昨日の10号帆布パラフィン加工、アイロンで畳みシワは伸ばしました。
生地が厚いので芯は貼らなくてすむかなぁ? と思っていたんですが、やっぱりカッチリ仕立ての方が好まれるんじゃないかと芯を貼ることに
しました。生地を買う時にお店にメールで相談したのですが、分厚い接着芯は付きにくいそうで、この接着芯なら付くということだったので、これも購入して
使ってみました。よく付いてよかったです。
紐には、茶色の11号帆布を使いました。紐は2本とも縫えました。置いてみただけで まだ縫い付けてませんが、こんな感じになります。
色はまた実物の色は出てませんが
今は、こんなにシワもなくきれいなんですが、多分、縫ってひっくり返す時に、パラフィンの影響で、シワになるんだと思います。
この生地の持ち味だとありましたが、さてどうなるのかな?
昨日は知人が獲ってこられたサザエを沢山いただきました
色々に料理してくれました。
まずは刺身。次は赤ワイン蒸し。サザエは赤ワインを入れてあげるとゴクゴク飲むんですよ~。この赤ワインを入れることによって、ジャリジャリが無くなります。
刺身にしたあとのワタは ヒモトウガラシと一緒に煮てくれました。ヒモトウガラシ、なかなか美味しいです。
バター醤油炒めもすごく美味しかったです。
間で納豆と冷奴。冷奴には、酢しょうがをのせて。
最後は サザエご飯 これめちゃくちゃ美味しかったです。磯の香りが口いっぱいに広がります。贅沢な1品になりました
しかし、ちょっと食べ過ぎました
今朝のスムージーです
ツルムラサキ、大根菜、ホウレン草、バナナ、アボガド、100%りんごジュース、バルサミコ酢。
今日もまた、みょうがの浅漬けを作りました。一昨日作ったのは、大根菜を入れたからか、みょうがを入れすぎたからか、ちょっと苦味があるって、言われたので (私は平気だったんだけど)今日は きゅうりと大根、ミョウガも減らして
作ってみました。
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。
ポチッとな
にほんブログ村
ミンネショップページ 覗いてみてね。 ベビー用汗取りパッドなど →
インスタグラム→ kurukurunikki