goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ショルダーベルト完成~♪ & くりかぼちゃで煮物~♪ & 北海道羅臼から鮭が届いた~♪

2023年10月14日 | いただきもの

今回、使う金具、初めてでして、いつも金具を使って作る方法とは違ったので、ちょっと時間が

掛かってしまいました 紐の幅は2,5センチ。中に接着芯を挟んでおきました。

まだ進み具合は、こんな感じ。

バッグの入れ口のファスナーを先に付けたんだけど、下のファスナーポケットから作った方が良かったかも?

また明日です。

 

          

夕べは塩サバを焼いてくれました。付け合わせの辛い大根がとっても美味しかったので、追加を自分でおろしました(笑)

その写真を撮るのを忘れてました。

くりかぼちゃ、甘くてとっても美味しいです。高野豆腐、豚肉、ネマガリタケ、油揚げなどが入っていました

 

昨日、北海道羅臼から鮭が届きました 雌なのでイクラが楽しみ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金具が届いた~♪ & いただきもの・・・覚王山いなり&加賀土産(加賀棒茶・栗寄せ)~♪ & ピーマンの肉詰め~♪

2023年10月13日 | いただきもの

今日はまたウロウロしている間に日が暮れました

次作るショルダーバッグのベルトを手作りします。それに使う金具をネット注文していて、それがやっと

夕方届きました 

いただきもの

柏屋本店の 「覚王山いなり」です

お昼によばれました。とっても美味しかったです ご馳走様~

 

金沢に旅行されていたお友達からお土産をいただきました

加賀棒茶は、昔、dancyuの編集者にいただいたことがあって、すごい美味しかったので、お友達が旅に出かける前に

教えてあげました(笑)そしたらしっかりお土産に買ってきてくれました

それと甘いものも。お茶は写真を撮る前に、お昼、おいなりさんを食べるときに開けてしまいました。

やっぱりすごい美味しかったです。

 

            

夕べはピーマンの肉詰めを作ってくれました。

めちゃくちゃ美味しくて、沢山食べちゃいました

実はこれ、同じ量をまた焼いて貰ったんです。

ご飯は玉子かけご飯。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいただきもの・・・秋田の松橋旅館からミズのこぶ~♪ & 大分の娘からウィリアムモリスの小物(セリア)など~♪

2023年09月06日 | いただきもの

今日は、頼まれもの(ネットで買ったもの)を友達たちに持って行って、またお茶をして一日が過ぎてしまいました

 

昨日、遅い時間に荷物が届いてびっくり! 訊くところによると、前日の午後送ってくださったそうです。

秋田からなのにびっくり  ゆうパック、すごいですね

届いたのは 「ミズのこぶ」 ミズ・・・標準和名・・・うわばみそう

これ、ほんとに美味しいんです。去年も餐魚洞でお出ししてお客様にとっても喜んで貰えました。


届いて早速、夫は大きな こぶ、小さい こぶを分けていました。

醬油漬けも早速作っていました。

今夜は、この こぶで料理してくれましたが、それは明日にUPします。

とっても美味しかったんです。

○○ちゃん、有難うございました


大分の娘から届いたものは↓です。一昨日、ライン動画で、やり取りして買ってくれたものです。

こちらも ゆうパックで届きました。中一日で届きました。

説明は要るかな(笑)

興味のない人はスルーしてくださいね。

今はとっても人気のある ウィリアムモリスの小物です。

左上は、クリアファイル その下は、マスキング素材のシール 自由に切って使えます。

そしてクリアファイルの隣は、300ml ウォーターボトル 2色 これはノートレに持って行きます。気分で使い分ける(笑)

その横はフルーツボックス ちょっと小さかったけど 何に使えるかな? その下は保存容器2種(電子レンジでも使える) 

その横は丸い缶 お薬入れに欲しかったもの

それぞれ開けるとき、テンション上がりまくり(笑)嬉しかったです。

あっ! 旦那さんの実家で作られた新茶も

         

            

             

夕べはサバの水煮とキャベツの和え物 王将のおつまみ餃子 ビールのおツマミ(笑)

どちらもとっても美味しかったです。

 

ご飯は玉子かけご飯


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は脳トレ(介護予防教室)~♪ & Donel(糠酵素風呂)~♪ &いただきもの・・沖縄土産とシャインマスカット~♪

2023年08月29日 | いただきもの

今日の午前中は脳トレ(介護予防教室)でした。参加人数は5名と少ない人数でしたが、

しっかり足の運動などを教えて貰い、ちょっと笑いヨガなども組み込まれていて

楽しい時間でした。

午後は、また洗濯を2回ほどして・・・そうこうしているうちにDonel(糠酵素風呂)に行く時間に。

糠酵素風呂は身体の芯から温まって、気持ち良かったです。クーラーばかりなので冷えてしまっているから。

 

お友達にいただいたもの

沖縄のお土産とシャインマスカット

マスカットは皮がちょっとかたいけどと、言われていたけど、さっき少しよばれてみたら、全然そんな感じはなくて

とっても美味しいです。マスカットだけもう一度撮りました(笑)

 

           

ゆうべは長芋を短冊切りにして貰いました。私は玉子の黄身だけをトッピング。刻み海苔をかけるの忘れたけど。

あと、松阪牛で、すき焼き風煮物を作って貰いました。

めちゃくちゃ美味しかったです。

何が邪魔しているのか分からないけど、たったこれだけのことを書くのに1時間10分も掛かってしまいました

私のPCは、ほんとに厄介なPCです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は熊野へ~♪ & いただきもの・・・NEWYORK PERFECT CHEESE~♪ 

2023年08月20日 | いただきもの

今日は熊野のイオンへ。いつもは15日に行くのですが、台風の為、今日にしました。

イオンへ行く前にいつも ほほえみかんに寄るのですが、今日は台風のせいか、あまり野菜も

出て無かったです。

野菜類は夫に任せて、私は、ハウスみかんとプラムを買いました。プラムは他府県産です。

小さいのを数個食べたあとですが・・・・写真を撮りました(笑)大きさは色々。

甘いだけのみかんですが、美味しいです。

お昼から、神奈川にいるときから親しくしている若者(高井ちゃん)から(歳を訊いたらもう若くは無かった

珍しいお菓子が届きました。彼の言うには、このお菓子は関西方面では手に入らないものなので、是非、食べてくださいと。

送るのでと電話があった時、「今、ちょっと痩せてきているところだから、送らなくていいよ」 と言ったら、毎日ひとつずつでもと言って、送られてきました。

 

  

届いてから早速ひとつずつよばれました。上のキンピカのパッケージに包まれたものは、ほんと、めちゃくちゃ美味しくてびっくり

外のゴーダチーズが香るラングドシャがすっごい美味しくて、中のクリームやチーズとのハーモニーがなんとも美味しいです。

冷蔵で送られてきたので冷えていて、とっても美味しかったです。これは気を付けて食べないと危険です(笑)

今、人気のお菓子だそうです。下のメープルシロップ入りケーキは普通に美味しかったです(笑) 

          

夕べはジュンサイと、かぼちゃの炊いたの。どちらもめちゃくちゃ美味しかったです。

かぼちゃはいただきものでしたが、とっても美味しいかぼちゃでした。

鶏肉、ごぼう、高野豆腐、生シイタケ、そしてかぼちゃ。素材から出るおダシがめちゃくちゃ美味しかったです。

 

今日は熊野の帰りに、尾鷲のイオンやダイソー、セントラルマーケットなどに寄ったので帰ってきたらお昼を過ぎていました。

頼まれものを届けに行って、1時間ほど話をして帰ってきてから、昨日の続きのミシンをしました。

しかし、まだ袖と裾の仕上が終わっていません。

これから阪神戦を観るので、ミシンは明日に。しかし、明日はまた高校野球があるよね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は縫物する気になれず・・・。& ゴーヤのサラダなど~♪ & いただきもの・・日本橋・錦豊琳のかりんとうなど~♪

2023年08月13日 | いただきもの

今日は洗濯をしただけで、縫物もする気になれず、一日中、高校野球を観ていました。

第3試合、雨で途中、中断してしまって・・・結果、クラーク国際が負けてしまったのが残念。

クラーク国際の監督、良かったのにね。ピッチャーも良かったし。

もう見られないと思うと残念。


           

夕べはゴーヤのサラダ(鶏のササミ入り)を作ってくれました。

程よい苦みで、とっても美味しかったです。島根・浜田産のマサバ塩焼き

ソーメン汁(じゃがいもと玉子入り)

 

お昼は汁ソーメンを作ってくれました オダシがとっても美味しかったです。


今日、友達にいただいたものです 可愛いお孫ちゃんと一緒に届けてくださいました

見覚えのあるオシャレなパッケージだなぁと過去記事を探したら12年も前にいただいたことがある

日本橋、錦豊琳のかりんとうです。楽しみにいただくことにします

  

勝浦のお土産もいただきました 有難うございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は尾鷲港まつりで花火大会です~♪ & いただきもの・・・福助堂のみつ豆~♪

2023年08月05日 | いただきもの

今日は花火大会です。うちはいつも家の中か1歩外に出て観戦

楽しく過ごしたいので、親しい人たちと一緒に暑気払いをすることにしました。

色々食べて美味しいお酒もいただいているところです。

雨でなかなか始まらなかったのですが、やっと先ほどから始まりました。

きれいには撮れなかったですが、一枚だけ撮ったのでUPします。

今日のお料理は明日にUPすることにします。

一緒に来られる予定だった方が、皆さんで食べてくださいと言ってもってきてくださった

福助堂のみつ豆です。

 

後ほど、楽しみにいただきます 有難うございました

今、皆さんで浜に花火を見に行かれたところなので、その間に更新しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきにハンドメイド・・型紙写しだけ~♪ & 山形の美味しいだだちゃ豆が届きました~♪

2023年08月04日 | いただきもの

今日は、朝から型紙写しを頑張っていました。

すてきにハンドメイド7月号の 「簡単 ゆったりワンピース」

これを作ろうと思ったのに、なんと! 生地幅が足りない! 長さも30cm足りない

これはダメだ! と諦めて、それではどんな形にしようかとアレコレ本を広げて探すけど

決まらず。もう普通のまっすぐのワンピース(アッパッパ)にするしかないかな(笑)

 

昨日、親しくしている人から、すごい嬉しいものが届きました 山形のだだちゃ豆です。

昨日、早速少しだけ茹でて貰いました やっぱり、これ以上の枝豆はないですね。すっごい美味しい

茹で方も塩加減もバッチリなんです。

 

空心菜の炒めものも作ってくれました。そしてゴーヤの卵とじ。ウィンナーも入っていました。

 

島根県浜田で揚がったサバの塩サバ!

今日のお昼は、辛子明太子のスパゲティ。乾燥パセリも使ってみました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ(介護予防教室)で耳を引っ張るを教えて貰いました♪ & いただきもの・・・立派なシャインマスカット~♪

2023年07月18日 | いただきもの

またまたpcがご機嫌斜めで、pcの前でかれこれ1時間座っています


今日は午前中は2週間に一度の脳トレ(介護予防教室)に行ってきました。

今日は、初めての先生が来られました。何でも6月に 「天使の家」に入って来られたそうです。

大きな声ではっきりと話されるので、好感が持てました。

一番に教えて貰ったのは、耳を引っ張ることです。

そういえば、昔、神奈川にいたときに、ジムのティップネスに通っていたんですが、その時に太極拳の先生に

教わっていたんです。今日、それを思いだしました。今ごろ

耳を引っ張る、効能はとっても沢山あるようです。隙間時間に出来るので続けなくてはと思いました。

自立神経を整えたり、肩こり、肌がきれいに等々、効能は沢山! 気になった方は、是非 検索してみてね。


お昼、運動から帰ったら、届いていました 立派なシャインマスカットです

中学時代からのお友達からでした。いくつかいただいてみました。とっても美味しいです

その友達にお礼の電話をして、気が付けば、なんと1時間半も話していて、電話を切ってから

慌てて掛かりつけ医院にお薬を貰いに行ってきました(笑)

 

           

夕べはいただきものの、マルカツの沖ギスのミリン干し。ミリン干し、あまり得意ではないけど

なかなか美味しかったです。

ナスを炒めて貰って新生姜で

原崎君に貰ったお豆腐に、ずんだ餡を乗せて食したんだけど、写真を撮ったのに撮れてなかった

とっても美味しかったんです。残念


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、熊野へ~♪ & 原崎君親子が~♪ & いただきもの・・・和歌山あら川の桃~♪

2023年07月15日 | いただきもの

今日は15日ということで、いつもの熊野イオンへ。ついでに熊野ほほえみかんは必ず立ち寄ります。

午後から、GCUGのOBの原崎君が息子ちゃん二人連れて遊びにきました。

まだいるのですが・・・。ブログ更新に抜けてきました。

上の匠海(たくみ)君が小5、下の凌空(りく)君が小2。大きくなりました。

来てすぐに持ってきた 「ぬいぐるみ」を並べて遊び出しました。

今時の男の子、ぬいぐるみ遊びをするのにびっくり(笑)

色々食べて色々話を聞かせてくれて、面白くて可愛いです。

またそれは明日に。

同じGCUGのObの奥君から、また立派な桃が届きました

和歌山、あら川の清水白桃です。

さっき、剥いてあげたら、二人とも、「すごい美味しい~」と喜んでました。

 

夕べは釣りをして帰ってきたのがPM5時半。簡単にしようということで、ステーキなぐらのカレーです(笑)

つまみは、小ぶりのヤエゴでセゴシを作ってくれました。これで4,5匹使ったようです。

めちゃくちゃ美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif