久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

ボーイスカウト

2023-06-12 | 日記

2023年6月12日(月)

 

 

梅雨期のボーイスカウト、この日はカブ1レース!

息子のチームが優勝したそうな。

バンザ~イ!!

 

 

 

 

 

ナイフを使って鉛筆を削ったり

 

 

 

 

ノコギリで材料を切って

釘で組み立て

自分たちで車を作り

作戦をねる。

お互いの体重を申告しあって誰が車に乗るか相談し

3年生から5年生まで混合のチームなので

体の大きさや足の早さ、どうやったらコーナリングが上手くいくかなども踏まえて、ロープを引く並び順を組長を中心に考えたのだろうと思います。

あくまで私の推測ですが😅

と思ってしまうくらい、リーダーさんから送られてきた動画では、完璧なチームワークでした!

チームごとに作戦が全然違うので、見ていてとても面白かったです!

 

 

何よりみんな楽しそうなのがいいですね♪

 

 

 

 

 

こちらはミニトマト

 

 

 

キュウリ

 

 

 

 

どちらもボーイスカウトのチャレンジ章目指して、水やりや摘芯など頑張っているようです。

 

 

ボーイスカウトは、日本全国各地にたくさんの隊があります。

同学年はもちろん、異学年ともたくさんの関わりを持て、知識と技術と経験豊富な熱意を持った素晴らしいリーダーさんたちのもと、野外で様々な活動に取り組ませて下さいます。

子どもたちが心身共に健康に育つのを助けて貰えるだけでなく、保護者にとっても色々勉強になるなと毎回感じます。

 

子育て中のみなさま、ご興味ございます方は是非ボーイスカウトHPなどご覧になってみて下さいね^⁠_⁠^

 

 

 

 

 

 

こちらはたった今完成した社会のテスト練習プリント。

母、朝からまあまあ頑張りました。

(誰も褒めてくれないので😱自分で自分を応援!)

市販のドリルも使いますが、テスト範囲が学校配布のプリントだと、それをコピーして切って並べかえて、貼って書いて…作るのがいいのかなと。

地図記号に触れるなんて35年ぶり?(笑)

 

 

 

 

 

 

頑張ってる!私!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

今日もよい一日を♪

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 5年越しの嬉しい再会 | トップ | 室内楽最高。 »

日記」カテゴリの最新記事