今日は朝からバタバタ動き回って忙しい日でした。
昨日、三重大の生物資源学部で行われた 「熊野灘の食文化について」 のシンポジウム、夫に付いて行ってきました。
勢水丸のHPはこちらです・・・ ★
勢水丸の勢は水産学部の同窓会 「勢水会」 から名付けられたそうです。勢は伊勢を、水は水産を現しているとのことです。
夫は 「熊野灘における魚食の文化と文明について」 の講演をしました。皆さん、真剣に聴いてくださってました。
スクリーンでは夫の著作 「海を喰らう・山を喰らう」 が映し出されていました。
この勢水丸で発見された貝は 「セイスイガイ」 と名付けられたそうです。なんと、全長3.5ミリだそうです。
深海の貝も沢山の新種が見つかっているようです。そしていつも私達が食しているコシオレエビの新種も見つかったそうです。
とっても興味深く拝聴しました。
他にも沢山の楽しい魚の話を聴くことができました。
船長初め、諸先生方には大変お世話になり有難うございました
夫の他に志摩市で旅館 和州閣を営まれている女将さんの講演もありました。なんと女将さんは65歳でパソコンを始められたそうです。
志摩いそぶえ会の公式サイト・・・・★ 女将さんのブログ・・・・★ 覗いてみてくださいね
ぶろぐ村 ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~
←をポチッと押してね~
いつも有難うございます