goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

☆堤防でヤエゴ(カマスの子供)釣り~~♪

2010年08月18日 | 釣り
昨日は朝の計画通り、夕方から堤防で釣りをしたんですよ~♪

いつもがまかつのカブラリグでやっている夫。ひょっとしたら同じ仕掛けやけど針の小さいアジリグの方が釣れるかも知れんで~~って言って

アジリグを付けてくれました(仕掛けを付けてくれたのは初めてじゃないかな? 久しぶりに一緒にするんで

サービスしてくれたのかも

アジリグ~!



ちょっと遠くに投げてシャクッテくればいいからと教えてもらい、その通りやったらすぐに釣れましたよ~

この釣りは餌が要らないからいつでも出来ていいですね。私はサビキ釣りはどうも好きじゃなくて・・・・

これはなかなか面白いです。サビキで釣ったのはコマセをいっぱい食べているからコマセ臭いけど、この点も

いいと思います。

     

    

スレ(口では無い所に針がかかる事) だとどんなに大きなのが掛かったのかと思うくらい、良く引いて面白いのです。

大体1回に付き1匹しか釣れないのだけど、1度だけ2匹付いていました。

2人で1時間やって32匹釣れたんです。まぁこれ以上やっても食べきれないし・・・という事で切り上げました。

バッカンの中のヤエゴ                        バットに並べたら~~処理ずみのヤエゴ


     

家に帰って早速料理してもらいました。こんな小さいのでも、ウロコはしっかりついているし、面倒くさいんやでって夫は言いながら捌いてくれてました。

そういえば帰ってから私も手を見るとちっちゃいウロコがびっしり付いていました

まずは茹でて酢びたしを作ってもらいました(私のリクエスト~♪) さっぱりしていてとっても美味しかったです。



後は私の当番で天ぷら~~野菜は家になってる青じそ、金時草、トラノオ。金時草とトラノオは天ぷらに初挑戦。

ピーマン(赤と緑)はちょうどこのときに知り合いが新鮮野菜を持ってきてくださったので、ラッキーとばかり一緒に揚げました♪

   

別皿にもヤエゴがいっぱい! 結局ヤエゴ2匹残っただけで珍しく沢山食べたのでした。

それというのも・・・どうやらトラノオをちびりちびり(1度に食べると飛び上がるほど、これは辛かった)かじりながら

食べたからかもしれんなぁ! って2人して言ったのでした。天ぷらのしつこさが、このトラノオをかじると消えるのが

ほんと不思議で、これはイケル!! って夫は満足そうでした。いつも天ぷらは沢山食べられないのにほんとに

良く食べてびっくり!

あ~ほんとに良く遊んで食べて呑んで(天ぷらにはビールでしょ) 楽しい1日でした。

また行こう~~~っと

持って来てくださった野菜たち・・・・有機野菜だそうで、ピーマンが甘くてほんとに美味しかったです。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をクリックして応援してね~~ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆がまかつのKABURA RIG~♪

2010年08月13日 | 釣り
今日はうちの家の横の駐車場で 「盆踊り大会」 が行われます。

朝から暑い中、若い衆が出てきて櫓立てを頑張っていらっしゃいました。

お疲れさまでした♪ 年々踊る人が少なくなってきているようですね。

私たちもここに来てから早いもので5回目を迎えます。



昨日の夕方、夫の姿が見えなくなりました。書斎にもいないし・・・。

あっ! また堤防かな? やっぱりいました(笑)

最近、ちょこちょこっと釣りに行っているようです。

いないなぁ! と思って家の前の堤防をみると、必ず・・・・竿を持って佇んでいるのです。

10分くらいしたら帰ってきました。その手には小さいビニール袋が!! なにやら小さい魚が入っています

中身はこれでした。大きさが分かるように単三乾電池を置いてみましたよ。


        


この魚、何だと思われますか~? 顔を見ればお分かりになりますよね~?

そう! カマスの子供なんです。

帰ってきた夫は嬉しそうな顔をして 「これ、君の好きなヤエゴやで。このカブラリグめちゃくちゃ面白いわ。いっぱい魚が寄ってくる!」 と

ご満悦でした。「どれどれ、どんな仕掛けなん? ほんでヤエゴって? カマスにしか見えへんのやけど」 って私。

「あ~そうや。この辺ではこんなちっちゃいカマスのことをヤエゴって言うんや。」 って教えてくれたのでした。

で、気になる仕掛けは? って訊くと見せてくれました。「君もしたらええのに♪ 面白いで~~!」 って。

最近ほんとに釣りをしなくなっている私。ちょっとやってみなくてはね。


KABURA RIG


        

釣った魚は食べるべし! うちの流儀(笑) なんだか卵を溶いて何を作ってくれるのかな~? って思っていたら茶碗蒸しでした。

このカマス以外なにも入っていないけど、カマスのダシが出てとっても美味しかったのでした。チャンチャン


        

カマスが沈んでいたのでちょっと引っ張り出したからグチャッとなってしまいました。


そして今朝はカツオの子供を分けてもらって帰ってきました。写真を撮る前におろしてしまっていて残念!


