久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

少し復活!

2010-11-29 | ピアノ
11月28日(日)

少し元気になりました!

ぼーっといている暇はないですからね~


今 やれることをやるのみ。


この積み重ねで道は開けていくはず・・・!!


題名なんてありません

2010-11-27 | ピアノ
11月27日(土)


今日はキツかった。。。

「何やってんの私」

と 何べん呟いたことか・・・


原因は、今日起こった数々の出来事だけじゃないんだと思いますが、、、
いろいろと、自分の中で気付かないうちに少しずつ溜め込んでしまっていたものがあったんでしょうかねー

ちょっと気を緩めると涙が出てきそうになる自分にびっくり。


誰にでもそういう日はあるのでしょうが、、、
そのつらさを表に出さずに、笑顔で振舞える強さを はやく身につけたい。
この薄っぺらい人間力、何とかしなきゃなーホント・・・









なんだこのマイナス思考☆

こういう日は早く寝たほうがいいですよね
これ以上何かアクションを起こすと、ますます混乱したり周りの人を傷つけてしまいそうで怖い



おやすみなさい~☆











コメント (2)

すばらしい・・・!!!

2010-11-25 | ピアノ
11月25日(木)

このブログにたまに登場している、阪大病院のお医者様であり、ピアノの生徒さんでもあり のE先生が、日本で初となる子宮頸がんの難手術を成功され、その患者さんが無事、今日出産されました。
その模様が、なんとほとんどの放送局のニュースで取り上げられ、全新聞の夕刊の一面を飾り・・・

いつもピアノレッスンやコンサートでしかお目にかからないので、本業であるお医者さん姿を映像や紙面で改めて拝見して

こんなすごい方だったんだ・・・!!

と再認識いたしました。


いつも偉そうにレッスンなんてさせていただいて、ホントすいませんって感じです☆



全国の、同じような病気でつらい思いをしてらっしゃる方々に、希望や勇気を与えるその姿に本当感動しました。


先生本当におめでとうございます。

ママになられた患者さんと、生まれてきた赤ちゃんの幸せも、心より願っています。


26日金曜日の夕方の番組アンカーでもとりあげられるそうなので、みなさまぜひご覧になってください。





最後に話は変わって・・・
先日の富士宮訪問時には、お天気に恵まれず、お目にかかれなかった富士山。
ヴァイオリンの先生が今日撮ってくださった写真を送って下さったのでご紹介!



美しい・・・!!

コメント (2)

感激の二日間

2010-11-24 | ピアノ
11月22・23日(月・火祝)

行ってきました富士宮。
あいにくのお天気で、富士山をはっきり見ることはできませんでしたが、ホントに充実充実充実の二日間でした。

二日間レッスンを受けて、そのヴァイオリンの先生のお家に泊めていただくだけでも、かなりいろいろなことを吸収させていただける幸せ者なのに、それに加えて、素敵なサロンの持ち主の方や、アドベンチャーレースのアスリートの方、そして、レッスン場所としてお家を使わせてくださり、興味深いお話を聞かせてくださり、美味しいご馳走までご用意くださったご夫妻の方々など、かなり刺激的で素敵な先生のお友達をご紹介してくださったんです・・・!

みなさん本当にすばらしい方ばかりで、人生における様々な経験や、その交友関係の広さ、優しさや頭の回転の速さに、ただただ尊敬するばかりでした。
なんといっても、みなさんホントに面白い!!


やっぱりすごい人の周りには同じようにすばらしい人が集まって、そういう輪ができるんだなーと、改めて実感。

音楽が人と人をつなげるというか、出逢わせてくれるというか・・・
人と人のやりとり・会話・思いやり、室内楽、音楽、、、、、



そういう方々にめぐり合わせてくださったヴァイオリンのK先生のお心遣いには、本当に心があつくなりました。


先生や、みなさんから吸収させていただいたことをヒントに、エネルギーにして、また明日からがんばろうと思います。



最後に、先生宅でアスリートのS子さんと三人で作った(といっても私は野菜を洗っただけですが)富士宮やきそば。
超特大のプレートでつくるんです!中身入れ過ぎて、フタがしまらず・・・というハプニングもありつつ、楽しい時間でした。
そして、めっちゃおいしかったです!!
(写真は、まだ出来上がる前の段階です)




ありがとうございました!!


衣装整理

2010-11-20 | ピアノ
11月20日(土)

ネットで購入した激安衣装が届きました。

心配していたサイズや素材はバッチリで、想像以上の品物でした!

テンション急上昇したものの、クローゼットはもう満杯。
とりあえず別のタンスも使って整理しよう ということに。



この10年間で大体20着ちょい。
問屋で買ったのやら ネットで見つけたのやら 奮発したのやら 色々・・・

それぞれに様々なステージの思い出があり、、、


裾が長いからどうしようもなく詰め込んでいた結果、しわくちゃになってしまっているのもあり・・・泣

何着かを別の場所へ移動させ、なんとか収納できました。


ついでに家中掃除。



あとはひたすらモーツァルト。



いよいよあさって富士宮へいってまいります・・・!!!


コメント (2)