goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

テーブルクロスひとつ完成~♪ & 新玉のレンチンや、サバ(羅臼の)~♪ & バラたち~♪

2023年04月10日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

昨日、土台のカットを済ませてあったのを、裏の淵や、表に柄のラミネートを貼って

縫い付けました。横幅90センチなのでなかなか写真を撮るのが難しい

 

          

スマートニュースで流れてきたという、新玉をレンチンして、鰹節をかけたもの

これ、めちゃくちゃ美味しかったです。

そしてもうひとつ新玉料理。炒めてお酢と醬油でシンプルな味付けなんだけど、これまた

すごい美味しかったです。

羅臼の鯖と、厚揚げの味噌汁

 

 

今日はお花を少し撮ってみました。

カランコエは、もうかなり前に満開になったんですが、今頃、写真を。

そしてパンジー。バラは、うどんこ病になりかけたけど、なんとか持ち直したみたいです。

新芽が沢山出てきました。あと一鉢は違う場所だったので、先日もUpしたものを。もっと蕾は膨らんできてるけど。

一番最初に咲きそうです。咲いたらまた撮ります。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生地を裁断しかけたけど・・・。& 初物、タケノコの煮物など~♪ & 沖縄風そば~♪

2023年04月09日 | 料理

今日は洗濯と掃除にお昼まで掛かってしまいました。

午後から、昨日、製図したもので、ラミネートの無地を裁断しかけました。

二枚カットして裏の隅に貼るのを検討していたところに電話が掛かってきました・・・お茶のお誘いでした。

1時間のつもりで出かけたのに3時間半も アホです。

これからは時間を決めて帰ってこようと思います。って、いつもそう思って行くんだけど・・。

          

夕べは 「おおだい道の駅」で買ってきたタケノコを炊いてくれました。

厚揚げと椎茸、ジンケンエビ、鶏の胸肉、ナバナが入っていました。おダシも美味しくて全部飲み干してしまいました

先日干したアジ(残っていた)とコイワシやムツゴ、も焼いて貰いました。

ナバナは辛子酢味噌で

 

今日のお昼は、沖縄風そば(生協)

おネギも少し入っていたけど、もっと入れればよかったな。美味しかったですよ~。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は製図だけ・・・テーブルクロス(ラミネート)~♪ 

2023年04月08日 | 布こもの

昨日は雨だったし、洗濯物が沢山!

風が強かったので良く乾きました。Mちゃんも帰ってしまったので、なんだかがらんとした

感じになりました

そろそろ手作りもしないと、ということで、頼まれているテーブルクロスを始めます。

いつぞや作ったのは、ランチョンマットですが、こんな感じに作ります。

まずは製図しないことには、と思ってやったけど、なんか違うぞと思ったので、お友達に迎えに来て貰って

確かめに行ってきました

結局、今日はこれだけで終わってしまいました。

昨日は、餃子が残っていたので、それを焼いて、あとは目玉焼きでご飯を食べました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津のなぎさまちまで送りに行ってきました。& 今日はシュシュ3つ~♪ & 餃子作り~♪ & イセエビ~♪

2023年04月07日 | シュシュ

先ほど、津のなぎさまちから帰ってきました。3時発の高速船に乗って帰っていきました。

送っていくときはそんなに雨も強くなかったので良かったです。帰りには、かなり降ってきたので。

Mちゃんです。可愛い~

先ほど空港に着いたお母さんからメールが来て、Mちゃんは、もう二人のことを恋しい~と言ってますって

すっごい楽しかったって。ほんと、嬉しいです。

 

何度もハグして 「有難う~♪」と何度も言ってました。泣かないつもりだったのに・・・。

今日はちょっと忙しい一日でした。昨日、頼まれていたシュシュを作らないと! と思ったので5時半起き。

今日は黒いのを付けて帰りました。

        

近所のイセエビ漁師さんから 「可愛いおちびちゃんに食べさせてあげて。」と言って、イセエビを

沢山いただきました 全部で5尾 

 

長久丸の中トロ


来た時から餃子を作ってね~と言われていたので、最終日の夕べに作りました。

Mちゃんも一緒に巻きたかったみたいで、とっても楽しそうに巻いていました。

お母さんは、ハフハフ、おいひぃ~と言いながらパクパク食べていました。

Mちゃんも、チョー美味しい と言ってくれてました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんのお友達にプレゼント、シュシュ~♪ & 特大ヒラメ(60㎝)の刺身、ヤリイカの刺身とアジの海苔巻き~♪