        

おとなのカツオほど、脂のノリはなかったのですが、ちょっとあっさりぎみで、これはこれで美味しかったですよ。


  


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をクリックして応援してね~~ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆夫が釣ったカゴカキダイ~♪

2010年06月23日 | 釣り

激しく降っていた雨も今はやんでいる尾鷲です。

昨日、外から 「何処におるん? カゴカキ釣ってきてんけど!」 って賑やかな声が!

窓を開けてみると嬉しそうな顔をした夫がこれを持って立っていました。

慌ててカメラを持ってきて外に出て撮りましたよ~。最近ルアー釣りにはまっている夫。

釣りたてはこんなに黄色が鮮やか~~これが時間が経つにつれ色が薄くなってくるんですよ~。

きれいでしょう? 


              

魚のところに白いものが見えるでしょう? これがルアーと呼ばれる疑似餌です。

私も思いっきり釣りをしてみたいなぁ! こんな風に足が痛むくらいならもっとやっておくべきだったと今頃

後悔しているんです

あっ! この魚は夕飯のおかずに塩焼きにしてもらって仲良くはんぶんこしました

余談ですが、夕べ7時ころ外に出たらなんだか香水のような匂いがするんです。

自分は香水つけてないし・・・匂いのする方に行くと・・・エンゼルトランペットでした。

不思議ですよね~~今朝はなんとも匂わないし、夕方5時ころも匂わなかったのに・・・。

もうひとつやっぱり不思議はイチゴ ナメクジは来ません 銅線で撃退はすごい


今日作ったもの - ハンドメイドブログ村←をクリックして応援してね~~♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な人、発見♪

2010年02月14日 | 釣り
おはようございます。会場に着きました!
今日は最終日だからか朝からすごい人です。がまかつのブースに行くまでの通りで人目を引くコスチュームの可愛いお姉さん発見♪ ポーズをとってくださいました♪ 有難う!
жжжжж

今日一回目実演は10時20分からです。それではまた♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆国際釣り博・・・・・・・横浜みなとみらい会場♪

2010年02月12日 | 釣り

おはようございます♪

もうすぐ横浜に向けて出発です。先日の大阪のように盛況になることを祈りつつ

今回は3日連続、今日は2時半に 「みなとみらい駅」 に到着予定で、実演は3時10分から始まります。

なんだか慌しい感じです。

そして明日2回、明後日2回、合計5回の実演になります。それでは東京で待ってくれているお仲間さん達

会場でお会いしましょう! 楽しみにしています。よろしくお願いします


ブログの更新、携帯からうまくUPできればやってみたいと思っています。

それでは行ってきま~す


                ↓をクリックして応援お願いします      有難うございます♪
        今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみてくださいね~~ 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★釣り大会の結果・・・・・・

