久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

節目の時

2020-02-23 | 日記

 2020年2月23日(日)

 

色々あった目まぐるしい2月。

節目 を特に強く感じた今年の2月でした。

 

自分目線では乗り越えられなかったり、そもそも気付くことすらできなかったであろうことも、様々なご縁により、良い方向へ導いていただくことができました。本当にありがたいことです。

感謝!

 

 

そして、実は三連休だったということに初めて気付いた昨日、急に動物園に行きたくなり、心地よいお天気の中、久々にお出かけしてきました☆

 

 

くまさん

             

 

 

いい味だしてますね、そのお背中。

 

 

後ろ足の脱力具合、素晴らしい、、!

 

 

野生では決して見られないでしょうね。この無防備過ぎる姿、、癒されます。

 

 

 

 息子は、亀が一番印象に残ったそうです。

一生懸命歩く姿は、思わず全力で応援したくなりました。

 

 

 

先日、生活発表会の劇で十二支の虎役を演じたところでしたので、記念に(^^)

 

 

 

隣接する遊園地の一角にて。

 

興味の対象がアンパンマンや電車、クレーン車から、このようなものへ移行しておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜は馴染みのうどんやさんへ。

煮魚定食が美味しすぎて、焼酎おかわりしちゃいました♪ヽ(´▽`)/

 

 

 

 

また今週もがんばるぞーー

 

 

 

 

 

 


今年度最後の遠足

2020-02-19 | 日記

2020年2月19日(水)

 

 

いってらっしゃい!

 

 

 

 

 


4月21日夜は豊中市立文化芸術センターへ!!

2020-02-09 | 日記
2020年2月9日(日)

世の中では心ざわめく出来事が多く起こっている今日この頃ですが、ようやく2月らしい寒さを取り戻した日々に、私はなんだかホッとしているところです。

テレビはもともと全くみませんが、スマホ、PC、インターネットへのアクセス時間も減らして生活してみると、気持ちが静かになっていくのがよくわかりました。
たまたま自宅のWiFiが数日故障したことによる偶発的な出来事ではありましたが、ちょっと得した気分(^^)

それでも、現代を生き抜くには便利な道具の力を時折拝借する勇気も必要。

というわけで、宣伝です。
もうすでに色々なところで少しずつお知らせさせていただいてはおりますが、来る4月21日(火)19:00開演 豊中市立文化芸術センター小ホールにて、久しぶりとなるピアノデュオコンサートを開催させていただきます。

何度聴いてもいい曲だなぁと思う作品ばかりで組んだ、魅力いっぱいのプログラムとなっております。

ピアノという楽器に出会ってから、彼此40年近い年月が経とうとしている訳ですが、日々変化し続けるこの楽器への尽きることのない様々な想いと共に、長年変わらず楽器を弾き続けてこられた自分の人生への感謝の気持ちを込めて、たくさんの歴史を乗り越えてきた素晴らしい作品とじっくり対峙しているところです。

それぞれの作品、その音楽が発する声に耳を傾けて、自分の果たすべき役割を全うすることができたら、、、こんなに幸せなことはないと思います。

新年度始まりのお忙しく過ごしておられるであろう平日の夜ではありますが、音楽を通してかけがえのない時間を一人でも多くのみなさまとご一緒できたらと思っております。

ご予約の受付はつい先日開始致しました。お申し込みは、チラシ記載のお申込み先でも、私へ直接ご連絡(kubomio.0725@gmail.com)いただいてもどちらでも手配させていただけます。
たくさんの方のお申込み、ぜひぜひお待ちしております♪








話変わって
とある日の午後。
雪がちらちら甲山。


あれだけ暖かい日が続くと、梅も目を覚ましてしまいますよね。
もうちょっと眠っていたかったのではないかしら。。。


合計2~3時間の山歩きは気持ちいいけれど、、、
この直後、足の踏ん張りがきかなかったのか、下山中にすべって転んでお尻の骨を石に強打。
骨折しなくてよかったですが、痛すぎて三角座りができません。


比較的元気な男子たち。





わりと楽しそうに、やりきった感に充たされていたようですが

疲れすぎたのか、帰りに一言。

「もおー!山登り行って悲しかったー」
By5歳児

だそうです 笑


それでもきっとまた行きたくなるよ。


おつかれさま!!