2023年04月06日 | シュシュ

今日は、雨だと思っていたけど、パラっとした位でした。

なので馬越峠を少し歩くと言ったので夫が連れて行きました。

その間に私は、孫ちゃんの大好きなお友達二人に孫ちゃんとお揃いのシュシュを作っていました。

お二人のお写真を見せて説明してくれた孫ちゃん。

髪の量に応じて、ゴムの長さを決めました。

色鉛筆や、セロテープ、カードに使う用紙など、借りにきたので、何をしてるのかなぁと思っていたら

こんなに素敵なカードが出来上がっていました。びっくり

シュシュと一緒に入れてプレゼントするそうです。

今日も熊野古道のお風呂に行きたいというので一緒に行ってきました。

帰りに、この小さな紅葉の葉っぱをお母さんに採って貰っていたので何に使うのかなぁと

思っていたんです。桜の木の花を濃淡つけて書いていたり、昨日の竹林の竹を書いてあって

すご~い 日本語を話せるだけではなくて、漢字はまだ小学校低学年くらいしか書けないそうだけど

ひらがなは全部読めるし、たいしたもんです。時々、英語を教えてもらっている私です(笑)

 

夕べは特大ヒラメ(丸友丸の親方からのプレゼント)の刺身と鯛の塩焼きでした。(夫の写真を借りました)

 

 

今朝はヤリイカの刺身と耳やゲソを炒めたりしてありました。アジの刺身も。

 

お昼は、アジの細巻きを作りました。

今日は夕方、ジュリさんが美味しいイチゴを持って孫ちゃんに会いにきてくれました。

イチゴは写真撮るの忘れてみんなでいただきました とっても美味しい~と孫ちゃんも喜んでいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は土井竹林へ~♪ & 朝の刺身・・・アジとカタクチイワシ~♪ & アフリカ布でシュシュ~♪

2023年04月05日 | シュシュ

今日は孫ちゃんもすっかり元気になりました。

ほんとは速玉大社に行ったり温泉に行く予定だったけど、近場で行きたいところがあると言うので・・・。

まずは潮が引くのを待って、弁財島に行きました。私以外の3人で。

私はみんなが出かけた後、掃除をして、またアフリカ布でシュシュ作りをしていました。

帰ってきたところで、孫ちゃんにモデルをして貰いました。可愛いでしょ

そうそう、孫ちゃんの年齢を書いてませんでしたね。

今10歳で、イギリスでは10歳で小学校を卒業します。

孫ちゃんは中学受験をして見事にイギリスで一番の学校にパスしたそうです。

日本語も上手に話せるので、ほんと楽です。お茶目だしね(笑)

 

今朝の刺身は、朝揚がりのアジとちっちゃいカタクチイワシ。

 

お昼は孫ちゃんが大好きな おうどん 上手にすすって食べます。

これは量が多いのでお母さんとシェアしてました。

お昼から土井竹林へ行ってきました。私も一度も行ったことがなかったので、こういう機会に

行くことが出来て良かったです。

土井竹林の入り口が分からなくて、観光協会に電話して教えてもらいました。

 

  

 

お母さんも孫ちゃんも沢山写真を撮っていました。楽しめたようで良かった~

このあと尾鷲神社へ行って、お守りを、夫に買って貰って喜んでいました。

そうそう、この前、知人にいただいた DOHOSTYLEのパイナップルを切って貰いました

めちゃくちゃ甘くてジューシーでとっても美味しかったです。

6時ころ更新しようと思って、やっていてもフリーズばかりで・・・。

今頃、スイスイ出来ちゃいました。今、8時28分。遅くなってしまいました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何処へも出かけず~。& いただきもの・・・孫ちゃん達へのプレゼントとお寿司~♪

2023年04月04日 | いただきもの

今日は、孫ちゃんの体調がイマイチだったので、私たちの掛かりつけ医に診てもらいに

行ってきました。レントゲンを撮りましょう~と先生。その時は頷いていたけど、

血の検査をしようかねと言われたら 「ヤダ!」とはっきり

結局レントゲンだけに。そしたらどうやら胃が腫れていて疲れているようですね、ということで

お薬をもらってきました。錠剤は飲めないと言ったら舌でとける錠剤を処方してくださいました。

さっき、飲んだようで、「ミントみたい」と言ってました。気分はよくなったようでひと安心

遠いところから来たので疲れてるんですね。時差ボケで深く眠れていないというのも手伝っているようです。


昨日、お友達が孫ちゃん達にプレゼントを持ってきてくれました。

尾鷲を7日に発つのですが、色々まだ行くところがあり、帰りにタイで3泊ほどするそうなので

二人とも、扇子に大喜び 左はお母さん用。右が孫ちゃん用。広げてみせてもらったら

どちらもとっても可愛かったです。

そして柏谷本店のお寿司もいただきました すっごい沢山でびっくり

お寿司大好きな娘なので、大喜びしていました。

明日はちょっとでもお出かけ出来るといいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日~♪ & はじめての夢古道の湯~♪

2023年04月03日 | シュシュ

昨日は、ちょっと孫ちゃんの体調を心配したけど、今日はすっかり元気になったので

良かったです。

ちょっと遠出をしようかと相談したら、近場でいいということで、古道センターに行きたいと娘が言ったので

古道センターに行きました。

それから、村島不動へ滝を見に行ったらとっても感動してくれたので良かったです。

ちょっと肌寒かったので上着をはおって、滝の前で孫ちゃんです。

昨日、お友達に貰ったクッキーの詰め合わせに喜んでいる孫ちゃん

 

 

お昼は、スーパーのお寿司が食べたいと娘が言ったので、イオンへ買い出しに。

それを持って、桜を見がてら 丸京の親方のトレーラーハウスのデッキで食事

お父さんは味噌汁の準備 親方が会いにきてくださったので、二人も喜んでいました。

 

イオンへ行くときにダイソーにも。

イギリスでは物価がめちゃくちゃ高いそうで、軽い粘土というのが800円もするそう。

同じものがダイソーで買えるとあって大喜びの孫ちゃん。

一度家に帰ってから、お風呂に行きたいというので、夢古道の湯へ。

私は一度も行ったことがないので、一緒に行くことにしました。5時前だったかな?

行ったときは誰も入ってなくて貸し切り状態。しかし、しばらくしたら続々とお客さんが

結構人気なんですね。びっくりしました。

        

夕べは、長久丸のトロとイトヨリの刺身  クレソン

 

手作りは、昨日、夕飯まで二人が寝ている間にシュシュを二つ作りました。

今日は最初のシュシュを付けて。よく似あっていて良かったです。

前日の夜に作ったのは、1本ファスナーで作った、カード入れ。アンバン柄が残っていたので、それで。

 

 

お風呂に行く前にお友達が二人にプレゼントを持ってきてくれたので、それはまた明日に紹介しますね。

二人とも大喜びしてました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスから娘と孫ちゃんが~♪ & お土産・・・ウィスキーロックセットとチョコ~♪

2023年04月02日 | 布こもの

今日は朝から津の「なぎさまち」までお迎えに行ってきました

イギリスから娘と孫ちゃんが来ました

船から降りてきて顔をみると、思わずハグしちゃいました なんかね愛しくてつい涙が ほんとに可愛いの。

日本語バッチリの孫ちゃん、何かしてあげると、すぐに「ありがとう~」って返ってきます。

日本人の子供より日本人らしい

孫ちゃん、ちょっと疲れた様子で、寄り道せずに早く帰ってシャワーを浴びて寝たいと。

でもお昼も食べないといけないので、道の駅おおだいに寄って、おにぎりなどを買って帰ってきました。

話によるとイギリスの気温は10度くらいで、この2か月くらいは毎日雨だったそうで、鬱になる人も

いるくらいだそうです。

タイのバンコク経由できたそうで、バンコクでの気温は34度。そりゃ、疲れるわ。


私からのプレゼントは、全部喜んでくれたので良かった~

娘からのお土産は、旦那ちゃんが注文してたので、自分は何か知らないと(笑)

包みを開けると何やら素敵な木箱が出てきました。

ステンの四角い容器はどうやら、これを冷やして氷の代わりにするような。

これ結構重いんです。遠方からくるのにこんなに重いものを、気の毒に。

あと、チョコレートは色とりどりで美味しそうです

 

 

家に帰ってきてしばらくすると、私のお友達が、お孫さんにと、ロールケーキとクッキーの詰め合わせを持ってきて

くれました。もうびっくり 嬉しかったです。

 

明日は孫ちゃんの体調次第で行動を決めることにしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は忙しくて・・・。いただきもの…DOHOのStyle パイナップル~♪ & カラフトマスの水煮など~♪

2023年04月01日 | 料理

今日はなんだか忙しくて一日があっという間に・・・。

なので縫物は出来ずでした。おまけにpcの機嫌が悪くて更新初めてから約2時間

疲れてきました

(あっ! 高校野球の決勝戦は途中からだけど観ましたよ。初優勝 山梨学院

いただきもの・・・DOHO STYLE パイン

興味が沸いてきた方は DOHOSTYLE で検索してみてくださいね。

リンク貼ろうとしたらフリーズするので、諦めました。

また食するときに中身を写真に撮ります。

          

夕べはカラフトマスの水煮を作ってくれました

上にかかっているのはネギとマヨネーズ。

そしてシシトウの焼いたのと塩サバ。

 

バラに蕾が付いてきました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif