久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

今週のおすすめコンサート

2011-10-31 | ピアノ
♪今週のオススメコンサート♪
2011年11月3日(木・祝)16:00開演
於:専念寺(奈良)
「響きあう空間」
出演:河村典子(ヴァイオリン) 久保美緒(ピアノ)
曲目:W.A.モーツァルト ピアノとヴァイオリンのためのソナタKV301、J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ、F.F.ショパン 幻想即興曲、F.クライスラー 美しきロスマリン・愛の悲しみ、I.ストラヴィンスキー ロシアのダンス、P.d.サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
入場料:2500円
主催:専念寺

秋の深まりつつある奈良のお寺でのコンサートです。
文化の日、日常を忘れて 共に音楽に身をゆだねてみませんか?
心に残るひとときとなることを願いながら、みなさまとお会いできますことを楽しみにしております♪



お問い合わせは久保美緒ホームページ(画面右側リンク集)のコンタクト欄へどうぞ!







三日分

2011-10-29 | ピアノ
10月29日(土)


気持ちの良い秋晴れが続きますね~

27日昼間はK先生との合わせ(たのしかった・・・!!けど自分の課題を何とかしていかねば・・・)、夜は尺八 T先生のリサイタルへ。色々な意味でおもしろいコンサートでしたし、様々なオーラが出ていたすばらしいステージでした。そしてそこの会場でもいろいろな方と会い、3日のコンサートの打ち合わせなどなど・・・


28日は千里丘でGさんと45分のミニコンサートやらせていただきました。ヴァイオリンの音がよく響く心地よい場所で、朝のリハから熱心に聴いてくださる方がいらっしゃったり、みなさんあたたかく、時間がゆっくり流れているような空間でした。
演奏後、なんとお寿司バイキングをいただきました・・・!

本当にありがたいことです。感謝感謝。
夕方は通常のレッスンをし


そして今日29日はお馴染み(?)神戸花鳥園にて花園コンサートにまたまた出演させていただきました。
美しい!





リハ後、おいしいお昼をいただきました。
いつも本当にありがとうございます。(バイキングなんですけど、こうして見るとやはり取り過ぎ!?でもちゃんと完食しましたよ)ごちそうさまでした!


これは私の指です。
3月に生まれたという可愛らしいカモのふーちゃんを触ろうと指を近づけたら、思いっきり噛まれました。
ビックリ!
なでていいって書いてあったような気がしたのですが、見間違いだったのカナ・・・すいません☆
歯はないのでしょうが、結構痛かったです 笑 (指の付け根付近 わかります!?)
まァたいしたことないんですけどね




帰りにコーヒー飲もうと思ったらこんなカワイイ ふくロールが







さて
連日結構エネルギーを使ったりいただいたり、、、
充実してて楽しいのですが、疲れのバロメーターである親知らずがまた腫れてきてイタイので
栄養摂って睡眠とりまくって
来週のコンサートに向けて気合い入れなおしてがんばります!!















一日のおわり に

2011-10-24 | ピアノ
10月24日(月)

今日は朝から合わせでした。

ヴァイオリンGさん宅は秋の薫りでいっぱいでした♪


あつかましくも いつも美味しいランチをご馳走になっております。
ありがとうございます(泣)
グラタン、ホントに美味しかったです!



そして久々ななちゃん登場!
あったかいところがお好きなようで



今日はかわいらしいお洋服を身につけてらっしゃいましたが
この角度でのお昼寝 アッパレ!!




そのあと通常レッスンをし
練習をし

なんだかここ数日胃が痛いので
今日は早くお風呂に入って眠ろうと思います。



秋と冬が ながーく続けばいいのにな~




寝ようと思ったらこーんなカワイイ写真がYママから送られてきました!!
先週会いに行った菜々美ちゃんです。


カワイすぎる・・・







ななみちゃん

2011-10-22 | ピアノ
10月21日(金)

3日以上前の出来事がさっぱり思い出せない今日この頃。
何もせず 何にも考えずに休める日はいつか訪れるのかしら・・・☆



そんな中、今日は束の間の休息。
専攻科時代の友人がママになったので、会いに行ってまいりました!


ななみちゃん♪(生後三ヶ月です)


今日はご機嫌だったようで、ときおり笑顔を見せてくれました。
顔も体も手足もすべてがやわらかく、ぷくぷくお餅みたいで超カワイイ!
ママに似て色白のべっぴんさんでした。
でも女の子なのに、キック力はなかなかのものでした(笑)


夕方から仕事だったので、あまり長居できなくてごめんね☆
けど 久しぶりにいっぱいしゃべって楽しかったです。
Yちゃん、また会いに行くね~
癒しの時間をありがとう!!







クワダテ

2011-10-13 | ピアノ
10月13日(木)

実は 中学校3年間、高校1年間、大学でも吹奏楽の授業で1年間 合計5年間クラリネット吹いてました。

ヴァイオリンGさんからの影響もあり、また前々から自分の中でのちょっとした企みもあって、クラ吹き再開することにしました。

高校1年のときに貯めていたお年玉で買った楽器。
昔使っていたリードは、なにやらカビくさかったので(笑)先日久しぶりにリードを購入。
ついでに譜面台までゲットしました。
ネットですごく安く売ってました。



今日は再開二日目。
だいぶ息が続くようになりました。
10代の頃に覚えただけあって、指使いなどは全部覚えていましたが、何しろヒドイ音色です☆★☆★


そんなことやってる場合じゃないだろって突っ込まれそうですが、スコアでなく、単旋律の楽譜を見て演奏する楽器の人たちの立場に立った視線が体験できますし、息を直接使う楽器(もちろんピアノも呼吸しますが)を自ら演奏することで、何かしら自分のピアノ演奏にも生かされるかな・・・!?!?なんて。



企てを実現するためにも ピアノ同様、毎日練習がんばろうと思います。
ヴェーチェルのKちゃん まともに音出てきたらレッスンしてね~ヨロシク♪








ヒヒヒヒヒ 笑


楽しいな~

コメント (6)