2009年11月08日 | 釣り

やれやれ OBの釣り大会やっと終わりました。先ほど皆さん帰って行かれました~。

結果は・・・1位は3人いてジャンケンで決まったようです。1位はコウイカを釣った人で2位はキス、3位は

キュウセンベラを釣った人でした。今年は皆さん、釣果は良くなかったようです。

私は最初はガシ狙いでず~っとテトラポットの中の穴を狙ってたのですが2、3度それらしきアタリがあっ

だけで、釣れなくて2時間やってあきらめました

3年半前ここに越して来た当初は朝の味噌汁の具にと思ってチョコチョコっとやったら2匹位は簡単に釣れ

たものなんですが、最近はいつも誰か、やってきてはガシ狙いをしているので、ほんと釣れなくなりました

そして全然釣れないのは面白くなかったので浮き釣りに替えて遊ぶことにしたんです。

そしたらキュウセンベラが2匹釣れただけで、あとはネンブツダイとコッパ(小さいグレ)だけでした。

そして主人が小さいガシを1匹。今日、ウオチャンがいうには 「cocorokkさんの釣ったのはあれはキュウ

センと違うで~!」 って。調べてみないといけません。まぁ小さかったしどうでもいいんですけど

一人ツバスの45センチくらいのを釣った人がいて特別賞をもらってました。

あっ!
でも私も景品だけは15位が3人いてジャンケンして3人中の2番でひとつだけ貰えました。

このがまかつさんの赤のウィンドブレーカー欲しかったので嬉しかったです。ウオチャンが 「うちの娘に

やって~や~♪」 って言ったけど
しっかりお断りしました

私の作ったコインパースは 「cocorokkとジャンケン勝負」 という事にしようという事になって

「私は手作りが好きでこのコインパースを作ったんですが、これ欲しいという方は手を挙げてください♪」

って言ったら全員の手が挙がって(夫まで挙げていた) すごく嬉しかったです。

そして全員対私でジャンケンしたんです。

最後は3人勝ち残ったのでその3人でジャンケンをしてもらって、最後まで残ったのは愛媛県の離島から

車でやってきてくれた郵便局にお勤めの堀田君でした。すごく嬉しそうにしてくれて私も嬉しかったです。

来年は何を作ろうかな~



皆さんお疲れさまでした~  

賞品を提供してくださった皆様、誠に有難うございました。賞品を手にされた方々は皆さん大喜びでし

た。


そして場所提供をしてくださった尾鷲漁協さん、有難うございました。



ほんとに沢山の方にお世話になりました。会長はじめ関係者も皆大喜びでした。


能登や愛媛、浜松、明石から来られた遠方の方、気をつけてお帰りくださいね~



                                応援ポチよろしくお願いします♪

                             今日作ったもの - ハンドメイドブログ村                   
            

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆今日はOB釣り大会~~♪

2009年11月07日 | 釣り

おはようございます♪ 今日はちょっと眠たいです。夕べは世話役達が先発でやってきて夜は少し呑みまし

た。私にしてはちょっと呑みすぎたかもしれません。去年もそうだったんですがウオチャンが奈良の五條の

知り合いに柿を沢山いただいたから! と言ってびっくりするほどの量を持ってきてくれました。ご近所や知


り合いの
人達に配って喜んでもらいました。


向かって右は風呂桶です(笑)


               

               

すごいでしょう? 甘い柿です。

もう堤防に沢山OB 達が釣りをするのが見えます。ひとまず今朝はこの辺で。私も釣りをしなくっちゃ

焦っています



                                 応援ポチよろしくお願いします♪

                             今日作ったもの - ハンドメイドブログ村                   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆昨日の釣り・・・・・・・

2009年10月16日 | 釣り

更新2つ目


昨日は良く遊んだ一日でした。私はこの 「オハグロベラ」 を3匹とコッパグレ(グレの小さいの5匹)

キュウセンベラの小さいの(13センチくらい)1匹、あとは餌取りのネンブツダイを数匹でした。

この 「オハグロベラ」 には3回とも騙されました。色はメバルにそっくりだったんですもの。

揚げてしまうと全然違うのですが、海面すれすれのところではまるで 「メバル」 みたいなんです。

この写りはちょっと角度が悪いですけど・・・・さっき検索したら食べたらまぁまぁ美味しいとありました。

でも
これは食べる気がしませんです。ハイ!


オハグロベラ                                ネンブツダイ(キンギョとも言う)

                

私はこんな不調だったのですが、主人は食べられるものを釣っていました~メバルです

悔しいなぁ!                        今朝の朝のおかずになりました~


      

そして面白いことに アオリイカ の子供が30匹くらいはいたでしょうか?

横一文字に並んでいるのです。これはH君が見つけたのですが・・・・。あれは100グラムくらいかな?

とか、あれは50グラムくらいしかないよね? とかいいながら、楽しんで見ていましたよ。

これだけ赤ちゃんがいるのだから、おかあさんもきっといるよね? 夕まずめを狙う? って相談したので

した。そしてH君は来月のOB大会に備えての釣り場を探しにでかけ、私はウォーキング、夫は伊勢えび

漁のお手伝いに・・・バラバラ行動になったのでした。

夕方になって私とH君ふたりでアオリイカ狙いに出かけたのですが、私はまたもや不調。

H君も釣りたくない子供を釣ってしまったので持って帰り刺身にしてもらったのでした。


               
そして夕べの料理をちょこっと。

鯛の刺身。向かって右は 炙りです。この炙りが美味しかったなぁ!


