くまきち日記

名古屋に住んでいる、くまきちのたわごと。

2018年 最初の韓国 その2 

2018-07-22 21:28:52 | 韓国旅行
2日目の朝はホテルの無料サービスの朝食から。チェックインの際に頼んでおけば、予約した時間に部屋まで持ってきてくれる。簡単ではあるが、外に行かなくて済むのでありがたい。
土日はトースト、平日はお粥のようだ。



朝の市庁前の大通り。車も少ない。



地下鉄で弘大入口へ。今回の目的その2 弘大入口駅にある自販機で、オリジナルT-moneyカードを作ること。さっそくチャレンジ。


事前に調べておいたので、さくっと作成できた。作り方は こちら



駅を出ると遊歩道が整備されている






のんびり歩きたかったが、あまりに暑いのと空模様が怪しかったので早々に撤収



その後 空港鉄道でソウル駅に行き、ロッテマートでちょっと買い物をしてからホテルへ。その後、南大門市場からバスで芸術の殿堂へ。


通りにある『笑う男』の告知のぼり


乗客がほとんどおらず、のんびり座って1時間弱で芸術の殿堂に到着




3時からの公演だが、写真を撮ろうと12時前には到着。かなり早すぎた上、フォトスポットが少なかったため時間を持て余してしまった。

敷地内のハンガラム美術館では 新海誠展をやっていた。


広場も暑すぎてのんびりできる状態ではない


オペラ劇場のロビーには入れる。まだほとんど人がおらず、照明も薄暗い。


照明が少し点いた状態


人が来るとこんな感じ




エレベーターの下にフォトスポットが


左側に、その日のグウィンプレン役のパネルが入るようだ


左サイドには飾りが


右サイドはミュージカルの説明が書かれている


そのうちヒョシンくんの写真が入れられて


電球も点灯し、フォトスポット完成



本日のキャスト。時間が早いため、まだメインキャストが入っていない。この状態のパネルを見られるのはある意味貴重かも。


順番にキャストが入り


完成かと思いきや


こちらも電球が灯って完成!


両サイドには、公募していたアート作品が展示されている




本日のメインキャスト


グウィンプレンは もちろんヒョシンくん



12時すぎたので、ロビー横のカフェでランチ。グリュイエールチーズのサンドウィッチとアイスアメリカーノ。12000ウォンとちょっと高め。


マスタードがアクセントになって美味しい。



MD(グッズ)の販売は公演開始1時間半前からなので1時30分からだが、暇だったし12時半すぎから何となく列に並んでみた。


販売前の時点で、小説セットとコットンバッグは品切れ。販売スタートしてから、私の少し前でバッヂも品切れになっていた。


どのミュージカルでも必ず買うことにしているプログラムは10000ウォン。


見本の展示がなかったのでどうしようか迷ったが、思い切って買ったLPポスター 35000ウォン。


開演近くなると、LPポスターも品切れになっていたので、結果的に早く並んだのが功を奏した。



2階のキャストパネルはこんな感じ



今回の座席。チケットオープン当初は完売で、そのうち4階席がなんとか取れ、3階席→2階席後方・・・と順に空席を取り直してきたが、偶然にも2階席の2列目、
しかもR席が奇跡的に取れたので、これで良しとした。





原作を読んでおらず、ネットの記事を訳しながらの大まかなストーリーしかわかっていなかったので、細かい部分は理解できていないが、
この内容で170分は短いんじゃないかなと思った。
コミカルな場面があったり、剣術っぽい場面があったりと、『エリザベート』『モーツァルト!』『ファントム』のどれとも違うヒョシンくんが見られた。
しかも、ついたての後ろで着替えるシーンは、おそらく1階席だと見えなかっただろうが、2階席からはヒョシンくんの肩から胸のあたりまでバッチリ見えた。
もちろん歌の場面は圧倒的な歌唱力。そして感動のラストシーン。涙が乾かないまま幕が下り、カーテンコールに突入してしまった。これ、必ずもう1回見たい。


午後6時すぎに終わってもまだ明るく、そして暑かった。出待ちをする気力はなかったので、すぐバスに乗ったが、満席で明洞までほぼ立ちっぱなしだった。
明洞でバスを降り、ロッテ百貨店の地下でサラダを購入。かなりのボリュームだったので、これ1つで夕食にした。



この日の6時すぎからユン・ドヒョンの『イタカへ行く道』が放送スタートしたが、ホテルに戻ったら終わったところだった。
そして9時すぎからはヒョシンくんがOSTに参加したドラマ『ミスター・サンシャイン』の放送を見ていたが、いつの間にか寝てしまった。
だがラスト近く、ヒョシンくんの歌が流れたあたりで目が覚め、声を聴くことはできた。もうとにかく暑さで疲れた2日間だった。


最終日は11:10のフライトだったが、早く目が覚めたため、7時前にソウル駅に到着。都心空港ターミナルでチェックインと出国審査を済ませ、7:30の空港鉄道で仁川空港へ。

到着後、TWOSOME PLACEで朝食。モーニングセット6000ウォン





オンライン免税店での買い物もしていなかったので、朝食後はゆっくり出国フロアへ移動。大きなチョコを発見。
コンコース棟からの出発だったので、ここでものんびり移動してフライトまで時間を潰した。



今回は体調もそんなに良くはなかったし、暑さもあったので無理のないスケジュールで行動するようにしていた。
ソウルに着いた時、あまりの暑さに驚いたが、名古屋に帰ってきたら同じくらい猛暑になっていて、またまたびっくり。
ブルースクエアの公演は秋なので、さすがに涼しくなっているだろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年 最初の韓国 そ... | トップ | オリジナルT-moneyカ... »

コメントを投稿

韓国旅行」カテゴリの最新記事