久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

ホントに楽しい!

2011-03-30 | ピアノ
3月26~30日(土~水)

今年もまた行ってまいりました。
室内楽ワークショップin軽井沢!


今回は色々な事情もあってか、かなりたくさんの曲を弾かせていただくことになり、ワタシ乗り切れるのかしらと不安も少しありましたが、、、

ホントに楽しかった!

自分自身の、まだまだだなーと思う未熟な部分がたくさん露呈してしまい、反省だらけでもありますが。
それでも、 音楽 そして人としても多くの収穫があり、本当に充実してました。
24時間ずっと音楽に触れ、感じ、考えていられるなんて、なんて幸せなんだろうと思いました。

参加者のみなさんも全員すごいと思いましたが、いろいろな意味で、やっぱり先生方はものすごい方々です。
この先生方と、今この同じ時代に生きていられて、出逢うことができたのは、ホントにラッキーなことなんだと改めて感じました。



音楽って いいですね



写真集
↓↓↓
最終日、大賀ホールでの修了演奏会後撮影。
奥が浅間山、手前がはなれ山
軽井沢は空気が澄んでて、空の青が冴えてる~


大量のエネルギーを消費したので、がっつり遅めのランチ


一つ分けてもらったエスカルゴ。
最高においしかった!!ありがとうU子ちゃん。


軽井沢駅改札に到着するには、避けて通れない至難の道(笑)


そのままワタシは東京で一泊。
翌日上野・浅草ぶらっと旅をしました。
コチラは国立博物館内の庭園。
カラスが多くてびっくりしました。



ー完ー

コメント (1)

つながるいのち

2011-03-22 | ピアノ
3月21日(祝・月)

昨日・一昨日と、ついに大きな舞台が終わりました・・・!
合わせからリハ、本番初日、二日目、打ち上げ、この数日間で経験したことは、私の一生のタカラモノになると思います。

一つひとつのことを書くのは無理なほど、本当になんと言っていいか すべての出来事、関わられたすべてのみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。いっぱいどころか、溢れています。


長期間、自分で縛ったままどうすることもできなかった自分の心。
みなさんの心や音楽・空気により、トロトロと溶けていくのが自分でもわかりました。
また、上手い下手ではなく、演奏することによって一番救われたのは私自身のような気もしました。
心の底から笑ったのも、心の底から泣いたのも、実に久しぶり。
この1年半くらい  長かったなァ・・・

この、中の奥が充たされる感覚 すごく嬉しい

自分に五感が戻って、ようやく人間らしい感覚がほんの少しよみがえってきたようで、いま しあわせです。



いのちがあってよかった




そして今日は朝から音楽院の生徒さんの発表会。
朝起きられるか、心底不安でした 笑

みんな一生懸命、いまの自分にできることを精一杯出し切っていたように感じました。
それぞれの生徒さんと連弾もさせていただきましたが、ステージ上で隣に座ると、一人ひとり空気感やオーラが普段のレッスン時と全然違ってて、本当に面白かったです。子供といえども、みんなものすごい集中力オーラが出ていて、私も負けてられない!と思いました。






たくさんのご縁に感謝。
やっぱりみんなつながってますよね。



今できることを・・・

2011-03-14 | ピアノ
3月14日(月)

大変なことになっていますね

家や故郷をなくすのはもちろん、大切な人を突然失った被災者の方々の気持ちは、想像するだけでも本当に苦しくなります。
ニュースや新聞での報道を見ているときだけでなく、ずっと 何をしているときでも、頭のどこかで東日本のことが気になり、気持ちは ざわざわしています。


衝撃があまりにも大きくて、なかなか記事が書けず、、、
でも 一人ひとりが常に東日本の方々のことを考え、想う気持ちを持ち続けることが大切ですし、それが実際の救援につながっていくはず・・・との思いで今日は書きました。



関西という離れた場所からでは、被災地の方々にどれほどのことができるのかわかりませんが、まずは節電、生活用品の買い溜めをしない等、たとえ被災地への影響が微量であるとしても、今の自分に考え付くこと できることをやり続けようと思います。





みなさま!!!

2011-03-10 | ピアノ
2011年3月10日(木)

花粉にやられっぱなし。
日曜日には、人生初となる超緊張体験が待ち受けてるし・・・楽しみですけど
休日はもちろん 気を抜く暇もなくヨレヨレになってきましたが、春を引き寄せるべく、強い気持ちで乗り切るぞー3月!!


そして!!いよいよ来週に迫ってまいりました「音の個展Ⅲ」。
ものすごいエネルギーがうずまく、本っ当に心の底からおススメできるコンサートなので、ぜひとも!一人でも多くの方のご来場お待ち致しております。


2011年3月19日(土)18:30~
プリズムホール
谷川俊太郎氏の朗読による「音の個展Ⅲ」作曲家前田智子の作品展
~生きる~

出演:谷川俊太郎(朗読) 菊池耕(読経) 河村典子(Vn) 白土文雄(Kb) 久保美緒(Pf) Auroras康瑛、前田斉子(以上ソプラノ)月岡聖芳、小林美紀(以上メゾソプラノ)植野郁子、下村美穂(以上アルト) 星田一山(指揮・尺八) 和楽器オーケストラ邦楽合奏団「鼎」 木場大輔(胡弓) 世戸美紀(打楽器)
演出:坂手日登美  プロデュース:細合清子  舞台監督:乾好伸  助手:民谷淳子

曲目:無明長夜、五劫、ヴァイオリンソロ、女声6重唱、綺羅KILA、ステラオブあかねMエンジェル、あおのふるさと

前売り:3,500円(当日4,000円)
お問い合わせ:プリズムチケットカウンター072-924-9999



2011年3月20日(日)14:00~
プリズムホール
谷川俊太郎氏の朗読による「音の個展Ⅲ」作曲家前田智子の作品展
~生きる~

出演:谷川俊太郎(朗読) 菊池耕(読経) 河村典子(Vn) 白土文雄(Kb) 久保美緒(Pf) Auroras康瑛、前田斉子(以上ソプラノ)月岡聖芳、小林美紀(以上メゾソプラノ)植野郁子、下村美穂(以上アルト) 星田一山(指揮・尺八) 和楽器オーケストラ邦楽合奏団「鼎」 木場大輔(胡弓) 世戸美紀(打楽器)
演出:坂手日登美  プロデュース:細合清子  舞台監督:乾好伸  助手:民谷淳子

曲目:無明長夜、五劫、ヴァイオリンソロ、女声6重唱、綺羅KILA、ステラオブあかねMエンジェル、あおのふるさと

前売り:3,500円(当日4,000円)
お問い合わせ:プリズムチケットカウンター072-924-9999




お ま け
チェブは、いい飼い主さんにもらわれてゆきました。
コチラは新しい家族となったチップ。
まつ毛 長っ!笑