             
そして昨日戴いた伊勢えび。朝はちょっと弱っていたのを茹でてもらって食べて・・・こちらはまだまだ元

気に生きていたのを刺身に。H君に食べて貰いたかったので、よかった~~♪


             
あとはアジの酢味噌合えとか伊勢えび汁とかアジの自家製干物などでした。

ちょっと食べすぎてしまったね! って笑いあいました。H君は今日仕事なので帰っていきましたよ。


よく遊んだ一日でした。たまにはこういう日も楽しい♪ よって手作りは何もできませんでした。



                                  応援ポチよろしくお願いします♪

                             今日作ったもの - ハンドメイドブログ村                   

             



                                     

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★久しぶりの釣り~~!

2009年08月19日 | 釣り

今日は久しぶりに釣りをしました。朝10時半から1時半まで。最近ウォーキングもしていないし、運動不

足なのでたった3時間立っていただけなのに足がだるくてだるくて・・・・。

日曜に来られた東京からのお客様、1泊はうちでお泊りになったのですが、あと2泊は民宿で泊まられ

て、今日は堤防で釣りをしたいからという事でうちに来られました。ちょうどH君もいたので、じゃあ皆で行

こうという事になり・・・・。私はコッパばかりかなり釣りましたねぇ。中には丸々肥ったのもいたのですが、

今頃の季節のグレは美味しくないという事で海に返してやりました。投げつり初体験の編集者の旦那様

がキスを釣られて、相当キス釣りにハマられた様子。



釣った魚・・・・・投げ釣りでチャリコ(鯛の子供)も釣れたようです。


         編集者の旦那様の釣ったのは・・・・左上のチャリコ2匹、キス2匹

         編集者は左下から2匹目のキュウセンベラ

         私は左下のキュウセンベラの子供とコッパグレを10匹ばかり。

         左真ん中のガッチョは誰が釣ったのかな?

         H君はキス4匹。コーチしながらだからあまり釣る時間が無かったかも?

         
         暑かったけど風がそよそよと気持ちよく吹いていたのでそれほどでも無かったです。

         久しぶりで楽しかったなぁ  


          
  


釣りを終えて東京のお客様は伊勢に・・・・伊勢でもう1泊されて帰られる予定だそうです。

尾鷲はほんとにいいところですねぇ! また必ず遊びに来ますからって喜んで帰られました~!

楽しんでもらえたようで何よりでした


                                              暑いのにようやるわ~! っと思ってくださった方
今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ よろしければ二つにポチッとお願いします。有難う~ 

                

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★キュウセンベラ~~♪  

2009年08月03日 | 釣り

おはようございます。今日は朝から気持ちよく晴れている尾鷲です。

昨日から大学釣り選手権の古株OBのS君が息子さんと奥さんを連れて遊びにきています。

昨日、雲行きも怪しくなってきていたのですが、釣りをしたいとせがまれたS君が奥さん共々堤防に釣り

にでかけました。しばらくたってどんな様子か私が見に行くと、すぐに息子君にアタリが来て、竿がグング

ン引っ張られ 「重い~~! オトウサン!」 って助けを呼んだのです。そしてS君が揚げると・・・なんと

立派なキュウセンベラが!! きれいな色です。この魚は雌雄同体で、これは雄ですね! 成長したら

雄になるのです。鳥とかでもそうですが何故かしら雄の方が色がキレイだと思うのは私だけかしら?

これが息子君の釣ったキュウセンベラ


          

          
ここに越してきたときには良くみかけたこのサイズ。最近こういう大きいのは見かけなくなっていたんです

が・・・・。20センチ以上はあったと思われます。これを釣った後、息子君は何度も僕が釣った魚、僕が釣

った魚って言ってましたね。今度は100匹釣るんだ! ともね! もうこれで彼はすっかり魚釣りにハマル

と思われます この息子君のお父さんのS君も 「この話で夏休み中はず~っと持つやろうな!」 っ

て笑ってました。その息子君は今小学1年生なんですよ。しっかりしていて、一人っ子の割りにはわが

まま
を言わない良い子です。感心! 感心!


食事のときにこのキュウセンベラを糸造りにしてもらいました。息子君のたってのお願いでしたから(笑)

これを食べて 「美味しい~~! 甘いね~~!」 満足そうでしたね。良かった♪ 良かった♪

          

★その他の魚料理

ヒラメの薄造りです


          

スーパーで買った魚は食べないという息子君も 「これは美味しいね!」 って良く食べていました。

恐るべし小学一年生 卵アレルギーがあるみたいで可哀想なんですが、その他の物は何でも良く食

べて好き嫌いもなさそうで良かったです。

地鶏のバンバンジー・・・・美味しかったようです。


          


今日作ったもの - ハンドメイドブログ村 人気ブログランキングへ よろしければ二つにポチッとお願いします。有難う~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif