久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

息子の本番など。

2024-05-26 | 日記

2024年5月26日(日)

 

 

 

今日は、息子のピアノの先生が主宰されるミニコンサートに出演させていただきました。

 

 

 

急激に気温が上昇する中、中耳炎になったり、運動会があったりと、わりと大変な1週間でしたが、今日は良い集中を保ちながら息子なりによく頑張っていたと思います。

お疲れ様‼

 

 

私にとっても学びの多い時間となりました。

 

 

そして先生方、本当にありがとうございました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは映えとは無縁の直近5日分の弁当記録🍱

弁当箱救世主のミニトマトが使えない季節になってきましたが、代わりに4年生になった息子が梅干しを食べられるようになってくれたので少し助かっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


演奏会記録

2024-05-23 | 日記

2024年5月23日(木)

 

 

2024.4.21 北野裕司&久保美緒ピアノデュオリサイタルvol.3の写真が届いたので記念に…というか記録として。

 

 

前半モーツァルト、マスネ、グリーグ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半シューマンより。

 

 

 

 

 

 

 

チャイコフスキー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンコール。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓主催の東京国際芸術協会様がブログに掲載して下さったみたいですので良かったらご覧下さい。

 

【ギャラリー】2024年4月21日(日)北野裕司&久保美緒 ピアノデュオリサイタル vol.3~1台4手の愉しみ~

2024年4月21日(日)に豊中市立文化芸術センター 小ホールで北野裕司&久保美緒 ピアノデュオリサイタル vol.3~1台4手の愉しみ~が開催されました。 ギャラリー 演奏会情報...

TiaaBlog -ティアブログ-

 

 

 

 

 

たった1ヶ月前のこととは到底信じられないですが…

もう既に遠い過去の記憶となっていることが、我ながらオソロシイ…笑

 

 

 

 

何のために記録が必要なのか!?と自問しながらも、とりあえず、記録完了……!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


嬉しい出会い

2024-05-15 | 日記

2024年5月15日(水)

 

 

今日は何だか蒸し暑かったですね。

まさかの梅雨接近!?😱

 

 

 

 

今日は、三国教室ラストレッスン枠に体験レッスンの方が来て下さいました。

とても集中力の高い方で、30分の体験レッスンでたくさんのことに取り組むことができました✨

早速6月からレッスンスタートして下さることになり(嬉しい💕)楽しみです♫

 

 

 

 

 

 

 

 

そして本日テキストがレベルアップしたNりん、喜びの1枚です✨

 

 

 

これからも元気に楽しくしっかり頑張っていこうね〜


それぞれの日曜日

2024-05-12 | 日記

2024年5月12日(日)

 

 

 

今朝は、具入り豪華?!おにぎり4個を持たせて息子を送り出した後、平日に入りきらない中学生、そして音楽院マンツーマンレッスンの大人の方のレッスン日でした。

 

 

 

 

 

音大受験を目指す中学生の楽典とソルフェージュレッスン準備。

今日は私も苦手だった比率のところに取り組みました。

 

 

 

 

 

 

朝から何回も一人復習しました😅

うまく解説できてたらいいな…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてプレインヴェンションからいよいよバッハインヴェンションに入る方への準備も。

バロック大好きなのですが、自分が弾くのと、人に教えるというか伝える作業は、同じようで全然異なることも多いので難しく…

 

 

ただ、こうやってレッスンの為に都度勉強し直すことで、自分の演奏にも色々フィードバックしますし、自分が弾いていると、それもまたレッスンの場で活かせますし、全てはやはり繋がっているよなと毎回思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子たちボーイスカウトの本日の活動は、五月山ハイキングだったようです。

写真はリーダーさんたちが撮って下さっています。いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲が随分と水分を含んでずっしりと空にぶら下がってますね。

 

 

 

 

 

解散後、帰りの自転車送迎では雨に降られてビショビショになりましたが、暑い季節なので、何だか気持ち良かったです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

先週は比較的自分の時間を取れて体内脳内に風通しができたので、明日から1週間、また次なる目標に向けて時間が動き始めましたし、しっかり目の前のことに集中して全力投球していきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


息を吹き返す記憶

2024-05-10 | 日記

2024年5月10日(金)

 

 

初めて訪れた山王美術館。

 

京橋からめっちゃ迷った…

わかりにくいんじゃない?

私だけかしら…

 

 

 

ようやく辿り着いた建物は、全体的にちょっと気取った感じのモダンな造りでしたが、作品展示室は人も少ないし静かな異空間といった印象で良かったです。

 

 

いくつかの好きな作品とも出会えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道に迷ったおかげで、思い出深い土地や建物とも思いがけず再会でき、色々な記憶や感情が生々しく自分の中に息を吹き返したことから、何だかこの場所に呼ばれて来たような不思議な必然性を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

絵、また描きたいな〜