久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

さよなら8月。

2010-08-31 | ピアノ
8月31日(火)

さよなら8月。

早く冬になってくれ~~~




そういえば 急にいろんな楽譜が届いて、また そろそろ、さらいまくりの日々が始まりそう・・・





今日はいろんな方々とのメールのやりとりに奔走した一日でした。

つくづく メールって、便利ですよね~


雨もしたたる・・・

2010-08-31 | ピアノ
8月30日(月)

晴れてたのに
職場の最寄り駅に着いたとたん、ポツリポツリと雨粒が・・・

とりあえず持っていた日傘をさして早歩き


10分ちょい なんとか もつかなと思いきや

恐ろしいほどのゲリラ豪雨に


日傘はぐっしょり
全身ずぶぬれ

道路は全面水たまり状態

子供用プールの中をばしゃばしゃ走っていく感じで、、、

最初は、なんでこんな目に遭わなきゃならないのーっとかなりムカつきましたが、
最後のほうは なんか楽しくなってきました(笑)



こういう雨を経て 早く秋が近づいてきてくれるといいのですが・・・









気力

2010-08-29 | ピアノ
8月29日(日)

例年なら やっと9月だ~
と喜ぶ季節ですが、35度超えの数字がズラッと並ぶ週刊天気予報を見ていると、ホントに気力が失われていきます。


夏が好きな方も、今年はちょっと辟易気味なのではないでしょうか。

夏が苦手な私には過酷過ぎて、もうどうしていいかわかりましぇん。


大人にも、一ヶ月くらい夏休みがあればいいのに・・・




暑すぎだよ日本ーーーーーーっ



コメント (2)

ご無沙汰でございます

2010-08-15 | ピアノ
8月15日(日)

ずいぶんとご無沙汰しておりました。
世間は夏休みというのに、忙しすぎるのと暑さにバテ気味だったのとで、記事更新サボってました。すいません☆


今月は、通常のレッスンと並行して、生徒さんの発表会、コンクールの審査、ほわっとフルートライブに、本日無事終了いたしました地元でのたそがれコンサート、それぞれに伴う合わせ等々・・・


この暑さの中、走り回っていたので、結構バテバテでした。
また扁桃腺が腫れはじめてヤバイ・・!と思った時がありましたが、気合いのイソジンウガイで吹き飛ばしました。


あっという間に8月が終わろうとしているので、慌てて記事更新です(笑)


それぞれに書きたいことがいっぱいあったのに、思い出すのに時間がかかりそうなので、とりあえず今日のことを・・・


まずは、関係者のみなさま、本当にお世話になりましてありがとうございました。

私の地元の小中高校が主催なさって毎年行なわれている、たそがれコンサート。
自分の母校である小学校が当番校でお世話をしてくださり、これまた母校である中学校、高校の吹奏楽部のみなさんの演奏会。
今日はそこにゲストとして出演させていただきました。
なんだか感無量でした。地元っていいですね~

私たちの出番は最初だったので、着替え終えてから、ラストの旭高校吹奏楽部の演奏を客席で聴くことができました。

自分も16年前にあの中でクラを吹いてたんだな~と思うと、懐かしくて・・・
彼らティーンエイジャーのあふれるエネルギーと、ピュアな空気に、かなり刺激を受けました。

私もまだまだがんばらないと・・・!!


素敵なご縁を下さった南小学校の教頭先生に感謝です。


さて

また明日からレッスン三昧&さらいまくらなきゃならない楽譜にまみれて奮闘いたします!






最後に・・・

二度と戦争が起こらないよう、起こさないよう、心に刻み直したいと思います。