青梅と氷砂糖とリンゴ酢を入れて昨年作った梅シロップ。今年はこの梅シロップと梅酒に漬けた梅を入れて梅寒天にして重宝しているんです。
今回、この梅で梅ジャムを作ってみることにしました。以前梅酒の梅でジャムを作ったこともありましたが。
シロップだけ別の瓶に入れました。
この梅、シワシワだから多分カチカチだと思っていたのですが、意外にそうでもなく、手で実を外すことができました。
シワシワになったのは水を入れて炊きなおすとぷっくらするとネットで調べたら書いてあったのですが、私の場合、柔らかくはなったけど
ぷっくらとはいきませんでした。
↑の以外は全部ジャムにしました。シロップ漬けなので甘さは充分。そうそう梅シロップも50ccほど使いました。お水も少し足して、大さじ2杯くらいのグラニュー糖も足して煮ました。
出来上がりです。色はあまり美しくはないですが濃厚なジャムができました。
何で食べたら美味しいかな。
色がきれいだったのは、昨日の朝ジュリさんが持ってきてくれたパウンドケーキです。
とっても甘くて美味しかったですよ~。有難う♪ ジュリさん。
梅シロップで一つ書き忘れていた事がありました。6月24日の記事に書いた、あの梅シロップは使いきって、もう無いと
思っていたのですが、もう一瓶、床下収納庫から出てきたのが今回のシロップでした。
6月24日の記事を見ると、梅を捨てたって書いてありますね(笑) 今回のように確かめないで捨てたようですね
すっかり忘れてしまってました。