だけになったようだ。
機内販売でビール、おつまみ的なものを買えるようにしたようだが、おにぎりで中途半端にお腹がふくれてしまうよりは、
ソウル到着後に食べる楽しみが増えるので問題なし。


今回もセファホステル。円安で1泊3,000円を超えてしまったが、普通のホテルと比べれば文句の言えない価格だ。


2階の部屋ははじめて。


洗面台の水はけがイマイチだったが、この宿でこんなことは初めてだ。



機内食が無く、夕方4時もまわったので、宿のすぐ近くにオープンしていたカフェに入ってみた。
昌徳宮の近くだからSECRET GARDENか? 以前はピザレストランがあった場所だ。


1日中注文できるALL DAY BRUNCH。カフェラテとあわせて 確か11,500ウォン。
ドレッシングにガーリックがきいていて美味しい。トーストはガーリックと思いきや、シュガートーストにバジル?
どちらも日本では食べたことのない味だったが、これも旅の楽しみのひとつ。


ハート型に見えなくもない。


ナチュラルで落ち着ける店内。夕方4時すぎに入ったが、ほかの客はいなかった。
大柄で優しそうな男性が一人でやっているようだ。メニューを迷っている間も嫌な顔せず待ってくれたりと、
のんびりした人柄が表れているような店だ。ただし日本語は通じない。
ネット環境がなかったので、wi-fiが使えて助かった。(パスワードはwi-fiシールに書いてあった)



開演は夜8時だが、早めに芸術の殿堂へ。
オペラ劇場横の広場。噴水前の芝生でくつろぐ人たち。


噴水がライトアップ。音楽に合わせて噴水の表情が変わる。


暗くなるといっそうキレイ。


この時間になると涼しくて爽やかだ。



劇場ホールのディスプレイ。


エリザベートについての説明パネルも。


今日のキャスト。ルドルフ役以外は前回と同じ。




2階席だが中央の2列目というベストな席がとれた。前の席との段差が大きいので、前の人の頭で見えないという不便さがなく快適。


去年のOSTを聴きこんだり、プレスコールの映像を何度も見たりして ある程度ストーリーも理解できていたためか、眠くなることもなく楽しめた。
前回はヒョシンくんの2回目のステージだったが、今回は回を重ねたこともあり、深みが出ていたというか、役にのめりこみ‘死’になりきってるなという印象だった。
ほかのキャストより声も大きく(マイクのせい?)、会場中に深く響き渡っていた。
カーテンコールでは両手をバイバイというように振っていて、前にはなかった余裕も感じられた。やっぱりかっこいい♪
ヒョシンくんの出番は、土曜夜の千秋楽を残すのみ。さっきインターパークで見たら、チケットはほぼ完売だった。
日本公演をやってくれないかなぁ。無理なら来年もぜひ再演してほしい。



翌日は朝8時40分のフライトなので、早朝にチェックアウトして金浦空港へ。機内食がないので朝食をしっかり食べても大丈夫。
この時間に開いている店は少ないので、いつものカフェへ。メニューに日本語表記が追加されていた。
クロワッサン&モーニングロールセットにしたら、クロワッサンがぺちゃんこだった。12,500ウォン。



今回もタラップで搭乗。今回は気持ちいい秋晴れ。



セントレアに着いたらドリームリフターがいた! 荷物を積み込んだようだ。夜に飛び立ったのかな。






ヒョシンくんを見るためだけの1泊2日の弾丸旅行。ソウル滞在時間は24時間以下だったが、新しいカフェを見つけることができたし、買い物もできた。
このところソウルは雨続きだったので、何より天気に恵まれたのが良かった。
だが帰ってきてからの名古屋は、夕方からニュースにもなったほどの大雨。栄や名駅は道路が冠水してすごいことになっていてビックリだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする