久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

新しい命

2014-02-14 | ピアノ
2014年2月14日(金)


1月16日
超音波映像を見ながら
「子宮の中にちゃんと妊娠してますよ」
という先生の言葉に、喜びで震えました。



1月31日
小さな心臓が一生懸命動いているのを見ることができました。
不思議!



そして今日2月14日。
大阪もすごい雪で、道路もシャリシャリ。
登山用の頑丈な靴を履いて、万全の態勢で検診へ。
頭があって、体があって、なんとなく手足もわかるようになってきて
人間になりつつあるその姿にびっくり。
何もしていないのに、体の中では新しい命が少しずつ成長してくれていて
感動しました。




1月下旬からつわりが始まり、毎日毎日24時間船酔い状態で、仕事も半分休ませてもらい、家にいるときは寝たきり状態。
冷蔵庫を開けたり、台所に立つだけで気持ち悪くなるので、家事もほとんど全部相方にやってもらっている日々。
仕事忙しい中 本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります、、、
作ったことないだろうに、根菜の煮物なんて作ってくれた日には超感動しました。


あんなにダイエットがんばってもへっこまなかった下腹が、今ではほとんどペッチャンコ。
寝返りするだけでも激痛が走る胃、夜も3時間おきに目が覚めるし、、
妊婦ってやせるんですね、、、


友人たちから つわりのしんどさは散々聞かされていましたが、こんなにしんどいとは思いませんでした。
身体だけでなく、逃げ場もなく、行き場のないしんどさに精神的にもかなり追い詰められ、、、


当たり前のようにできていたことが突然できなくなることへのもどかしさや、苛立ち
いろんな人に迷惑をかけていることへの申し訳なさ
思い通りにならないことへの悔しさ
私ってこんなに弱い人間だったのかという情けなさ


私のつわりはいつか終わるとわかっているけれど、それでもしんどいのに
一年近くほとんど寝たきりで、死ぬということもわかっていて どんどん食べられなくなっていってた母は
どんな思いで毎日生きていたのだろうかと

今まで足りない足りないって思ってたけれど、24時間って結構長いんですよね

いろんなことが頭を巡り
毎日涙が勝手に溢れてきます





だけど、赤ちゃんはちゃんと頑張って生きてくれていて
その姿を見ると、とても元気をもらえます。
生まれる前からずいぶん色々なことを教えてもらっている気がします






今日は昼過ぎから体が少しラク。



とにかく食べられるときに少しでも食べて
私も頑張って生きようと思います。






がんばるぞー












コメント (4)